• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

ちゃんと育つかな?

ちゃんと育つかな? 1週間ほど調子がイマイチだった子供たちでしたが、元通り元気になったので、約束の物を買いに行きました。
それが写真のプチトマトの苗です。

我が家の子供たちはケチャップとかは食べるのに生のトマトが苦手。
ママ友情報では、自分の家で育てたら食べる子が多いとか。
息子たちに聞いてみるとそれなら食べると言うので、買いに行く約束をしていたのでした。

とりあえず適当に物色してきましたが、植えてみると密植しすぎかも。

ちなみに奥にあるのは夏場対策で緑のカーテンを作るべく準備中の朝顔。
写ってないけどゴーヤも芽が出始めました。

母親が小さな畑で色々作ってましたが、私の経験はゼロ。
園芸関係の本もこれから読まなきゃいけないなぁ。
ブログ一覧 | すまい | 日記
Posted at 2011/05/02 03:08:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残りおでん利用のお雑煮は、旨かった ...
トホホのおじさん

TT MK1納車。
ベイサさん

🍁10月も開催!みんカラVELE ...
taka4348さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

原始人あらわる!
THE TALLさん

【ディーバ 修理】 いきなりの異音 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2011年5月2日 13:50
こんにちは

家庭菜園ですね(^o^)
うーん、トマト苦手な子が多いらしいですね~
私なんか、子供の頃はおやつがトマトだったり..(かなり年かな?)

確かに..
お家で育てたのなら食べてくれるかもですね
それはグッドアイデア!
コメントへの返答
2011年5月3日 5:08
おはようございます。

この世界についに足を踏み入れました。
私もおやつがトマトだったことありましたね。
母親の畑で採れすぎると、そればっかり食べてました。

育てる過程を見てると、楽しんで食べてくれると聞いて、さっそくチャレンジです。
さて、結果はどうなるでしょうか?
2011年5月2日 21:49
こんばんは~。

こ、これは…
ちと密植し過ぎではないでしょうか(^_^;;
このサイズだと3本、いや、2本が限界かなぁ。

トマト、今となっては大好きですが
子どもの頃はあの独特の青臭さが何とも好きになれなくて、苦手でしたね。
自宅で作ったのもダメでした(>_<)

トマトを作るときのアドバイスです。
水は控えめに!
有機系の肥料は控える!(葉だけが成長して実がつかなくなる)
→石灰、化成肥料でも充分育ちます
荒れた土でもOK!
トマトはもともと高原野菜なので、火山灰や石ころゴロゴロの土地でもよく育つんだそうです。

何かあればまたご相談を(^O^)/
コメントへの返答
2011年5月3日 5:19
おはようございます。

やっぱりそうですか。
根が張る前に植え替えようかなぁ。

息子たちはトマトにピーマン、きゅうりなどがちょっと苦手なようですが、私にはダメな理由がよくわからなくって。
昔私が苦手だった人参は大好きだし。

そういえば、トマトは水や栄養をあげすぎない方が良いって聞いたことありますね。
厳しい環境を作ってやった方が甘い実を付けるって。
ってことは、密植もOK?ヾ(-_-;)

こちらの面でもお世話になりますm(_ _)m
2011年5月2日 22:20
こんばんは

自分の家で育てると、間違いなく食べますよ。
うちの子は嫌いな物ないんですけど、近所の子はうちの子が食べるのを見て連鎖反応?で食べてますからね~

ちなみに味ではない、と思います(笑)大人が食べて「イマイチだな」と思っても「おいしい」と言って食べてますからね~

ちなみにそのプランターでは一本が限度ですよ。
コメントへの返答
2011年5月3日 5:25
おはようございます。

やっぱり食べますか?
じゃあ、これを機にピーマンも植えるかなぁ。

ふむふむ、味ではないっと。
それはちょっと安心しました(笑)
早く反応が見たいですね。

やはり植え替えか?
時間はあるし、また園芸屋に行くかな~。
2011年5月3日 1:22
こんばんは。

ウチのカミサンと同じです。
ケッチャップは食すのに、生トマトはNG。
不思議ですよね~(--;)

鉄・家庭菜園。
あきらかにあのお方のテリトリーに両足
突っ込んでますよね~(爆)
コメントへの返答
2011年5月3日 5:32
おはようございます。

私はトマト全般OKですが、塩の入ったトマトジュースだけはNGです。
生のトマトはおいしいのになぁ。
ホント、良くわかりません。

あの方はテリトリー広すぎて、まだまだですよ。
最近未知の事にもとりあえずやってみようと首突っ込むのは影響受けてるのかも(笑)
2011年5月3日 21:50
こんばんは。

ついに家庭菜園モードに突入しましたね~。
おっしゃるように、自宅で作ったものは子供達はものすごく喜んで食べますね。
我が家の場合、さらに「自分で作る」というモードにまで入ってます。
去年から子供用の農地をつくってあげました。
といっても10×30cm程度の小さなスペースですけどね(^^ゞ
今年はそこにピーマンを植えたいとのことだったので、先日苗を買ってやったら、うれしそうに植えてました。

土を触るという作業は脳にもいいらしいので、美月さんもお子さんと一緒に楽しんでみては如何でしょう(´▽`)ノ
コメントへの返答
2011年5月5日 5:42
おはようございます。

家庭菜園モード、ついに突入です。
過去にも何度か始めようか?って話はしましたが、虫嫌いの妻からストップが。
今回は緑のカーテン計画発動済みのため、すんなり行きました。

今からトマト食べるの楽しみと言っているので、いっぱいなっていっぱい食べてくれると良いなぁと期待しています。

自分で作るモード、良いですね。
うちは来年以降どうなるんでしょうか。
食べない野菜をチェックしておかなきゃ。
娘さんのピーマンも沢山できると良いですね。

プロフィール

「@raferedsさん ありがとうございます。免許取れたのは嬉しいですが、このドキドキはなかなか辛いかも(^-^;
ラフェスタなら視界が広くて初心者にも優しいですよね~」
何シテル?   10/12 18:33
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation