• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

ディーラーへ行ってきました

ディーラーへ行ってきました 日曜はディーラーでオイル交換&6カ月点検&タイヤローテーションをしてきました。

←はその時にもらったもの。
ウルトラサイダー2本
ウルトラマンのシール2セット。
車用ファブリーズ1本。

最近はミスドのドーナツ食べ放題とかやってくれません。

ちなみに、購入後約1万キロを走行した我がタイヤですが、残り溝はフロント6.5ミリ、リヤ7.0ミリだったそうです。
あんまり差がないけどどうしますか?って聞かれたけど、フロントの方が撫で肩になってたのでやってもらいました。

で、気になってる事ありませんか?って言うからルーフのパッキンについて聞いてみました。
最近、洗車したり、保護剤塗ったりするたびに下がっていってしまうので、少なからず不安になってました。

サービスの人曰く、
・この部品は3年・6万キロが保証期間(私のは過ぎている)
・通常に交換すると、工賃混みで約58,000円(ほとんど工賃)
・現状では機能しているようだが、劣化しやすいのは確か
・ディーラーでも雨漏り等の不具合の報告がある

とのことで、特別保証で対応できないか、申請してみます。
また、後ほど1日車を預かって雨漏りが起きないか、確認をしたい。という事になりました。

現状で問題なければ交換しなくても良いんですが、私の場合去年普通じゃあり得ない修理をしてるので、ちょっと神経質でして(その割に洗車機利用してますが)…

ちなみにパッキンの下の空間をコーキング等で埋めるのは?って聞いたら、車がねじれた際にガラスに負荷がかかるからできませんって言われちゃいました。

ほかの車(デュアリスやエアウェイブなど)はどうなってるんだろう?
安心して乗れる対策を施して欲しいものです。
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2009/08/24 06:04:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

3㌧車。
.ξさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 8:12
おはようございます。

ウルトラサイダー、いいですね~。

ルーフのパッキンは私もずーっと気になったままです。
現状では異常無いのですが、やはり水が溜まる構造なので後々の錆びが気になってます。
交換費用は高いんですね~。
これは考え物ですがまん顔
コメントへの返答
2009年8月25日 4:56
おはようございます。

外側、内側ともにパッキン単体では1万しないそうですが、ガラスの取り外しの工賃が高いそうです。
私はみんカラ始める前にサビを発生させて、ルーフごと交換しているので、再発しないか気になるんですよね。
内部は水が溜まるので、サビ・雨漏りは注意が必要です。
2009年8月24日 9:27
おはようございます~

以前に「ミスドのドーナツ食べ放題」やってたんですか?
ディーラーさんも、がんばってますね!いいなぁ~

交換費用はビックリですね~
これもディーラーさんでぜひ、がんばってもらわないとね!
コメントへの返答
2009年8月25日 5:00
おはようございます。

私がラフェを買った頃は、ドーナツ食べ放題や、肉まん食べ放題などやってましたが、最近はないですね。
ジュースは飲み放題なので戴いてきますが…

交換費用は高すぎですね~。
これは交換しなくていいように、日産さんに頑張ってもらわないと!!
2009年8月24日 15:41
こんにちは~

この部分、ちゃんとした対策品を出して欲しいですよね。
パノラミックルーフ付のラフェスタがとまっているのを見ると寄って見てみるんですが、だいたいの車が、部分的にへこんだりしてますもんね。

そのたびにパノラミックルーフを羨ましく思いつつも、複雑な思いで見てます。
コメントへの返答
2009年8月25日 5:07
おはようございます。

たころうさんはルーフなしなんですね。

パノラミックルーフはラフェの最大の売りだったはずなのに、トラブル事例も多いです。
私のは12月に新品に交換しているのですが、既に凹んでしまっています。

内部のシールもありますが、表面をあのパッキンだけでカバーするのは無理でしょう。
抜本的な対策をしてほしいですね。
2009年8月24日 21:01
こんばんは~

戦利品もらえていいですね~ウッシッシ
私の所は最近何にも粗品くれません考えてる顔

私も春先の修理以来、注意して見るようにしていますが、最近ルーフとの継ぎ目が少し怪しげですボケーっとした顔

今度の時に一緒に見てもらおうかな?
コメントへの返答
2009年8月25日 5:16
おはようございます。

戦利品をもらう秘訣は、子供を連れていくことでしょうか(^-^;
担当さんが子供好きなのもあって、色々持ってきてくれます。

私も注意しているのですが、洗車や保護剤塗るたびにどんどん下がっていってしまって、困っています。

ぜひ見てもらって、事例を増やして、日産に重い腰を上げてもらいましょう(^o^)ノ
2009年8月25日 0:04
こんばんは。

私の場合は、D入庫車の中でもかなり神経質な部類に入る一方、他人が経験してない話を持っていくので珍重されている一面も
(笑)
懇切丁寧な対応をしてくださるゆえ、気軽に顔を出しているのも事実。
DIYメンテのお話や、写真の話でも盛り上がっていますね。
最近はみんカラの話題も(爆)
これが私の戦利品だな…

パノラマルーフは想像以上にあらゆる力を受けているようで、劣化は気になりますが、個人的には興味深くとらえています。
私も交換費用を確認したことがありますが、かなり驚きました。
コーキングはともかく、シールの表面のみゴムシーラーでうっすらコーティングしてみるのもひとつの手かなぁと、材料だけは仕入れてきましたよ。
コメントへの返答
2009年8月25日 5:31
おはようございます。

ウチのサービスさんは人がころころ変わりますね。
前回の修理でお世話になったサービスさんが見当たりませんでした。
以前の事象も十分把握されてないようで、それも不安の種だったりして…

これだけのトラブル事例があるだけに、ディーラーでの修理・交換ではなく、日産本体で対応すべきと思います。
全車対応しても、幸い台数が少ないですしね(^-^;

表面をコーティングですか。
進展があったら、教えてくださいね~。
2009年8月25日 0:28
こんばんは。

パノラマルーフは残念ながら設計ミスでしょうか。
設計煮詰めないでやっちゃった!って感じでしょうか。
これは日産で永久保障しないとだめですよね~

うちも弾性のあるコーキングでもしてみようかな。
コメントへの返答
2009年8月25日 5:38
おはようございます。

本当に設計ミスを疑ってしまいます。
ミスならミスで対策を打ってほしいですね。
事象が出た時だけのモグラ叩きでは、長く乗れません。

コーキング、ガチガチに固めなければできると思うんだけとなぁ。
他のガラスだって固定してるのに、ルーフだけ遊びが無くなるからダメって言うのも納得できないです。

もうちょっと頑張って、対応策を考えてもらいますよ~。
2009年8月25日 17:45
こんばんは

いろいろ貰えていいですね。うちも先日点検に出したのですが、何にもくれませんでしたよ。それよりも改造箇所の指摘の方が大有りでした。毎回白でも黒でもなくグレーって言われてます。
購入したディーラーがつぶれなければ・・・・そこは色々くれたし相談に乗ってくれたのになぁ~。だからつぶれたのか?
ルーフは色々問題ありますね。初代はルーフありだったのですが、あまり開けなかったし事故の際恐怖があったので、なしを選択しました。子供たちからは不評ですが・・・。
コメントへの返答
2009年8月25日 23:38
こんばんは。

一人でディーラーに行くと、何も貰えません。
子供の力は絶大です(^-^;

弄りに関しては、エブリディ車検通過仕様でやってるので、今の所OKですね。
むしろ褒めるよう教育されているのか、よくかっこいいですね~って言ってくれます。

ラフェ購入時に別のディーラーで前車をボロ扱いされた後、今のディーラーでは褒められて…
それでいい気分になる単純な奴なので、いいカモですね。

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation