• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月18日

LED 1個換えただけで・・・マジ(T.T)

LED 1個換えただけで・・・マジ(T.T) LED1個換えただけで二万三千円って(T.T)





インテグレーテッドユニットとか
ネットワークゲートウェイコンピュータとか  どっちやねん!?


先日、ドアのカーテシランプの球を白のLEDから赤いLEDに交換しました。
ぱぱっと交換してガレージを後に ここまでは良かった^^;
数時間後ガレージのBRZの室内が赤っぽく光ってて 確認すると助手席側の交換した
カーテシランプが点灯 ん? ドアは閉まってる 開けて閉めて 開けて閉めて 消えない!
運転席側は ドアのスイッチを指で押えたら消える!
みんカラサイトで確認 出てる出てる同じ症状だ フムフムほぅークレームなんだデイーラー直行!


私  :こうこうこうでと症状を説明

整備士:即答でインテグレーテッドユニット ショートさせましたね 

私  :それってクレームやろ?ネットでクレームで交換してもらったって出てたで!

整備士:昨年初めまではユニットの初期不良と言うことでクレーム対応してたんですが、
     その後ユーザーさん側で球をLEDに交換する時にショートさせてしまう事がわかり
     今はクレームの対象外です!

私  :鼻から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わすぞ(▼▼メ) そんな事は言いません(笑)
     
    で、いかほど?

整備士:お客様、部品代が23000円ほどです

私  :マジかよ^^;

整備士:それとお客様、このユニット色んな所へ作用しておりましてミッション・駆動系等
     とユニット交換するまで乗らないで下さい

私  :ちゅちゅ注文お願いしますm(__)m

とまぁーこんな感じで、LED一個がえらいことになってしまいました。
     
後で聞いたのですが、電球1個換えるにもバッテリーターミナル外すさなあかんのかと
整備士は、そうして頂いた方が良いかと・・・ ほんまかいや(--メ)

私は今までハンドル外すのにも、バッテリーターミナル一回も外したことない。


ちょっと心を入替えて慎重に 反省って言うか 23000円痛い(T.T)

参考
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/09/18 21:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

0803
どどまいやさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2014年9月18日 21:54
コンピュータ直結とか、ちょっと…ですよ(汗)
災難でしたね。
ちな、こういうのが怖いので、自作イルミは厳重に元電源切り離してます…。
コメントへの返答
2014年9月18日 21:59
millさん こんばんはm(__)m

なめてたは^^;反省

これから何するんでもBターミナル外す!(笑)
2014年9月18日 22:07
こんばんは。
ちょっとした不注意でしたね。
この手のユニットは結構高いんですよね。

でも2万超えはちょっとビビります^^
コメントへの返答
2014年9月18日 22:12
単毒とっつぁんさん こんばんはm(__)m

値段聞いてビックリ^^;

マルチコプターもう一機買えてたよ^^



2014年9月18日 22:12
( ゜▽゜)/コンバンハ

思わぬとこに落とし穴があるんですね(>_<)

しかし痛い出費(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月18日 22:23
麗稀さん こんばんはm(__)m

いたいーいたいー痛いよー(T.T)


2014年9月18日 22:53
LEDは要注意ですね。
ちゃんとしたLED球は、自ら球切れを起こします。

インテユニットが逝ってしまうんですね。
とても参考になりました~

でもでも、痛い出費ですね!
コメントへの返答
2014年9月18日 23:12
ていくしーさん こんばんはm(__)m

ネットで買ったアルヨ^^;

安かろう悪かろうアルヨ^^;
2014年9月19日 0:14
そんな恐ろしいことになるんですか(>_<)
私、知らずに自分でやってました…こわ~っ!

それにしても、高価すぎです!
コメントへの返答
2014年9月19日 0:31
たまちゃんさん こんばんはm(__)m

いやー球ぐらい普通にかえるでしょ って思うからちょっとイライラしましたけど^^;

これからはトイレ行くにもターミナル外して行きます(笑)
2014年9月19日 0:21
お疲れ様です(^_^;)
その症状会社で見ました(ーー;)笑
ヤバイですねσ^_^;
その方はクレームで直しましたが
いろいろいじり過ぎたら最終的に
偉いことになるから注意して下さいね

次はスモールがつきっぱなしと言う謎の
症状をお抱えみたいです!!
コメントへの返答
2014年9月19日 0:40
NH86GTさん こんばんはm(__)m

これを期に、ユニット交換する前に
足元の上覗き込んだらゾッとする配線等を
綺麗にやり直そうと思う。
こう言う事に見舞われたら色々外したくなる(泣)

知らないっていうのも怖い^^;
2014年9月19日 8:17
おはようございます!

私もそんなこと知らないで灯らなかったら差し替えてました。
カーテシの時だったか覚えてないですが、どこかで灯らずに差し替えた記憶はあります。

いや~、びっくりです。
23,000円かぁ~(汗)
申し訳ないですが、ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年9月19日 10:06
かずGさん おはようございますm(._.)m

そうなんですよ 何か変な事になっちゃって^^; 球換えただけなのに 球ぐらい普通に換えるでしょみたいなね。

今日出社してうちのスタッフのワゴンRも ルームランプ交換した時にユニット壊してしまったらしくてワゴンRはヒューズボックス一体式なので工賃こみで、私のより高かったと行ってました。今時の車はわからないです(T . T)
2014年9月19日 8:24
おはようございます。

げ、自分もバッテリー外したこと無い派です。
23千円とは大変な事になるんですね‼
コメントへの返答
2014年9月19日 10:10
NReeeeNさん おはようございますm(._.)m

Bターミナル外さない派が居た(笑)
時々後で思うよね 楽しくて作業が先行して 終わってみれば後で、あらBターミナル外さんかったなって^^;
2014年9月19日 12:01
球外して放置してますw

コメントへの返答
2014年9月19日 12:11
大阪さん こんちはm(._.)m

放置なんや!

私も球無しでもいいやって思いきやビビらされた^^;

プロフィール

「インテリアパネル類を、前のスイスポはピアノブラックに塗装してたので今回も色変 マットシルバーに塗装してもらいました。」
何シテル?   07/20 21:03
とうとうイタ車から国産へと足を踏み出しました^^; ほんと国産が良いw 安心w オッサ~んですm(__)m 嫌いな物:ピーマン キャリパーカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミアータakiさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 08:35:17
GRBキャリパー流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/17 06:17:16
インプレッサ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 20:34:46

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 根性ババ (スズキ スイフトスポーツ)
スイスポ2号機
スバル BRZ スバル BRZ
ツーペダルを探しててこの車に決めました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
12月1日に納車となりました。セーフティパッケージ装着車
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
たまには借りて走りたいです^^;

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation