• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

久々の鉄道イベントへ

久々の鉄道イベントへ 昨日の事ですが、久々に鉄道系のイベントへ家族で行ってきました。

その名も「豊田車両センターまつり」

駅に貼ってあったポスターで、数週間前に知ったイベントです。

10時開場に対し30分ほど前に着いてしまいましたが、既に入り口には子供連れから熱い方々の列が出来てました。
寒い中子供達もなんとかおとなしく並んでくれて、いよいよ開場。
ダッシュする熱い方々を尻目に、取り敢えずのんびり目的の場所へ向かいました。

次男のトイレ攻撃にもめげず、いくつか整理券もゲット。


私は起床装置の体験をさせてもらいました。
絶対に寝坊出来ない鉄道職員のため、確実に目を覚ませさる起床装置。
腰の位置にセットされた袋にコンプレッサーで空気を送り込むものですが、なかなか面白い不思議な感覚でした。

長男はNゲージの運転体験で、C62を運転していました。


Nゲージだけでなく、プラレールの立派なジオラマもあり子供達は大歓声。

ウチの次男もしばらく食いついて離れませんでした。

鉄道の車庫で行われるイベントは海老名の小田急のイベント以来2回目。

ロマンスカーMSEデビュー直前の2007年に行ったきりでした。

最近の息子達はあまり電車に興味が無い感じでしたが、やっぱりまだまだ好きなんですね。
と思ったら、帰りに寄ったビックカメラのおもちゃコーナーでは、サンタさんにお願いするレゴブロックを必死に選んでましたが…(^-^;

一応フォトギャラも上げておきましたので、よろしければどうぞ。


ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2012/11/25 23:26:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 10:15
こんにちは~。

最近車や鉄道のイベントなど家族で参加できて楽しそうです♪
いゃ、一番楽しんでるのは美月サンだったりして(笑)

鉄分補給も出来たようですね^^



ところで美月サンは「熱い方」ですか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:01
こんばんは。

間口を広げて、より多くの人に興味を持って足を運んでもらうせいでしょうね。
ちょっと行ってみたいけど、マニアばかりのイベントだと寄りつきにくいですから。

私は今回はあくまで付添ですよ。
「熱い方々」を冷めた目線で見ていたって所でしょうか。

2012年11月26日 18:38
こんにちわ♪
豊田の車両基地で催し物があったのですね。
プラレールのタワー、すごいですね(^。^;)
お子さんたちも、満足したのでは。

美月さん、起床装置、購入ですか 笑)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:04
こんばんは。

豊田車両センターでのイベントは今回が初めてだったみたいです。
子供達は最近あまり電車に興味がなさそうだったんですが…
模型は食い入るように見てました。

起床装置、なかなか良さげではあるんですが…
流石に買えませんよ(^-^;
2012年11月26日 22:11
起床装置、おもしろいですね。
なるほど、確かにその方法なら、絶対起きるでしょうね(´▽`)
下の娘のために1台ほしくなってしまいました。
コメントへの返答
2012年11月27日 0:06
こんばんは。

起床装置、以前にテレビで見た時はもっと上半身を起こすイメージだったんですが、腰の所を持ち上げる感じでした。
何でも、ここが一番効果的との事。
おっと、ご購入ですか?
一体いくらするんでしょうね~。
2012年11月26日 22:54
こんばんは~^^♪

フォトギャラも拝見させていただきましたが、美月さん、熱いですね~。
その構図から気迫が伝わってきます。

豊田車両センターといえば、2年前に出向いた場所だけに「あっ!あの場所だな」と振り返りながら楽しませてもらいました。
中央線から201系がいなくなってもう2年になるわけですが、E233系の並びをまじまじと眺めて、今更ながらその現実を目の当たりにした思いです。
今や、長野色の115系や国鉄色の189系が数少ない被写体ですかね~。

と、私も熱く語ってしまいました(汗)

止まらなさそうなのでこの辺で(爆)
コメントへの返答
2012年11月27日 0:21
こんばんは。

え~、熱いですか?
展示車両を見ている時は下の子が機嫌悪くって、さらっと撮ったんですよ。
次男は本物より模型の方が好きみたいで…

豊田車両センター、以前出向いた際はフェンスの外からでしたよね。
あの中に入れるとあって、朝から沢山の人で賑わっていましたよ。
世代交代が進み、E233系が大半を占めていますが、未だに長野色、スカ色の115系も健在ですから、それなりに楽しめるのでは。

おっ、熱い方がいらっしゃいましたね~(笑)

では、続きは今度お会いした時にでも
(*´艸`)

2012年11月27日 7:24
すっかり車両基地はステン国なんですね~
青の233? で3並びなら萌え~です
電車より模型
でも十分 素質ありですね♪
コメントへの返答
2012年11月28日 1:45
こんばんは。

もうすっかりステンレスの銀色が幅を利かせてますよ。
しかも普段はオレンジのE233系ばっかりでバリエーションにも乏しいです。
京浜東北線用は入線しませんね~。
イベントの時だけでも来てくれると良いですね。

素質、どうかな~。
今は完全にレゴブロックにはまってますから(^-^;

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation