
昨日、某個人経営のお店でタイヤをスタッドレスに換えてまいりました。その足で仙台名取のセコハン行ってきたのですが、それは別の記事で載せます。
さて、今年最後のTRGも終わり、ついにスタッドレス。ホイールは夏にオークションで買って数ヶ月物置で発酵・・もとい熟成させたRPF1を採用。
実は11月のTRGの直前にRPF1はRSⅡとNR-Aには嵌らないという記事ネットで見つけて以来、合わなかったらどうしようTTという不安に苛まれてきました。まぁメーカーも多少のマージン取ってあるだろうし、案外行けるんじゃね?という甘い判断を下し、とりあえずの対応策として5mmスペーサーを持参して実機合わせ開始。タイヤとホイールは来店前にすでに組んでありました。
[O氏作業中](とりあえずスペーサー無し)
O氏 「おっ・・ん~・・・ん?あぁ・・・・。」
缶詰 「逝けた?」
O氏 「うん。スペーサーくれ。」
缶詰 「やっぱり。」
[5mm装着]
O氏 「うわぁぁ~~・・・」(引き気味)
缶詰 「・・・どない?」
O氏 「ギリッギリ。」
缶詰 「うっはwwwwwやばすwwwww」
キャリパーとの隙間、2mmくらいしかありません(汗)絶妙なギリギリ具合。もともと5mmは噛ませようかなと思っていましたが、まさか必須になるとは・・。これ小石挟まったらどうなるんでしょうねぇ。石が砕けるのが先か、車が逝かれるのが先か。少しばかり精神衛生上よろしくないですが、仙台まで高速で往復してきたけど問題なさそうなのでとりあえず現状維持の方向で。
因みに肝心のタイヤは横浜のアイスガードトリプルプラスです。出番がないことを祈るばかり。
Posted at 2010/11/28 14:44:23 | |
トラックバック(0) | 日記