• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月31日

祝・卒業

祝・卒業 長男の自転車ですが、昨日の日曜にめでたく補助輪卒業しました。

以前に買ったペダル無し自転車でさんざん遊び倒し、体重移動だけで曲がれるようになったので、先週末に補助輪を上にずらして乗せてみました。
最初の数回はちょっと走りにくそうでしたが、すぐに補助輪をほとんど接地せず走れる状態に。
それが本人も嬉しかったらしく、半日家の前の道を往復しっぱなしでした。

で、いよいよ昨日。
午前中に市内の交通公園に出向き、補助なし自転車に再挑戦。
補助輪なしではスタートがうまくできないので、最初だけえいっと押したら後は一人で走って行っちゃいました。
課題のスタートもだんだんうまくなり、すぐに一人でできるように。
結局、最初は2周だけなんて弱気な事を言っていたのに、1時間位ずっと走り回っていました。

午後はスタンドを買ってきて、補助輪と押し手を外して写真の状態へ。

次男もペダル無し自転車に乗せていたら、跨いだまま歩くだけだったのが、両足放して惰性で少し走れるようになったり…
子供の成長の速さを実感しました。

「お父さん、ちゃんと持っててよ。」
「支えてるから大丈夫だよ~」と言いつつ手を放す。
っていう定番のやり取りも、ちょっとやってみたかったなぁ。
なんて言うのは贅沢?
ブログ一覧 | 子供・家族のこと | 日記
Posted at 2011/10/31 05:31:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月31日 6:47
おめでとうございます♪

本当に子供の吸収力って凄いですよね

この調子でおもちゃのお片付けもさっと出来るようになればいいのにと思う今日この頃です(爆)
コメントへの返答
2011年10月31日 23:23
こんばんは。
その節はコメント沢山ありがとうございました。

おっさんはただ眺めてるだけでした(笑)

ウチもおもちゃは片付きませんねぇ。
私が片付け役になる事が多いです。
と言いつつ、時々内緒で捨ててたりもしますが
( ̄+ー ̄)
2011年10月31日 7:57
おはようございます

そして、おめでとうございます
やっぱり子供は、大人が心配するより
早く進んで行っちゃうんですね(^_^;)

そうそう、私も息子の時に定番のやりとり出来ない間に一人で乗って行っちゃった事思い出しました
孫娘の時は、絶対に~!(^o^)

コメントへの返答
2011年10月31日 23:26
こんばんは。

ありがとうございます。
先週の時点で乗れることは確信していたのですが、やはりうれしいもんですね~。

reapapaさんちもすぐに乗れたんですね。
お孫さんの時は、乗れるのに手を放さなかったりして(笑)
2011年10月31日 13:46
こんにちは~

息子さん、乗れるようになったんですね!
おめでとうございます。

私は定番のやりとり楽しみましたよ!σ(^○^)
でも、そのやり取りもすぐに終わっちゃいましたね~
まったく、子供は覚えるのが早いですよね。

子供はあっという間に成長して独り立ちしちゃうんでしょうけど、今しばらく子供の成長を楽しみましょうね!
コメントへの返答
2011年10月31日 23:31
こんばんは。

ありがとうございます。
いざ乗り出すとあっという間に乗れるようになって行くんですね。
最初は一人でなかなか走りだせなかったのに、すぐにすいすいスタートできるようになっていきました。

そのうち私が教えられる事なんて無くなって行くんじゃないかと変な心配までしてみたり(^-^;
2011年10月31日 21:02
こんばんは(´▽`)ノ

そして、卒業おめでとうございます。
ホント、子どもの成長って早いですよね。
まさにそれこそが親の醍醐味。

「支えてるから大丈夫だよ~」は、誰もが憧れる場面ですよね。
次男くんに期待ですね(b^ー°)
コメントへの返答
2011年10月31日 23:35
こんばんは。

ありがとうございます。
ほんの少しのきっかけでどんどん変わっていきますよね。
そのきっかけを与えられた事にちょっと嬉しく感じました。

次男も着々とバランスがとれるようになっている様子。
このままでは、こちらも手が掛からず卒業できるかもしれません。
2011年10月31日 23:00
こんばんわ~
やりましたね(^O^)/ 卒業!
これから色々卒業しますよ(;o;)
その分、親の手がかからなくなります。
うれしくもあり、さびしくもあり
でしょうか。。。
コメントへの返答
2011年10月31日 23:40
こんばんは。

当初は先が思いやられる感じでしたが…
まずは一段落と言ったところでしょうか。
そうですね、これから色々卒業していかなきゃいけない事が沢山ありますよね。
でも、今のままでいてもらっても困るし…
そこは背中を押してあげられるよう、こちらも成長が必要ですかね。

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation