• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

今年もお千代保へ

ちょっと遅くなりましたが、5月25日の日曜日にお千代保稲荷にて開催されたお千代保オフに参加してきました。
これで2年連続6回目となります。

私は例年通り前日夜に出発。
雨の中、ちんたらと高速を走り、一宮PAにて仮眠。
軽く車を拭いて、岐阜羽島ICで降り朝食へ。

昨年寄ったものの臨時休業だった喫茶店へ寄ってみると…

今年も臨時休業でした~orz

何だろう、5月の第4日曜はオフ会でもあるのか?(笑)

そんな訳で、結局昨年と同じ喫茶店へ。


これでワンコインなんで、大満足なんですけどね。

会場到着後、少しおしゃべりした後参道を散策。
途中みみ助さんとがじらくんさんが到着。


更に遅れてtakazo-さんも合流。

7名が集まりました。

更にみみ助さんが帰られ、6名に。

唯一現役で参加予定だったLEE'SさんがCVTトラブル?で参加できなくなってしまったので、結局みんなOBばかりになってしまいました。

おちょぼと言えば毎度暑いイメージがありましたが、今年は風も強くちょっと肌寒いくらいでした。
ずいぶん時間を置いていたのに、わざわざお千代保まで集まったメンバーですので、見た目はみんなそれなりに変わっていたかもですが、話し始めれば以前と変わらずのわいわいしたアットホームな雰囲気で楽しかったです。

既に来年の開催も決まっているようなので、また参加したいですね。


私は水曜日まで有休をいただいていたので一旦実家に戻った後、翌日車を置いて新幹線で移動。

久しぶりの京都観光をしてきました。

しっかりリフレッシュしてきたので、明日から仕事頑張りま~す。
Posted at 2025/05/28 19:05:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2024年05月26日 イイね!

鈍行さんとおちょぼでちょぼっと

5月中に取らなければならない振替休日と6月中に取らなければならない有給休暇。
それらをまとめて5月後半で取ろうと調整していたところ、25日に友人達からお誘いが。
ちょうど休みが27,28日に決まったので、そのまま遠征に行ける状況になりました。
それじゃあ久々に鈍行さんに会えるかなと連絡を取ってみると、ちょうど「おちょぼをやろうと思ってて」という返事。
しかし多忙で案内が出来ておらず、開催自体をどうしようか迷っておられたのですが、ひとまず案内だけ発信していただけることになりました。


私は前日まずは長野へ。
長野インター手前の松代PAでは自衛隊御一行と遭遇。

トラックとかはよく見ますが、装甲車はちょっとビビりますね。

その後、夜に移動し一宮PAで仮眠。
朝はお千代保恒例のモーニングを満喫。


ゆったりと会場入りしました。

元々二人で会えればって事でスタートしたのですが、ふたを開けてみると…

本当に二人でした(笑)

実はえじそんさんも参加で連絡が来ていたそうなのですが、1週間間違えてたそうで…

まあ、それはそれで気楽にできるから良いかと。

雑談をしながらまずはお稲荷さんに参拝。


10年ぶりのおちょぼ稲荷の境内は少し綺麗になった感じがしました。

その後はおちょぼ定番のどて&串カツへ。


お昼はせっかくなのでなまずを食べました。


お土産にはもろこの佃煮


この後に実家に泊まるので、両親のお土産に買ったのですが、自分でも食べたくなって追加で買ってしまいました。


もちろん車の撮影も。




ゴルフに乗り換えて初の車のオフ参加。
鈍行さんのシルフィとも初対面でした。


こうして見るとボリュームのあるフロントバンパーですね。
ボルドーまでいかない思ってたより鮮やかな赤のメタリック。
模型とかで忙しくて洗車は時短になっちゃって…とは言いつつも、やはり綺麗です。

その後、お互いの車に同乗しおちょぼ周辺の試乗をしてみたり、参道をぶらぶらしたりと久々のおちょぼを満喫してお開きとなりました。

いつか遠征に…とは言うものの全然実現できていなくて社交辞令のようになってましたが、ようやく行けてよかったです。


私は連休を生かして実家に宿泊。
布団でしっかり寝た後、翌日にゆっくり帰宅しました。

出発時にガソリンを入れたのですが、途中給油なしで帰れると思ってませんでした。

さて、コロナで久しく開催されていなかったおちょぼオフですが、参加こそできなかった方でも、コメントでは参加したいという意見がありました。
来年もおそらくこの時期に開催を検討されると思いますので、ぜひ予定を開けてお待ちください。
と言いつつ、私も来年休めるかはわかりませんが…
Posted at 2024/05/29 20:25:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2020年12月18日 イイね!

終わりは始まり

前回ブログにてラフェスタ乗り換え報告をしましたが、12月18日の金曜にX DAYを迎えました。

今まで車で最後に聴く1曲を厳選してきましたが、今回は妻がプレイリストを作ってくれており、その中でも最後はBUMP OF CHICKENの「ray」をリクエストしました。



10万kmの目標は叶わなかったけど、色々な所に行ったし、我が家にはピッタリの良い車でした。
14年9カ月の間、本当にありがとう!



そして、新しい相棒は…





これでわかります?







2018年式のゴルフヴァリアントのハイライン。
色はホワイトシルバーメタリックです。
簡単に言うと、raferedsさんとほぼ同じ(笑)

スタッドレスを一緒に購入したのですが、そのホイールまで同じでした(爆)


元々時期車候補として、何年か前からレヴォーグ、プジョー308SW、ゴルフヴァリアントに絞っていて妻にも公言していたので、まずはその中から提案したらすんなり受け入れてくれました。

初の輸入車という事で不安もありますが、ラフェスタ同様に家族の一員として活躍してくれる事を願ってます。

車は変わりましたが、これからも引き続きよろしくお願いします。
Posted at 2020/12/20 11:51:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2020年11月28日 イイね!

突然ですがラフェスタを降りる事になりました。

何度か釣りタイトルでブログあげてるのでまたかと思われるかもしれませんが、今回はマジです。

少し前まで2月の車検は普通に通すつもりでした。
それが先日のシフトの警告灯の件を機に少し考えた方が良いかとの方向に私も妻も傾き始めました。
でも、本当に買い替える気があるのか、買い替えるとしても予算はどのくらいなのかなど正直妻がどう思っているのかわからないと言うのもあり、ネットで本気で中古車を漁りまくり候補はコレかなと提示してみたのが木曜の夜。
すると、近くの店だった事もあり、意外にも「じゃあ見に行く?」と言われ、早速本日見に行ってきました。

当初見ていた車はコンディション的に悪くはないけど踏ん切りがつく程でもないかなといった感じではありましたが、他の車で試乗させて貰い、また別の車も見せて貰った中で自分の中で良いと思えるものがあり、トントン拍子に話が進んでしまい…
結局、そのまま契約してきました。

手続きが問題無く進めば、年内に納車となる予定です。

正直なところ、今はまだワクワクよりもドキドキと言うか不安の方が大きいですねー。


ラフェスタが我が家に来てから間もなく15年。
色々な所に行って、みんカラを通じて色んな方とも交流もでき、1番長く乗ったという事以上に自分にとって特別な車になりました。

思いのほか急にお別れが来てしまい焦っている自分もいますが、残された時間をしっかり楽しんで行こうと思います。
そう言いつつ、まだまだ走れそうなのになぁと思う自分もいるのですが…

新しい相棒は、また納車されたらこちらでご報告させていただきます。

Posted at 2020/11/28 23:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年08月18日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換たまにはみんカラらしいブログでも(^-^;

2014年の1月にラフェのタイヤとホイールを交換してから早5年半以上が経過し、タイヤの溝は十分に残っているものの細かいひび割れが気になっていました。

7月下旬にディーラーで点検してもらった際に、試しにタイヤの見積もりも出してもらったところ、1番安いのがエコピアで10諭吉以上(汗)。
う~ん、コスパ悪過ぎ…

そんな折、妻がちょうど「2014年製のタイヤでバースト多発」なるニュースを見たそうで、2013年製の我が家のタイヤにもとんとん拍子で予算が付きました。
(2014年製だけダメなように感じられる書き方は疑問ですが、すんなり予算がついたから深く突っ込むのはやめとこう)

という事で、本日早速交換してきました。

今まで履いていたピレリのチントゥラートP1で全く不満がなかった事、丁度安かったことから、後継モデルであるチントゥラートP6の同サイズにしました。

205/50/17なんてサイズは店舗に在庫が無いだろう、と手付金程度しか持たずに出掛けたものの、まさかの在庫あり、即交換可能。
一旦店を出て、急いでお金をおろしに行き対応してもらいました。

まだ、帰り道のドライな一般道しか走っていませんが、今までのP1とさほど大きな違いは感じられません。
乗り心地、ロードノイズは前よりいい印象ですが、P1も替えたての頃は今より良かったので、新品の頃との比較は(もう記憶にないけど)さほど変わらないかも。

それより、私のとってP1の美点だった高速での安定性とウェット性能がP6でも同レベルにあるかが気になるので、早く確認したいなぁ。
(このレーダーチャート通りなら良いんだけど)



Posted at 2019/08/18 22:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation