• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月14日

週末は公園のはしご

週末は公園のはしご この週末は、特に出掛ける用事も予算も無く…
市内の公園でイベントをやっていましたので、ぶらぶらと出掛けてきました。

まずは土曜日は近所の大きな公園へ。
こちらでは農協のイベントをやってました。
農協だけあって、牛や豚がいたり、模擬店で農産物の直売があったり。
ウチの息子は実演販売していたポン菓子をむさぼり食っていました(笑)

公園内は桜の木がいっぱいなので、紅葉はイマイチ。

黄色中心でした。

その中でも一本大きなイチョウの木が。

ちょうど綺麗に色付いていました~。

続いて日曜は多摩御陵付近まで自転車で。
子供祭りとかいう市民イベントをやっていました。
こちらへ行こうと思った最大の要因はこちら。

一般の方が趣味でやってるミニSLを、毎年イベントに出してくれてるそうです。
電気で走るミニSLはよくありますが、こちらは石炭で走る本格的なもの。
最初は煙と臭いに乗るのを嫌がっていた息子も帰りには笑顔で乗っていました。

園内はやはり模擬店がいっぱい。
顔中ベタベタになりながら、綿菓子など食ってました。

そんな中、息子が喜んでたのはペットボトルロケット。

こういうの、男の子は喜びますよね。

子供祭りと言いながら、お茶会までやってたり。

家族みんなで楽しめるイベントでした。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2010/11/15 06:19:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

スーパー社畜レーサー🚗³₃
takeshi.oさん

久々のオフ会
LSFさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年11月15日 8:03
おはようございます

なかなか近場で充実休日ですね
ポン菓子は今でもあるんですね

私はそう言う所(人が多い)いかない者で
懐かしいですね

SLは美月さんの方が興味有ったのでは・・・
コメントへの返答
2010年11月17日 1:12
こんばんは。

近場でも楽しめるもんですね~。
ポン菓子、目の前で作ってましたが、凄い音するんですね。
私も初めて見ました。

私も人が多いのは苦手な方ですが、なかなかそうも言ってられなくて。
でも、安上がりだし思ったより良かったですよ。

SL、私は本物の方が(笑)
2010年11月15日 9:30
おはようございます♪

本物ミニSLって珍しいですね~
今なら石炭を見ることもないし・・・
子供の頃、小学校で石炭ストーブ係でした(笑
コメントへの返答
2010年11月17日 1:15
こんばんは。

石炭で走るミニSLは初めて見ました。
煙は結構臭いますね~。
そのせいか、最初は息子も嫌がってました。
ウチの小学校はガスストーブでした。
良くミカンを焼いてたっけ(笑)
2010年11月15日 10:37
こんにちは!

毎度お出かけ先なは悩まされますね(^ ^)

いつも思いますが、いい選択をされているなあと。
何より楽しそうでよかったですね!
子供を中心に考えてくれるイベントはありがたい限りです。

わたしも昨日のお出かけ先でminiSLを見かけました(^ ^)
写真だけは撮って来ましたが乗せてあげられず・・・

何かSLサークル的な人たちが出し物でしていたみたいです。
運転手さんが一番楽しそうだったりして(^ ^)
コメントへの返答
2010年11月17日 1:23
こんばんは。

ほんと、悩みますよね~。
いかにお金を掛けずに済ますか(^-^;

行く前はどうかな?とも思いましたが、予想以上に子供が喜んでくれて良かったです。
何に興味を示すのか、わからないですね。

ポニー乗馬などありましたが、メインのミニSLだけでしたよ。
後は無料の体験ものくらいですね~。
2010年11月15日 12:31
こんにちは~!

綺麗な場所ですね~
いろんなイベント、助かりますよね

SL、楽しそう...(^o^)

紅葉は、これから本番ですか~?
コメントへの返答
2010年11月17日 1:27
こんばんは。

市内でも大きめの公園をはしごしてきました。
来週も大きなイベントがありますので、また行くことになるでしょうね。

SLは趣味でやってるだけあって、こだわりの逸品って感じでした。

紅葉はこれからですね~。
今年は鮮やかだって会社の人が言ってましたよ。
2010年11月15日 13:28
こんにちは~。

充実した休日を過ごされたようですね^^
ペットボトルは大人が盛り上がるとキケンですねwww
コメントへの返答
2010年11月17日 1:31
こんばんは。

無料のイベントで、思いのほか楽しんできました。
ペットボトルロケット、軽めの状態で10mくらい飛んでましたから、目いっぱいやったらどれだけ飛ぶんだろう?
あの人ゴミで試すのは危険ですね~(^-^;
でも、やってみたいです。
2010年11月15日 21:58
こんばんわ。

JAさんのイベント、楽しそうですね。
うちの周りでも、確か産業祭りやってたような。

蒸気SLはすごいですね。C61と型番もあるし、
本格的。
ペットボトルロケットの写真、グッドタイミングで
撮れていますね。さすがです。
コメントへの返答
2010年11月17日 1:37
こんばんは。

たかがJAのイベントとなめてました。
でも、手作りのイベントで以外と良かったですよ。
何よりお得だし(^-^;

このSL、凄いですよね~。
私には趣味でここまでの物は買えません。
ロケットは発射に合わせてシャッター切るとちょうどこんな感じですね。
反射神経鈍いので(;^-^A
2010年11月15日 22:56
こんばんわ〜

緑が多くて、いい感じの公園ですね。
東京は緑が多いと聞きますが、いいですねぇ〜
紅葉もキレイで^^

しかし、いつもながらいいお父さんっぷりですね。
私も見習わねば…
コメントへの返答
2010年11月17日 1:44
こんばんは。

東京でも端っこなので、自然も沢山残ってるんですよ。
場所によっては東京と思えない所もいっぱいあって、田舎もんにはちょうど良いですね。

正直な所、ウチに居ても子供達の元気が手に負えないので、どこかに連れ出して疲れさせようって魂胆です。
あっ、言わない方が良かった?(^-^;
2010年11月16日 0:15
こんばんは~!

子供さん達が楽しめそうな場所を選んで連れて行くのは大変ですね(-"-;A ...

秋らしい雰囲気の中、良さそうな感じの公園ですね~β(□-□ )

ミニSL、美月さんが狙っていたとか??

ペットボトルロケット、大人でも盛り上がりそうな感じが…(; ̄ー ̄A

コメントへの返答
2010年11月17日 1:52
こんばんは。

色々考えて連れて行っても、あまり楽しそうでない事もしばしば。
難しいですね~。
やっぱりシンプルに遊べるか?ってのが一番みたいです。

SL、私は本物志向なので…
梅小路の時は私の方が完全に舞いあがってましたね~(^-^;

ペットボトルロケット、絶対盛り上がりますよ。
試しにオフ会でやってみますかo(^∇^)o
2010年11月16日 21:18
ミニSL、子供のころに乗った記憶があります。
たぶん、「ホンモノ」ではなく電機駆動なんでしょうけど。
でも、子供にとってはそんなことはあんまり関係なくて、ミニSLに乗れたってことだけで、もう大喜びしてた記憶があります。

ペットボトルロケットも楽しそうですね。
あれって、ホンモノのロケットと原理は同じだとか。
私もやってみたくなってしまう・・・(≧▽≦)
コメントへの返答
2010年11月17日 2:01
こんばんは。

何度かミニSL見ましたが、大抵動力は電気で、煙は水蒸気ですね~。
確かに子供にとってはどっちでも良いみたい。
むしろ、石炭燃やしてる事に喜ぶのは大人の方ですよね。

ペットボトルロケット、好きそうですよね。
高校の時、授業で飛ばしましたが、楽しいですよ。
今度作り方、調べてみようかな~。

プロフィール

「お台場に行ってきた。空母は初めて見たけどでっかいねぇ」
何シテル?   08/29 17:18
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation