• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

今年もやっぱりいざ鎌倉!

今年もやっぱりいざ鎌倉! 土曜日の事ではありますが、もはや我が家の1月恒例行事となりました鎌倉詣でへ行ってきました。
次男が生まれて以来なんとなく続いており、これで5回目となりました。

移動手段もいつも通り、藤沢にてラフェをコインパーキングに停めて江ノ電フリー切符での移動です。

写真は藤沢駅車止めの上のカエルさん。
今まで鎌倉駅だけで、藤沢駅にはカエルさんはいなかったと思うのですが…

早速江ノ電に乗り込み、鎌倉を目指します。
天気予報では晴れだったのですが、空は雲が多くイマイチな感じ。
腰越駅を越え、海に出ると雲の切れ間から日が射していました。


鎌倉駅に着くと、いつものカエルさんと再会。

でも、なんとなくいつもと違うなぁと思ったら、車止めが更新されていたんですね。
(実は昨年8月に行った時点でもう変わっていたのに、気付いていなかったのですが…)

そんな訳で、いつもの車止め後方からのアングルも随分と寂しくなってしまいましたね。


鎌倉駅到着後、軽く朝食を済ませてから小町通りを抜けて鶴岡八幡宮へ参拝。

除魔神事なるものが執り行われていました。

この後、的を矢で射るというものでしたが、既に人の壁ができており全く見えず…
この様子は夜のニュースで見る事となりました(^-^;

その後は小町通りと若宮大路を少しブラブラした後、食事のため鎌倉駅を挟んで反対側へ。
フリーのガイドブックに載っていたお店「六弥太」へ向かってみました。

このお店、鎌倉駅から数分の場所にあるのですが、観光客があまり通らないルートにあるせいか空いていました。
で、頼んだのは「鎌倉バーグ御膳」。

豆腐ハンバーグであっさりしているもののジューシーで食べ応えもあって美味しかったです。
何よりお肉大好きな次男もモリモリ食ってましたから(笑)

その後は江ノ島に向かい新江ノ島水族館へ。
大水槽にはニューフェイス、ウミガメが新たに加わっていました。


水族館を出た後はそのまま目の前の砂浜へ。
子供達を遊ばせていると、何かが目の前を横切っていくので、慌ててシャッターを切ると…

ウエスタンハットをかぶったおじさんが白馬に乗っていました。
この時私の頭の中では「暴れん坊将軍」のオープニング曲が流れていたのは、言うまでもありません。

結局子供達は、日が落ちるまで砂浜で遊んでいました。

おかげで、二人とも靴の中が砂まみれ。

最後に藤沢まで戻るため江ノ島駅で待っていると、やってきたのは旧型車両300形

最後に今回も乗る事が出来ました。

目新しい場所に行く事もなく、なんとな~く続いていますが、我が家での数少ない恒例行事なので、出来る限り続けて行きたいなぁ。
でも、子供達はいつまでついて来てくれるんだろう。
ブログ一覧 | 鎌倉・江ノ島 | 日記
Posted at 2013/01/08 01:53:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

メルのために❣️
mimori431さん

カエル
Mr.ぶるーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年1月8日 7:29
おはようございます(^^)

いいですね♪( ´▽`)家族の恒例行事♪

考えてみれば、家族の恒例行事ってパッと思いつかないな~(^_^;)

恒例行事として行くのが当たり前となっていれば、お子さんは成人しても一緒にきてくれるんじゃないでしょうか(^^)

うちも何か考えます(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:13
こんばんは。

長男の何気ない一言で始まった年初の鎌倉詣でですが、ゆる~い感じで続いています。
特に決めてる訳ではないんですけど。
夫婦がお互いに好きな場所って言うのが良いんでしょうね。

先の事を考えると、子供達がついて来てくれる事より、私の転勤の方が
危険なんですけどね(^-^;
2013年1月8日 12:57
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。

我が家は去年、えのすいやその周辺に行きました
江ノ電はすごい混雑で楽しめなかったけど、水族館や海は子供たちが喜んでました。
はしゃぎ過ぎで息子は洋服のまま波にもまれましたが(爆)

子供たちがいつまでって考えるのはまだ先でいいかと(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:19
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
今年はお会いできますかね~。

江ノ電はいつ行っても混雑してますが、初詣シーズンは特にですね。
砂浜、子供達は喜びますね~。
夏に行った時は、靴がびしょびしょになってひどい目にあいました。

>まだ先で
確かにそうですね~。
でも、夫婦二人でもゆっくり楽しめそうなので、気にしなくても良さそうです。
2013年1月8日 16:37
こんにちは。

実はこの前の日曜日、身内の不幸の関係で鎌倉まで行きました。
そのときは時間に余裕がなくて、どこにも寄れませんでしたが、鎌倉だけでもいろんなところがありそうですね♪

ただ、行ってみて思ったのは、こちらからだとアクセスが厳しい(^_^;)
車では時間がかかりすぎるし、新幹線だと小田原にはこだましか止まらないし・・・。
「よし、行くぞ!」って気合を入れないと、なかなか行けない場所だと分かりました。
コメントへの返答
2013年1月10日 0:24
こんばんは。

確かにそちらから来ると、アクセスは厳しいでしょうね。
あんまり急いで見て回る所でもないですし。
2泊くらいしながら、のんびりあちらこちらを散策するのをお勧めします。

我が家からは往復100キロもないので気楽には行けるのですが、毎回同じような所ばかりで…(^-^;
目新しい所も行ってみたいです。
2013年1月8日 18:37
こんばんわ♪

鎌倉ですか。以前私を除いて家族で行ったようです(^。^;)
歴史的な風情があり、自分も一度行ってみたいとは思っています。
会社に入ったばかりのとき、車で三浦半島を周ったのですが、その頃は海!って感じでしたので寄りませんでした。今思えば残念ですね~。

家族行事はいいですね。うちは、省みるとないな~。
まあ、女子の世界は難しいので (^。^;)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:31
こんばんは。

子供の頃から親と一緒に寺巡りをしていたせいか、こういう所が好きなんですよ。
たぶん丸一日ブラブラしてても平気だと思います(^-^)
三浦半島は東京に来てすぐ位の時に1回行って以来かな?
海沿いのドライブは私も好きですよ。

女子の世界は未知ですね(^-^;
ウチは結局男ばっかりですから。
我が家でも唯一の行事だと思うので、大事にしたいですね。
2013年1月8日 21:29
暖かくなったら鎌倉撮影散策にでも行きたいですなぁ

近くてものんびり散策ってしない場所なので(爆)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:35
こんばんは。

鎌倉は撮影場所には事欠きませんから、カメラ持ってぶらつくには良い場所ですね。

そういや、私より随分近いじゃないですか。
暖かくなってからと言わず、暇な時にでも行ってみてくださいね。
2013年1月8日 23:55
こんばんは~。

鎌倉いいですね^^
私のオススメは紫いもソフト♪

を?
撮影会ですか!!
カメラはないので車両提供だけしに行こうかな(笑)
コメントへの返答
2013年1月10日 0:44
こんばんは。

鎌倉、大好きで~す(^-^)
紫いもソフト、まだ食べた事無いんですよ。
でも、ミカドコーヒーのモカソフトは美味かったなぁ。
是非一度ご賞味あれ(*^∇゜)v

なぬっ、撮影会ですと!?
まずは、自分の車も撮影しなくちゃ。
いつもコインパーキングでお留守番してますから(^-^;
出来そうな場所、ありますかね?
2013年1月10日 23:43
こんばんは~(^^)

すっかり美月さんちの恒例イベントになりましたね^^
もう5回目なんですね~。
ということは…
私たちのお付き合いもそれだけ年を重ねているということになりますね。
ちょっと感慨深かったりもします。

鎌倉、行ってみたいと思いつつも見どころが多くて、思いを巡らせているだけで行けてません。
とはいえ、カミさんの好きそ~なお店が多々あるので、ある時は一緒に楽しみ、ある時は放し飼いコース(笑)で楽しみに行ってみようと思います。
グルメコースはいつも参考になります!

>300型
もしや
これをイチバン楽しみにされてたのでは(爆)
コメントへの返答
2013年1月13日 16:32
こんにちは。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

みんカラ始めた直後のお正月に初詣に行って以来、恒例化しましたね。
鈍行さんにはその時からお付き合いさせていただいてますからね。
あれからもう5回目。
そんな自覚もなく、ブログで振り返ってみて、自分でも驚いています。
我が家では珍しく続いている行事ですね。

鎌倉は、鈍行さんならご夫婦で何日でも楽しめそうですよね~。
ぜひ、泊りがけでゆっくり訪れていただきたいものです。
放し飼いコースはひときわ濃~くなりそう(笑)

>300型
やっぱりせっかく行くなら乗りたいですよね。
楽しみではありますが、一番ではないですよ~
>( ̄^ ̄)<

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation