
今公演で7日がマイ楽となりそうです。
今公演がトップお披露目公演となる花組男役明日海りお(あすみ りお) 89期生です。
5年ぶりの「エリザベート」で通算8回目となる演目です。彼女は過去に2回下級生時代に出演し、念願叶いヒロインを愛する死神(黄泉の帝王トート)を演じます。
エリザベート役は逆にこの公演で退団となる娘役トップの蘭乃はなです。トップ就任当時から歌が下手で常に疑問符が付いていたトップでしたが今回は全て台詞を歌で表現する非常に難しいミュージカルでしたので歌がどれだけ上手くなり、表現力もアップしてるかを試されましたが何とか合格点を貰えるレベルにはなりました。
今回はチケットが予想以上に人気が高く友の会では申し込んだ公演は全て落選で何度かあった先行申し込みで入手したり、知り合いが取ってくれていたり6日は早朝から当日券に並んだりと苦労の絶えない観劇となりました。
ここまで人気が出るとは思わずビックリしてます。
理由は多くはこの公演を観劇したことが無いファンが多くいてることが有るようです。連日徹夜組が出るほどで原則徹夜は周辺に迷惑がかかるため禁止事項に上げてあったのが正門を改修してからその看板が見当たらないので徹夜組が出てる一つの理由かもです。
徹夜で困るのはトイレが周辺で深夜には全く使えないことです。駅や周辺ビルは閉鎖してますし、劇場前や駐車場内も閉鎖されてます。近くにはコンビニさえありません。
男性ならしていけませんがオシッコは可能ですが女性は出来ません。橋を渡り温泉街のホテルなどで借りるなど迷惑がかかることになります。
私も駅の反対側にあるコンビニへ行こうと花のみちを歩いていると女子高生の二人組がトイレを探してたので道路沿いにある消防署の出張所で申し訳なく思いながらインターホンで事情を説明してお借りしました。
今後周辺に迷惑だと劇団に話があれば警備員が巡回で徹夜禁止を説明することになるかもです。
大晦日から元日は電車が終夜運転ですのでトイレ問題もなく徹夜に近い時間帯に並んでも構いません。
7日は11時公演、15時公演(貸切)共に過去に見たことがないほどのオッサンがロビーにあふれてました。どこかの接待で来てるのか結構スーツ姿が多く見られたので本来のファンではないので今後劇場へ足を運ぶかは疑問?ですが・・・
Posted at 2014/09/10 00:32:13 | |
トラックバック(0) | 日記