2010年10月17日
とりあえずTRGお疲れ様でした。
楽しい話はきっと皆さんが書いてくれるものと思いますので、帰りに遭遇した事故について少々。
解散後、ろ~どさん先行の2人で帰宅の途についたのですが、途中の長い直線で前方から車線をややはみ出す形でスイフトが走ってきました。携帯でも弄ってるんだろうか・・と思っていたのですが、どうも戻る気配が無くそのまま接近してきます。いやな気配です。
ろ~どさんの前を走るクラウンが異常に気付きブレーキ。同時にブレーキを踏む後続のロドスタ2人。
そこまではまだ、「気付いて自車線に戻るだろう」という考えでいたのですが、急にスイフトが進路を変えてクラウンと運転席側同士で正面衝突しました。クラウンはかなり減速していてほとんど速度0でしたが、スイフトはノーブレーキで衝突です。
すぐに警察に電話したのですが、周りに目印となるものが何も無く、道路標識しか情報がなかったので現場を伝えるのに苦労しました。パトロール中のパトカーがたまたま事故直後に通りかかったのはラッキーでしたね。
スイフトの運転手は結構重症。自力で運転席から這い出ましたが、ぐったりです。本人曰く、居眠りしてしまったとのこと。100%こちらが悪いんだけど、ちょっと同情です。一方のクラウンを運転していたご老人は左ひざの内出血とメガネで額を少し切った程度。流石クラウン。右前方はひしゃげてましたが、乗員保護は抜群のようです。しかも最近のは足元からもエアバッグ出るんですね。進歩してますなぁ。
結局、事情徴集の為40分ほど現場にいたのですが、色々考える時間がありました。もし、あと2、3秒ここを通過する時間が早かったら?そこにいたのはクラウンではなく、ろ~どさんか私だったかもしれません。エアバッグ付きのスイフトであのダメージ。クラウンに至ってはぶつかった位置から数十cm左に飛ばされておりました。あの衝撃をロードスターで受けたら・・・。血の気の引く話です。
いくら防衛運転していても避け切れない事故はあるといいますが、ああいうのを指すんでしょうね。対面走行で左右は歩道の縁石で逃げ場なし。そこで自分に向かってくる対向車を避けるのは流石に無理な話です。こういうのを見るとやっぱり乗員安全性は無視出来んなぁと思うし、居眠り運転は私も何度かなり掛けたことがあるので注意せな・・と思った次第。初めて事故の発生現場見ちゃったよ・・・・。
Posted at 2010/10/17 20:50:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月15日
磐梯吾妻スカイラインは今がちょうど紅葉の見ごろ。紅葉のシーズンに行きたいと前々から思っていましたが、私が休みの日は決まって雨が降りやがります(泣)
今日も行こうと思ったら一日雨だそうです。今日を逃すと次の休みはシーズンも終わり頃。今年は無理かぁ・・。
Posted at 2010/10/15 07:45:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月11日
どうも、最近ブログ停滞気味の缶詰です。
以前のSSパーク走行会以降、フルバケが気になって仕方ありません。
オーディオ等の快適装備はこっちが終わってからですね。
ロドスタに付くフルバケは数が限られてくるので選択肢は少ないのですが
やっぱり悩みますね。今年中に入れられたらいいな~なんて思っております。
色々座らせて貰いましたが、正直どれがいい?と聞かれると一長一短。
私の中ではエスケレートtype1で決まりかけていたのですが、Ohさんの所で
BRIDEでもいいのあるし、エスケよりかなり安く上がるとのことで再度検討中。
候補としては・・
・レカロRS/G or TS/G
¥12万:乗り心地最強、ネームバリュー最強、でも高価
・エスケレートtype1
¥8万 :専用設計、乗り降りが比較的ラク、でもホールドはそこそこ、(一般人には)認知度低い
・BRIDE VIOS3 ローマックス
¥6万 :国産最大手、安価、見た目結構イケてる、でも座ってないから分からない。
この3種類に絞ってみました。
値段の幅が広い・・レカロ1座でBRIDEのナビシート買えるよ・・。
私はサーキットガンガン派ではなくストリートがメインなのでガッチリホールドはそこまで必要としていません。更に乗り降りのし易さも考えるとエスケだろうと思っていたのですが、レール込みで10万超えか・・結構勇気が要りますな。それにデザインだけ見ると、実はVIOS3が一番好みだったり。乗り降りは最悪らしいですが(汗)そしてレカロの乗り心地もやはり捨てがたい。「お、レカロ」の満足度も高し。うーむ、なんで車のパーツ選びってこんなにめんどくs・・・いや、楽しいのでしょうね。
今度のTRGでVIOS3の人いないかなぁ。レカロは仙台まで行けば試座出来る店があるみたいだけどBRIDEはなさそうなんですよね。3つ並べて試座したい~!
Posted at 2010/10/11 15:09:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日

ふみちょさんとグリースさんが布引山で密会していると聞いて、文字通り飛んできました(笑)
まぁ実際は別件で移動中にたまたま通過したわけですが・・。15時頃なので流石に2人ともいなかったみたいですね。
Posted at 2010/09/12 10:10:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年08月29日
SSP走行会にてリアから突っ込んだ缶詰ですが、改めて傷を観察。
小さなえくぼが2~3個、横一直線に出来た曲がりの跡、広範囲に渡る縦の線傷、一番下の人の目線じゃ見えないところに小さな割れ。うーむ、それぞれが遠め目には目立たないくらいの損傷だから現在放置中だけど、書き出してみると結構酷いなこれ・・。
とはいえ、これ板金に出したら多分新品と変わらないお値段になりそうな予感です。いっそのことヤフオクで中古買って、塗装してもらうのが一番安上がりな感じですかね。ヤフオクだと大体5000円くらいだし、送料で5000円くらい?塗装で3万くらいだろうからトータル4万くらいで済みそう。
今年の冬無事に越せたら検討してみるか・・。
Posted at 2010/08/29 00:19:20 | |
トラックバック(0) | 日記