• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

車検対策

車検対策 来週はいよいよ我がラフェスタの2回目の車検。
それを迎えるにあたり、本日ちょっとだけ作業しました。

本日のメニューは、
①イルミの配線外し。
②ワイパーのゴム交換。
③ポジション球をLEDから電球に交換。
作業時間10分少々(笑)

①はナンバーイルミとバンパー下のテープLEDを点かないようにする為、ヒューズバックス内のリレーの線1ヶ所を外すだけ。

②はそのままだと勝手に最低限のゴムに割高な値段で替えられるのを防止する為。

③は文句言われるのが嫌だから。

しかしまあ、ライトも付けるとこんな感じ。

LEDに慣れちゃってると、恥ずかしくてライト点けたくないなぁ。

明るくて長持ちのLED、純正でライトに使ってるメーカーもある位なのに、なんで文句言われなきゃいけないんだろう…
ブログ一覧 | ラフェスタ | 日記
Posted at 2011/01/30 18:41:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

気分転換😃
よっさん63さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 18:49
こんばんは

LEDに慣れちゃってると、
恥ずかしくてライト点けたくないなぁ。 

うん うん ^^笑 

ポジション球 何もいわれませんでしたよ

寒くて 車検前状態戻し してません  汗


コメントへの返答
2011年1月31日 5:35
おはようございます。

バッチリメイクに慣れちゃった人が素顔で出歩けない気持ちがわかるようになりました(笑)

ポジOKでした?
ウチのD、なかなか細かいようなので替えちゃいました。
でも、ナンバー灯のLEDは忘れてたなぁ。
当日ダメなら近くのホームセンターに走るか
(^-^;
2011年1月30日 18:50
こんばんは~

先走ってコメントしてました(笑)

もう2回目の車検ですか

メーカーで交換して貰うと定価より
高い感じしてるの私だけ?

私も自分で買って交換しましたよ~ぉ
コメントへの返答
2011年1月31日 5:38
おはようございます。

コメ沢山あってビックリ。
お気になさらず~。

早いものでもう2回目です。
Dで交換されるなら自分で安く、または1グレード良いのを付けた方が良いって判断ですね。
これ位なら私でも出来ますので。
2011年1月30日 18:53
こんばんは~。

おや?車検有効期間満了1ヶ月前?
早めに車検実施されるのでしょうか…。

灯火関係のチェックは結構うるさいですね。
ナンバーイルミ、デイタイムランプは「その他の灯火」に該当し、それぞれに見ていくと300cd以下になると思うのですが、同時点灯となるとNGとなる時もあるようですね。
わが家のラフェスタも昨秋の車検以降あたりからイルミが点灯しないのですが、もしかしたら車検対策で配線外されたのかなぁ。
洗車のし過ぎ(笑)による故障も考えられるので、一度見て見ないと…

わが家は次回車検まで1年半ありますので
しばらく遊ばせていただきま~す
(^-^)v
コメントへの返答
2011年1月31日 5:47
おはようございます。

2/26が有効期限ですね。
お金があると使っちゃうので、早めにやってとの財務省からのお達しがありまして…

私の行ってるDは結構杓子定規な所もあって、怪しいものは外しました。
ナンバーイルミも切りましたが、デイライトはそのまま、これはどうでしょうかね?

鈍行さんのイルミ、外されてる可能性ありますね。
配線たどってみる必要ありでしょう。
あのナンバーイルミ、安いけど私のもまだちゃんと点灯してますから。
2011年1月30日 20:22
こんばんは~!

車検ですか~!
私の場合は武装解除は、前回の車検では
車内でスイッチ切るだけでしたけど
今は外観でも目立つのが付いてるので
次回は取り外しが必要かも?ですネ..(^_^;)

そうなんですよね
ワイパーゴム、ディーラーさんだと意外と高いですよね

そう言えば、今日気が付いたんですが
リアワイパーのゴムが切れてたんで交換しようと思って眺めてたんですが、リアのゴムって簡単に交換出来る様に見えなかったんですが、何かコツが有るんでしょうか?

今度、フロントを交換した時に
フロントのゴムを切ってリアへリユースしようかと
思ったんですが、簡単にゴムが外れそうななかったんで..
コメントへの返答
2011年1月31日 5:53
おはようございます。

本当はスイッチ一つが理想ですが、車内にスイッチ引っ張る技術が無く…
それでも、配線一カ所外しただけです。

Dは何かにつけ高いですね。
汎用品なら自分で選んで替えた方が良いと思います。

リヤワイパーは昨年替えましたが、確かフロントとは型番が違ってたはずですね。
両端の形状が違ってた気がします。
外すのはそんなに困った記憶がないなぁ。

リヤは無いと困るけど、新品じゃなくても十分ですからね。
リユース出来ると良いですね。
2011年1月30日 20:30
こんばんは~。

LED知らなきゃ純正だって平気なんだいっ(>_<)

デイライトくらいならいいかな(笑)
コメントへの返答
2011年1月31日 5:56
おはようございます。

知らなきゃ平気なんでしょうけどね。
一度知ってしまうと、耐えられないですよ~。

デイライトは自己防衛用安全パーツですよ。
だから逝っちゃえ~(笑)
2011年1月30日 22:40
こんばんは

車検考えると色々手を出すことに尻込みしちゃいます。
対策作業がめんどくさそうで(笑)
今どきLEDポジくらい認めたらどうなんでしょうね。
検査員による判定のバラツキもどうにかしてほしい次第です。
コメントへの返答
2011年1月31日 6:02
おはようございます。

基本、いつでも車検OKスタイルなんですが…
法律上は、色の規定しかない訳で、LEDだからダメって言うのはおかしいんですよね。
法律なんだから、もうちょっと白黒はっきりさせてほしいですね。
2011年1月30日 22:59
こんばんは。

わかりますよー!その気持ち!!
本当にメーカーにハッキリさしてもらいたい
ですよね~(--)!

外したコネクタは念のために、絶縁テープ
巻いとかないと意地悪な検査官にやられ
ちゃいますよ!
コメントへの返答
2011年1月31日 6:08
おはようございます。

メーカーもディーラーもあいまいですよね。
某T社のDでは、LEDポジを新車装着してる所もあるようですし…

コネクタ、なんもしてないですね。
ヒューズボックス内なので、防水は良いかと…
これで駄目なら、ヒューズボックスの造りの悪いメーカーのせいにしてやろう(-ε-)
2011年1月30日 23:22
こんばんは~

自分は最近LEDとかHIDとか、全く縁のないカーライフを満喫しております(笑)
純正戻しもDとの攻防戦でしょうか?

かし日産は販社法人によって温度差が有りすぎなような気がしますね~(-_-)

変な所に目くじら立てないで、ちゃんとやる事やって欲しいと思うのは私だけではないと思うんですが…(~_~;)
コメントへの返答
2011年1月31日 6:12
おはようございます。

それで済むならその方が幸せですよ~。
攻防するほど私も弄ってないですが、それなのに何か言われるのはシャクですね。
普段の点検は何も言われないのに…

確かに細かい重要な事、ちゃんとしてほしいですね。
ルーフのゴム、ちゃんと付いてないみたいだし
┐(-。-;)┌
2011年1月31日 23:08
LEDだからじゃなく、光の色がグレーなんじゃないですかね?

2年前のラフェ車検の際は、電球類は復旧なしで大丈夫でしたよ。

イカつけっぱなしだったし

コメントへの返答
2011年2月1日 5:49
おはようございます。

う~ん、青や紫に判別されるんですかね。
今回HIDは純正戻ししないで出してみるので、色かどうかはわかりますね。

前回車検はLEDだから替えろと言われたものの、車検対応品だと保証書見せて乗り切りました。
ゴリ押しが効くってのもどうかと…(笑)
2011年1月31日 23:57
LEDは、車検場やDによって様々な見解で統一されてません

近所のHではLEDは構造変更必要とか?言われるらしいです

自動車業界で議題にならないのかなぁ
コメントへの返答
2011年2月1日 5:54
おはようございます。

新しいものが出てきた時に統一見解を持とうとしない業界が理解できないですね。
良いものなら認めて普及させるべきだし、ダメならダメって言ってくれれば使わないし。

構造変更ですか?
あの純正とは思えない青いHIDを使ってる所がそんな事を┐(-。-;)┌
2011年2月2日 23:06
こんばんは!

車検準備万全ですね。

わたしは、SABで安く上げちゃいました。
とてもDに出せる余裕が無くて・・・・

新車からならグッドプラス(でしたっけ^^)目当てで頑張ったかもですが。

私はイルミ関係何も手付かずの状態なのですけど、弄ってるところの状態が車検とどう関係してくるかわからないので、お店との相談では何も語らずでした。

へんにしゃべって突っ込まれるとどう対処も出来ないので・・・。
コメントへの返答
2011年2月2日 23:46
こんばんは。

とりあえず、前回指摘・交換された所は対処してみました。
ウチは前回、グッドプラスの事なんかさっぱり忘れて入り損ねていますね。
今回の金額次第では、D以外も検討必要かも。
「信頼できるお店」を知らないので、やはりDは安心ではあるんですが。

HIDとかナンバー灯とか、余計な事言うと替えろと言われそうな所もありますが、今回はそーっとこのまま出してみます。
OKのはずなんですけどね、たぶん…(^-^;

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation