• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンタ1121のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

3/5が・・・

3/5が・・・ 創立100周年を迎えこれまでになく世代交代(人事異動他)を積極的に行ってる劇団です。

 去年の後半から今年の前半、来年と5組のトップの内比較的トップ在任が短いトップの退団が目立ちます。

 就任時の在籍年数からすると花組、雪組は18年と言うスターとしては長めですが、本当に活躍されていた期間というのは短いですが、いざトップになったと同時にいつ卒業(退団)するかも本人及び劇団との契約となります。

 退団の記者会見でトップがほぼ同じような言葉で理由を語りますが正直その言葉は劇団とのすり合わせをした「台詞」と言う言葉で説明されてます。

 2番手や3番手が成長しなければ本人も退団したくても候補の生徒に道を譲ることは出来ず中途半端なままではその後に汚点として名を残し、悪い印象だけが独り歩きします。

 星組トップが現在最長トップ在任中ですが秋のソロコンサート、2番手の全国ツアー公演からしてやっと2番手も成長し、責任感や背中に背負うものの大切さを自覚されたのだと思います。苦手なこともようやく克服されて来たようでファンからの声も少しよくなりつつあります。

 早い生徒さんは中学を卒業されて青春時代を厳しい宝塚で過ごされて立派な舞台人として活躍もされますが一方で数年で目が出ないことなどでこの世界から姿を消してしまわれる方々も多いのも競争の世界なので仕方がないのかもです。

 音楽学校へ入ることが彼女達には厳しい就職試験になっているのも事実です。
Posted at 2014/06/27 20:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

世界のナベアツ・・・

世界のナベアツ・・・ 昨日とある場所へ到着した時に達成しました。

 6年を過ぎてまだこの距離ですが・・・

 
Posted at 2014/06/22 22:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

関西では珍しい・・・

関西では珍しい・・・ 花の道でもGWや夏休みなど大型連休、休みだと見かけることはたまにありますが今回は普段の土日の連休の日曜日に東北ナンバーで最近?出来たご当地仲間の一つの会津ナンバーです。

 やはりスバルの4駆が定番なんでしょうか?
Posted at 2014/06/11 23:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月04日 イイね!

来年2月・・・

来年2月・・・ 4日に歌劇団のホムペに宙組トップ退団のお知らせが掲載されました。

 2日に千秋楽を迎え、翌日に組子たちに向けて正式に発表され、一般向けにも公表されました。

 元々今回の「ベルサイユのばら」-オスカル編-での退団のウワサが流れてましたが、花組、雪組トップの退団が決まってあったため3組同時はさすがに劇団側もまずいと感じたのか来年まで先延ばししました(大劇場での卒業は年内)

 いざフタを開けても退団の話のかけらも聞かずでしたが夏の公演で全国ツアーの予定に主演が2番手となってること、トップのディナーショーが開催があることから退団は時間の問題として一部のファンの中では想像していたようです。

 GW中でも5月17日のお茶会参加募集を会の方が告知をされていたので6日に同伴する方にお願いをして参加を取り次いでもらいました。

 次回の退団公演で開催されるお茶会は多分外部者は参加不可の可能性も考えられるので今回はまさに参加して大正解となりました。まあ事前に色々と情報が入っていたので日にちが合えば元々参加するつもりでしたのでギリギリまで募集されていて助かりました。オスカルをやるので参加は厳しいかと思いましたが参加者が少し少なかったのは残念ではありますが・・・

 また31日に参加した生徒さんも同期でもあるので同時退団が濃厚ですが他の生徒さんたちは後日改めて告知が出ます。

 写真は貴重なお茶会参加のトップからのお礼状です。

 足かけ約10年気にかけていた生徒さんですので寂しいですね。
Posted at 2014/06/04 23:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

急遽借りた代車・・・

急遽借りた代車・・・ 燃料系トラブルで急遽部品交換となり当初代車を借りる予定では無かったのですが自宅での用事があるために時間限定で代車を出してもらいました。

 86の発売当初に試乗しましたが、今回改めて自宅までの数キロの往復でしたがもうマイカーには出来ない車になってました。

 足回りがノーマルでこれほど固く乗りごこちを損なってるとは思わず平坦路で特に凹凸もないにも関わらず結構跳ねるのにはビックリしました。

 加速などは特に問題はありませんがハンドルの応答性が微妙で遊びが少ない分郊外で走るとコーナーなどで気を付ける必要も出て来ることもありそうです。慣れれば楽なんですが・・・

 シビックタイプRに比べれば通勤でも使用は出来ますが長らくこの手の車に乗り慣れてない分今回は時間が短かかったですが疲れました。
Posted at 2014/06/03 18:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最低燃費記録更新・・・ http://cvw.jp/b/463386/42110923/
何シテル?   10/26 23:23
 海外や国内でのモーターショーで気になってましたC-HRを実車をほぼ見ないまま契約しました。  ネットで色々と情報取集してましたがやっと発売になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ C-HR トヨタ C-HR
初のHV&SUVです。 多少弄る予定ですが・・・ 無事3月19日納車されました。
トヨタ ブレイド トヨタ ブレイド
 約20年ぶりのトヨタ車です。少しずつ弄っていきたいと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation