• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

百里基地で航空祭デビュー

百里基地で航空祭デビュー 以前から航空祭には行ってみたいとは思っていたものの、最寄りの入間基地の航空祭は毎回西武線がパンクするほど人が集まるので、人ごみの苦手な私は怖くて行けませんでした。
しかし、たまたま百里基地の航空祭の案内ページを見かけた時、ふとある思いが頭をよぎります。


百里ならいけるんじゃね?
茨城の方、決してディスってるわけじゃないのでご容赦を…

勤務シフト的にも何とかなりそうだし、妻の許可も出たので初めて行ってみることにしました。


そうと決まれば早速事前準備。
まずはどう行くか?ですが、今回は土浦駅からのシャトルバスを予約しました。
そしてもう一つ。

連写は必須となるとバッテリーも枚数も厳しいかなと思い、容量倍増しました。
本当はK-5Ⅱs用に標準ズームお買おうかとも思ったのですが、サブをパワーショットG7にすることにして費用と重さを抑えました。

当日は土浦発のシャトルバスの始発は6:30ですが、余裕をもって5時前に駅前の駐車場に到着。
そこからシャトルバス乗り場に向かうと既に列ができてました。
1時間以上待つつもりで並んだのですが、5:30頃にはバスに案内されました。
バスの中で待たせてもらえるなら暖かいし座れるし助かると思ったら、出発の許可が出たとのことで5:45頃には出発。
7時前に百里基地に到着しました。
開門は7:30ってなっていたんだけど…

既にたくさんの人が集まっていました。

ちなみにこの日のスケジュールはこんな感じ


まだヒコーキも飛ばないので、まずは地上展示のヒコーキを撮って回ります。

ブルーインパルスのT-4は予備機を含め7機


インパルスと筑波山


小松基地のF-15はスペマ機2機を含む3機


百里基地のF-2の航空自衛隊70周年スペマ機


P-1


AH-1

地上展示を見ていたら、天候偵察のF-2が飛び立っていきました。


この後格納庫内の展示とグッズ売り場をのんびり見ていたら、航過飛行はほぼ終わってしまってました。

F-15のエンジン音が聞こえてきたので滑走路前へ移動。

人がすでに集まっていて、背伸びしなが何とか写せました。
バリアングルモニターで良かった~。


いよいよF-15の機動飛行がスタート。



いきなりアフターバーナー全開で急上昇。

いつも旅客機は撮ってますが、戦闘機の本気の飛行は全然違いますね。
スピードについて行けずフレームアウト続出。
それでも何とか普段は使わない高速連写で頑張って食らいつきます。






普段からRAW併用で撮ってるのですが、イーグル撮ってる中盤あたりで既にSD容量が半分近くに。
買い足したのにこのままだと持たないと思い、JPEGだけにしました。

捜索救助も見ましたがここでは割愛。

続いてF-2の機動飛行







ブルーインパルスの準備が始まったのですが、ちょっと待ち時間。

百里基地は茨城空港と滑走路を共用しているので、民間機待ちの時間が発生する場合があります。
普段なら主役なんですが、この日ばかりは完全に脇役ですね。

ようやく隊長機の1番機が飛び立ち、展示飛行がスタート。




キューピットがハートを射抜きます。

ブルーインパルスからのクリスマスプレゼントいただきました。


この後もまだあるのですが、私は翌日の仕事の時間があるのでここで退散。
撮りも撮ったり、撮影枚数3,200枚弱。
今でこそ旅客機ずっと撮ってますが、私のヒコーキの入口は小学生の頃にハマった軍用機。
当時大好きだったイーグルの迫力のある飛行などを快晴の空のもとで見ることができ、大満足で家路につきました。
ブログ一覧 | ヒコーキ | 日記
Posted at 2024/12/12 20:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

百里基地航空祭2024
さぃとーさん

航空自衛隊創立70周年記念 百里基 ...
どんみみさん

航空自衛隊創立70周年記念 百里基 ...
どんみみさん

エアフェスタ2024 浜松基地
ポルコさん

航空自衛隊創立70周年記念 百里基 ...
どんみみさん

航空自衛隊創立70周年記念 百里基 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2024年12月13日 20:40
こんばんは〜。

ナイス行動力です流石です(^^)b
バリアングル羨ましいw
煙噴きながらって音とか迫力凄いんだろうなって思います♪

美月さんのハートがブルーインパルスに見事に撃ち抜かれてる(笑)
撮影枚数ビビりましたがよく撮りましたね(^^;;
コメントへの返答
2024年12月14日 10:20
おはようございます。

色々あって百里なら行きやすいので決行しました。
アフターバーナーの爆音は爽快ですねー。
普通に町中で聴こえたら迷惑ですけど(-"-;

10コマ/秒でシャッター押し続けると、さすがにすごい枚数になりますね。
男の子なら、1回は行っておいたほうが良いですよ〜
また行きたいなぁ

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation