• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

寒空散歩

都心へ出掛けたついでのブラブラ撮影も今年初。
マクロレンズを買って以来、すっかり公園での花撮影ばかりになってましたが、先日の鎌倉の影響か久々に街歩きしたくなり、谷根千デビューしてきました。

谷根千とは…

文京区、台東区にまたがる谷中、根津、千駄木エリアをそれぞれ1文字をとってそう言うらしく、この界隈は戦災の被害が少なく、古い街並みが残っているそうです。

東京メトロ千代田線で根津駅を目指していたのですが、思い付きで一駅手前の湯島で下車。
駅から出るといきなりレトロな建物が出迎えてくれました。


まずは湯島天神へ立ち寄った後、北へ向かうと不忍池に出ました。

この辺りの地理は全くわかってないのでこんな所に不忍池がある事に驚きつつも、せっかくなので寄り道。



夏の蓮の花も良いですが、冬の枯れた姿も味わいがあって楽しめますね。

見張り役

おい、ずらかるぞ(笑)


根津神社へブラブラしながら向かっていると、根津教会がありました。

広角レンズが欲しくなるなぁ(^-^;

で、ようやく根津神社へ到着。


まずはお参りを済ませ…



そして今日の目的の場所である、境内にある乙女稲荷へ。


前日、この鳥居の写真をネットで見つけて、ここを目指したのですが、なかなかイメージ通りにはいきませんねぇ。

神社の前にはおしゃれな店舗もありますが、そこらじゅうに昔ながらのお店や住居が残っていて、そのギャップもまた楽しい所ですね。



と言う訳で、気になった所を撮影しながら、谷中方面に向かいました。









谷中銀座の商店街は昔ながらの昭和な商店も多数あり、とっても雰囲気が良いのですが、最近人気らしく観光客が沢山。
ちょっとここでの撮影する気になれず、夕焼けで有名と言う「夕焼けだんだん」からの撮影のみでスルーしてしまいました。

3時前なので、夕焼けもまだですが…

最後に谷中霊園内を少し散歩。
今日は日差しがあまりなく寒い1日でしたが、花を咲かせた梅の木に出会いました。


まだまだ寒い日が続きますが、もう少しで花の季節がやってきますね!

そんな訳でロクに下調べせず、思いつくままに歩きまわったお散歩も終了。
ウチに着いてiPhoneを見ると、2万歩越えで移動距離は17km。

精度はわかりませんが、良く歩いたなぁ。
Posted at 2015/01/25 00:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年12月06日 イイね!

大名庭園の紅葉

今朝は今季初の氷点下。
そんな中、出掛けなきゃいけなかったので、タートルネック&ダウンジャケットデビューしちゃいました。

用件は午前中で終了し、午後は自由時間。
今年は近所の公園でしか紅葉撮影出来なかったので、紅葉が綺麗な場所をあれこれ迷った挙句…


なんとなく「庭園」が良いなぁと思ってたので、六義園へ行ってきました。

まずは早速の紅葉がお出迎え。


六義園と言えばココでしょうか。

夜のライトアップされた写真を良く見ますが、そんな時間まではいられません。

おじいちゃんおばあちゃんの団体さんに囲まれ、ベンチで昼食をとってから散策開始。

人が集まってる所には良い景色があるものですね。


ここまではズームって便利だなぁなんて思って撮ってましたが、この場所で病気発症。

100mmマクロ出しちゃいました(^-^;
てな訳で、以降は100mmか31mmの単焦点のみ(笑)


人が入り込んでるし木で赤い和傘が隠れちゃったけど、全体の雰囲気が良かったので…

今日の空は綺麗でした。


水面に映る色合いも素敵です。


仲睦まじく

私はいつも一人ですが何か…

紅と緑の攻防



色付き始め



木漏れ日も柔らかいですね。寒かったけど。


水面を背景に



たぶん、この灯篭の周りにいた時間が一番長かったと思います。


このグラデーションが思ったように撮れない…


出口前でここを撮って六義園を後にしました。



さすが大名庭園だけあって、見どころ沢山で良く歩きました。
真っ赤に色付いた紅葉もたくさんあったのですが、歩留まり悪く、気に入った写真はあまり赤いのが無かったなぁ(-"-;
Posted at 2014/12/06 22:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年10月25日 イイね!

コスモスチャレンジ

本日はラグーナオフでしたが、気付いた時には予定を入れてしまった後でしたのでお休みです。

ですので、いつもの私用でのお出掛けです。
いつもなら電車のため駅まで徒歩ですが、今日は思う事があってチャリでいつもより早く出発。
通勤途中でいつも気になっていたコスモスの咲いている所へ寄ってきました。

気にしつつも通勤カバンにカメラは入らず、また時間も無いため通過している場所です。
なかなかタイミングが作れず、ちょっと時期は遅かったかな~。




再度自転車を絡めて


虫撮りって難しいですよね。



電車の時間もあり、30分弱の撮影で切り上げ。
近くの駅の駐輪場へ自転車を置き、電車へ乗り換え都心へ向かいました。

帰りはいつも都心をぶらついて来るのですが、今日はせっかく自転車で来たので多摩川沿いをポタリング。
のつもりでしたが、朝も消化不良だったので、先週は入れなかった昭和記念公園へ。
みんなの原っぱ脇にあるコスモスゾーンへ。

私の予想以上の広さでした。

花は初めて見た薄い黄色。
個人的にはこの色はなかなか好きな感じです。


明日は無料開放日なので空いてるか?なんて淡い期待も、甘かった。

私は記念撮影苦手なんですが、こういう雰囲気は良いですね。

独り者の私は変な所に興味を持ってみたり。


今度は場所を少し移して、花の丘を目指します。

こちらはピンクや白の見慣れたコスモス達が咲き揃っています。





更にちょっと足を延ばすと何やら小さな花が。

赤ソバです。
高嶺ルビーは私の恩師の作った品種ですが、こちらは高嶺ルビーNEOとの事。
それにしても、草丈が低い。
NEOだから?

ここから更に場所を移動。
なんとなく気になった日本庭園へ。

ごく一部ですが、既に赤い葉もありました。





本格的に色付いて来ると、ここも楽しい撮影場所になりそうです。


ここでもう帰ろうと思ったのですが、最後にもう一度コスモスへ寄り道。





まだ明るかったものの、設定を弄って夕焼けっぽく。



なんだかんだで3時間ほど公園にいましたが、全体を見ようとしたら全然時間が足りませんね~。
ポイント間の移動も時間が掛かるので、自転車で入ったのは正解でした。

こんなチラシも見つけたので、来月も来るかもしれません(笑)



その前の週はクラシックカーパレードも。
こちらは子供にも頼まれているので、また朝から駐車場へかな?
Posted at 2014/10/25 23:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年10月18日 イイね!

おあずけ~(^-^;

来週は次男の誕生日なのに何も準備してなかった我が家。

なので今日は立川までプレゼントを買いに行ってきました。

せっかく立川まで行ったのでちょっと寄り道して昭和記念公園へ向かいました。


入り口に向かうとススキが綺麗だったのでここで撮ってみました。

ファーストショット

う~ん、イメージと全然違う…

と言う訳であれこれ試行錯誤。
こんな感じか?


ハイキー気味に


前ボケも使って


秋空も爽やかに


ほうきみたいなパンパスグラス


ススキと共演


ここでススキと別れ入り口方面へ。


イチョウは独特の臭いを放ち始めましたが、色付きはもう一息ですね。


さてここから入り口、本番だと言う所ですが…
早くプレゼントで遊びたい子供達のために中には入れず(ToT)
コスモスが凄いと言うので楽しみだったのに~

一人でふらふらさせてもらえるなら、自転車で来て一日のんびりできそうです。
でも、そんな日が来るかなぁ。
Posted at 2014/10/18 21:09:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2014年09月28日 イイね!

久々にみんカラでも(^-^;

最近おサボリ中の美月です。

原因は「めんどくさい」から。
まあ、誤解を招き最適な言葉ではないと思いますが、だいたいそんな感じです。┐(-。-;)┌

ただ、最近ちょっと興味が出てきたので、久々にアップします。

先日の9/23ですが、日産追浜工場の見学に行ってきました。
まずはイベントホールに集合。
時間までのんびりホールを見学。

過去の生産車


現在の生産車の一つのジューク。

4車種(リーフ・ジューク・キューブ・シルフィ)しか作っていないのに、キューブは展示してなかった…

79年サファリラリー優勝車のバイオレットも


当然工場内は撮影禁止でしたが、メーカー勤務の人間なので、工場見学って楽しいです。
しかし、中小企業の食品工場とは全然違いますねぇ(^-^;;

その後、昼食のためちょっと足を延ばして、横須賀へお邪魔。
横須賀港では南極観測船しらせやイージス艦が停泊してました。

名古屋港にいる「ふじ」と比べると、随分大きいんですね。

そしてヴェルニー公園で一休み(ひと遊び)。


山に近い所に住んでると、海ってなんか羨ましいですね。


この噴水で結構遊んでみました。


なんか雰囲気が良かったので…


バラが沢山植えられてましたが、秋バラはまだ先のようです。


その後は折り返して、横浜は本牧にあるMOONEYESのお店へ。



ここのカフェでおやつを。

このカフェのアイスはハーゲンダッツを使用しているとの事で、シェイクは1杯1200円と高いのですが、凄い美味しかったです。

日産では工場見学記念品でリーフのトミカをゲット。


1人1台なので、家族で行くとこんな事に(笑)


MOONEYESでは、ステッカーをラフェに貼りたいと言われましたが、アメリカンな雰囲気になるのを嫌って拒否。
ただ小さいのは買ってきました。


そして昨日自転車へ貼りました。

TREKはアメリカのメーカーだから、アメ車って事で(;^-^A
MADE IN CHINAですが…(爆)
Posted at 2014/09/28 07:09:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「@raferedsさん ありがとうございます。免許取れたのは嬉しいですが、このドキドキはなかなか辛いかも(^-^;
ラフェスタなら視界が広くて初心者にも優しいですよね~」
何シテル?   10/12 18:33
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation