• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

みなとみらいへGo!

みなとみらいへGo!昨日は天気が良さそうだったので、みなとみらいまで行ってきました。
去年の10月以来ですね。

取り立てて目的があったわけではないので、去年と同じ駐車場に停めて後はブラブラ。
赤レンガ倉庫、コスモワールドの観覧車、マリンタワーと巡った後、ランドマークあたりでのんびりと。
何度か行った事のある場所ばかりで、あんまり目新しい事はしてませんね。
本当ならあちこち歩き回りたいのですが、子供達がいると行けないのも相変わらず。
でもいつも工事してて新しいものが出来てたり、イベントしてたりで全く同じではない場所ですねぇ。

まあ、片道がマラソンくらいの距離なので、何度も行って少しずつ攻めていけばいいか(笑)

巡った先はこちらのフォトギャラからご覧くださ~い。

ここいらでラフェと名所の写真撮るなら、朝練しかないかなぁ…
Posted at 2011/08/08 11:54:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2010年10月31日 イイね!

横浜ディナーを

横浜ディナーを先週は半ばから体調を崩しており、週末には台風襲来。
そんな中、イブプロフェンで体にムチを入れ、横浜まで行ってきました。

と言うのも、こんなイベントがありまして。
子供達の誕生日もあるし、良い機会かなぁと。
そして、十分帰ってこれるのですが、期限の迫ったマイルもあるので、これを利用してのんびり一泊してきました。

まずはホテルへ車と荷物を置きに行き、みなとみらい線に乗ってみなとみらい駅へ。

この色の車両ばかりかと思ったら、見たのは1回のみ。
ほとんどが東急の赤いラインの車両なんですね。

みなとみらい駅は地下鉄のホーム階まで吹き抜けになっていました。

写真は地上階から下を見た所。
APEC開催前と言う事で、どこを見ても警察官だらけでした。
ちなみに、この駅周辺は熊本県警の担当だったようです。

ついてからちょっと時間があったので、ランドマークタワー内をウロウロして時間つぶし。

既にツリーの準備が出来ていました。
点灯は11/1とのことで、ハロウィンの後間隔を空けず、クリスマスモードに入るらしいです。

そんなこんなで時間になり食事場所に向かいます。
食事は何とインターコンチネンタルホテル(だったかな?我々夫婦ではギョウザと言った方がわかりやすくて…)
いずれこのホテルのレストランで食事して一泊してみたいなぁ。
食事の終わった頃には風はまだ強かったですが、雨はほぼ止んでいました。

でも、さすがに観覧車は動いてなかったですね。

そして一夜明けた日曜の朝。
出発前の予報では台風通過後も天候が良くないと言っていましたが、何とか曇りに。
せっかくなので、朝食後ホテルの周りを散歩してきました。
まずは山下公園へ。

団体さんが餌をあげていたので、カモメたちが集まってました。

それからマリンタワーへ。

既に銀杏爆弾で足元からは素敵な香りが(^-^;
匂いまでお伝えできないのが残念です。

そして、中華街へ。

朝8時頃の中華街はガラガラですね~。
お店もほとんど開いてないので当然ではありますが…

せっかく横浜まで出たのでどこか行きたかったのですが、既に嫁からは予算オーバーの通達が(-"-;)
しかたなく、帰り道の途中の麻溝公園に立寄ってきました。

結局公園で遊び倒し、ミニ動物園を満喫。
帰ってきたら、公園が楽しかったね~なんて言われてみたり。

喜んでもらえるのは嬉しいけど、なんか微妙だな~(;^-^A



Posted at 2010/11/02 01:50:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2010年08月29日 イイね!

下心ドライブ

下心ドライブ爆睡続きだったので、今更ながら日曜のネタを。

「8月最後の日曜日、どこかに行きたいね。」と言う
妻の提案により横浜で買い物へ。
の予定でしたが、予算が厳しいらしく、ドライブくらいならと言う事で出掛けてきました。

走り始めて間もなく、まずはキリ番30,000キロをゲット!
最近のゾロ目・キリ番は高速走行中ばかりだったので、久々です。
4年半での達成なので、かなり遅い方ですね。

そして目指したのは横須賀美術館。

以前にテレビで見て、カッコいい建物だなぁと思っていたのでした。
しかし、到着したのは開館前。
子供も海を見たいと言うので、すぐ前の海岸辺りを散歩していました。
しかし、横須賀の海は綺麗なんですね。

水遊びセットを忘れたので海には入れず残念でした。

下の子の機嫌が悪くなってきたため、美術館に戻りウロウロしていると展示内容はなかなか面白そうなので、入ってみました。

実際に触れて音を出したりできる楽器?があり、子供も楽しめる、て言うか、離れなくなってしまいましたが(^-^;

そんなこんなであっという間にお昼になり昼食後、公園でも行こうかとした所、子供が横浜に行きたいと言いだし急遽予定変更。

乗り物好きなら帆船は重要でしょ!と思ったのですが、大して興味を示さず…

息子の目的はこちら↓でした。

観覧車に乗るのはちょうど1年ぶり。
ゴンドラ内で大興奮の息子をよそに、ビビりまくる私(」゚ロ゚)」
上の方にいる時は固まっていました…(;^-^A

出来れば夜景バックの写真を撮りたかったのですが、子供たちの機嫌を考えると難しそう。
と言う事で、とりあえず駐車場での写真でお茶を濁すことに。

それにしても、逆光で上手く撮れない~(>o<)
関連情報URL : http://www.yokosuka-moa.jp/
Posted at 2010/09/01 01:32:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2009年11月21日 イイね!

天気の良いうちに

天気の良いうちに天気予報では3連休は土曜以外は天気が悪いとか。
そんな事を聞いて、予定も立てずにお出掛けしてきました。
とりあえず、横浜へ。

この時期は、やっぱり紅葉。
じゃあ何故横浜?っていう突っ込みは無しで…

と言う事で、三渓園を目指しました。
駐車場に車を停め、歩いているとSLを発見。
息子をしっかり遊ばせた後、いざ三渓園へ!
と思ったら、遊び疲れて眠くなった息子の機嫌は急降下。
歩かない、おんぶしても掴まろうとしない…
仕方なく引き返すことに┐(-。ー;)┌

引き返す途中、再度SLの所で復活!
そして、離れなくなり…
ただ、SLの所で遊びたかっただけらしいです。

結局その後、車の中ですぐ寝てしまったので寄り道。
みなとみらい付近をちょっと眺めるついでに、赤レンガ倉庫の駐車場で一休み。
妻はぶらっとお店の見学。
私は車の周りで子供の見張りをしながら、撮影の練習(^-^;

この時期の横浜は初めてでしたけど、銀杏も綺麗だし良い雰囲気ですね。
息子たちがもうちょっと大きくなったら、またゆっくり行きたいです。

追記。
一応フォトギャラもアップしました。
Posted at 2009/11/22 04:02:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2009年09月12日 イイね!

HONMOKU MASSIVE

HONMOKU MASSIVE土曜日は横浜港シンボルタワーで開催された、クレイジーケンバンドのライブを見に行きました。

野外ライブですが、天気予報はあいにくの雨。
それでも開始時間の15時の時点では何とか曇り空。
このままもってほしかったのですが、途中から時折ぽつぽつと。
そして、終盤はドシャ降り!
妻や子供は全身のカッパでしたが、私はズボンを履きそびれ…
下半身だけ、見事にずぶ濡れとなりました。

帰りはみなとみらいの夜景でも、と思っていましたが、それどころでは無く…
エアコンを設定可能な最高温度32℃にして、さっさと帰りました。

ちょっと大変でしたが、思い出にはなりますね。
子供達も朝から元気でよかった~。
Posted at 2009/09/13 09:50:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation