• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月02日

北海道へ行ってきました

北海道へ行ってきました なーんてお菓子の名前みたいにしてみましたが、日帰りでしかもお仕事でした。

事の発端は金曜日。
19時から転勤される方の壮行会があるので、早めに切り上げようかと思っていると、事務所の一部に不穏な気配。
その後しばらくして、トラブってるので開始時間を19:30へ変更の連絡が。
耳を澄ますと、なんでも北海道でクレームで誰か行かなきゃならないとか何とかかんとか…
しかし翌日の土曜日は、運動会の学校が多くて都合のつかない人多数。
そして程なく、「北海道の地理に詳しい適任者発見がいたぞ」との我が上司の声。
そんな訳で、急遽北海道行き決定!

行く場所、やる事、状況の確認等でしばらく残り、気が付くと21時近く。
翌朝は予約なしで朝市の飛行機に乗るべく、そのまま帰宅。
壮行会には出られず、支払い済みの会費4,000円は…(ToT)

で、翌朝4時前に家を出て、5時半に羽田に到着。
6:05発の飛行機に乗って7時半過ぎには北海道上陸!
空港内のモスで朝食に「南部どりザンギバーガー」を食べ、エネルギーと北海道感を補充。
10時に現地到着、10時半には会社への報告も終えました。
まあ、とりあえずたどり着けばOKなだけだったので(笑)

ちなみに、本来は極力電車移動で、と言われましたが嫌な予感がしたので事前に調べてみると予感は的中。
事前に上司に許可取ってレンタカーを借りました。
だって、時刻表はこんなのなんだもん(笑)

途中駅の浜田浦駅にて。これじゃあ仕事にならんがね、日帰りなのに。

で、トップ画像にも載せたとおり相棒となったのはアイドリングストップ付きのマーチ。

燃費はちゃんと測っていませんが、燃費計の平均が21kmを越えていたので、やはり良いんでしょうね。
でも、高いギヤ比で回転を抑えてる影響か、60km/h位までずっとノッキングのような振動があったこと。
加速時、50km/hを越えた位でなぜか伸びが鈍る不自然な感覚。
ちょっとイマイチですね。
出だしの軽さと70km/hを越えたあたりからの走りは良かったので、もっと良くなる事を期待しましょう。


また、こちらのマーチではゾロ目をゲット。

なーにやってんだか(笑)



そんな訳で慌ただしい1日でしたので、気晴らしに昼食はちょっと奮発。

と言っても空港内ですが…
旅費で精算しちゃおっと。

仕事が終わった後の自由時間にちょっと撮った写真をフォトギャラにあげてみました。

久々にコンデジで撮りましたが、デジイチに助けられていたことを実感しましたねぇ。

ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2011/10/02 06:54:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

この記事へのコメント

2011年10月2日 8:13
ぞろ目GETおめでとうございます
ってちがうか 爆
お疲れ様でした m(__)m
電車だったらエライ目に会わされてましたね 汗

のんびりしちゃって下さい
コメントへの返答
2011年10月2日 23:23
こんばんは。

レンタカーでもゾロ目揃うと嬉しいですね(笑)
電車で行ってたらどうなっていた事か…
乗り過ごしたら日帰りできなくなりますね。

今日も普通の日曜でしたが何か?
2011年10月2日 8:28
おはようございまーす。

時刻表が( ̄○ ̄;)

レンタカー大正解ですね(^O^)
キリ番ゲットもしちゃうしグルメもしちゃうしで。

もう少しゆっくりできたらよかったですね。
コメントへの返答
2011年10月2日 23:26
こんばんは。

乗り換え案内で調べると、朝は11時位にしか着けない感じでした。

ゆっくりグルメを堪能したかったんですが、結局空港で。
時間さえあれば、色々行きたい場所はあったのになぁ。
2011年10月2日 8:52
おはようございます

出張お疲れさまでした
私も出張って、8割は急な話ばかりで..

時刻表、うちの近所のローカル単線より
まだ凄い~!

出来れば日帰りではなく
どこかで一泊したいですね
コメントへの返答
2011年10月2日 23:30
こんばんは。

めったに出張なんてないのですが…
久々に面白い出張に当たりました(笑)

たしか単線だったよなぁと調べてみて大正解。
しかし、予想以上のローカル線っぷりに感動すらおぼえましたヾ(-_-;)
宿泊ありなら鉄道もありだったんですけどね。
2011年10月2日 10:53
いやー、強烈な出張ですね!
僕は仕事柄あまり出張がないので、たまに出張するとドキドキワクワクです(笑)
でも北海道日帰りはイヤだなあ~!
ゆっくり休んで下さい♪
コメントへの返答
2011年10月2日 23:33
こんばんは。

私も出張はほとんどないんですよ。
こんな急な対応も初めてでした。

でも、ウチの上司はいつでも急な出張に対応できるよう、常に1泊分の荷物を持ち歩いています(^-^;

北海道は日帰りするべきじゃない場所ですね~。
2011年10月2日 14:11
こんにちは~

北海道で電車移動は酷ってもんです(笑)

でも、そのおかげで(?)末広がりの8の
ゾロ目をGET出来ましたし、
少しは良いことありましたね(笑)

独身だったら、そのまま土日で北海道巡りしちゃうとこですが・・・
コメントへの返答
2011年10月2日 23:37
こんばんは。

クレームがらみなので確実に…とは言われましたが、車の方が確実な場所でした(笑)

どうせ行くなら…って事で、最低限は楽しんだつもりです。

ほんと、10時半にはフリーになってるんで、独身ならそのまま行っちゃいますよね。
それが心残りで…
2011年10月2日 20:57
>地理に詳しい適任者発見・・・
上司の方、ウマイですね(笑

「道の駅ウトナイ湖」 最近出来た、人気の道の駅なんですが、いかがでした?

急な出張で「道北方面」はありませんか?

その時は自ら、「適任者です!」って手を挙げてください(笑
コメントへの返答
2011年10月2日 23:44
こんばんは。

旭川コースもありましたが、そちらは札幌工場から行ってしまいました。
ちょっと期待したんですが(^-^;
下っ端なんで決定権はなく…

>「道の駅ウトナイ湖」
時間も気になったので、コーヒー買って写真撮っただけで…
駐車場は綺麗でした(゜゜☆\(- -メ)
2011年10月2日 21:35
こんばんは。

北海道の電車移動、バス移動は下準備が大切ですよね~!
何度、移動できなくなって自腹宿泊したことか!!(--A)

甘エビの写真を載せてしまいましたね・・・。
カピパラさんがガルルーっとヨダレたらして、美月さん家に甘エビ御呼ばれしたいそうです(笑)
コメントへの返答
2011年10月2日 23:50
こんばんは。

電車移動のつもりでいきなり乗りこんでたら危険でしたね。
宿泊場所探すのも苦労しそうですし…

甘エビ… ( ̄口 ̄;;
我が家にも無いです…
面白くもない土産話くらいしかありませんが、大丈夫です?
2011年10月2日 22:11
日帰りで北海道!
大変でしたね。お疲れ様m(__)m

でも、仕事であっても「北海道に行ってきた!」って言えるのは羨ましいです。
昼食メニューもおいしそう・・・。

クレーム対応は順調でしたか?
コメントへの返答
2011年10月2日 23:56
こんばんは。

日帰りで行ってる人は何人かいますが…
自分で行くことになるとは(笑)

色々美味しそうな所を周れると良かったんですが、食事は結局空港内のみでした。

クレームは現物確認だけなので、問題無しでしたよ。
2011年10月2日 23:03
タイトルを見たときは北海道行ってきはったんや、
いいなぁ~、って中身を読んだら仕事とは!!!
遠方までの出張&強行日程お疲れ様でしたm(_ _)m

職場の慌しい様子が伝わってきましたよ。
こんなときに行かなきゃならないのが
サラリーマンの悲しいとこですよね(T T)

しかもこれでさらに「北海道に詳しい人」に
なっちゃいましたね(笑)
コメントへの返答
2011年10月3日 0:03
こんばんは。

いやぁ、是非とも旅行で行きたかったですねぇ。
しかし、普段は行ってもらってるので、大変さがわかりましたよ。
でも、他の場所ならともかく、北海道なら良かったです。

北海道に8時には動ける状態でたどりつける事、ローカル線のダイヤ事情には詳しくなれたかなぁ(笑)
2011年10月2日 23:31
こんばんは。

急な出張、しかも北海道へ…
お疲れ様でした<(_ _)>
地理詳しいし、効率よく動けるしで適任だったのではないでしょうか。
ただ、クレームまがいの話のときは、言った言わないの話になることもあるので、一人はちょっと危険なときもありますね。

空いた時間でちゃんと楽しまれて!
もりもとは楽しんできましたか?
美味しい続編はあるのでしょうか(^-^;;

列車の時刻表も私にとっては懐かしく…
12年ほど前に、静内までワンマンDC乗って行きましたよ!

北海道、また行きたいなぁ~。
聞くところによると、北海道中央バスや道北バスを中心に、今春廃車になった名古屋市営バスが大量にお輿入れして、第二の人生を歩んでいるとのこと。
その雄姿を、再び見てみたいものです!
コメントへの返答
2011年10月3日 0:17
こんばんは。

急な出張は人によっては良くしていますが、私は初めてでした。
場所と距離のイメージはつかめますが、適任かどうかは…
まあ、今回は問題のないロットがちゃんと届いてるか確認するだけだったので目さえ付いてれば誰でも(^-^;

以前に襟裳岬に行った時、列車は見ましたが、今回の仕事向きではなさそうでした。
やはりレンタカーが正解な場所でした。
時間があれば乗ってみたい路線ではあるんですが。

元市バス、あの方のフォトギャラにあったやつですね。
そういうことだったのか。
見て、乗って、感じて、ですよね(^-^)

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation