• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

ちゃんと育つかな?

ちゃんと育つかな?1週間ほど調子がイマイチだった子供たちでしたが、元通り元気になったので、約束の物を買いに行きました。
それが写真のプチトマトの苗です。

我が家の子供たちはケチャップとかは食べるのに生のトマトが苦手。
ママ友情報では、自分の家で育てたら食べる子が多いとか。
息子たちに聞いてみるとそれなら食べると言うので、買いに行く約束をしていたのでした。

とりあえず適当に物色してきましたが、植えてみると密植しすぎかも。

ちなみに奥にあるのは夏場対策で緑のカーテンを作るべく準備中の朝顔。
写ってないけどゴーヤも芽が出始めました。

母親が小さな畑で色々作ってましたが、私の経験はゼロ。
園芸関係の本もこれから読まなきゃいけないなぁ。
Posted at 2011/05/02 03:08:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | すまい | 日記
2011年05月01日 イイね!

梅雨を迎える前に

梅雨を迎える前に会社に内緒でこっそり自転車通勤を始めた私。
結局地震後の停電の影響で許可証が無くても会社への乗り入れができるようになったゴタゴタに乗じて堂々と乗り入れを開始。
そして停電が無くなった際に、総務へこのまま自転車通勤を続ける事を相談。
しかしまあ、相談してみるもんですね~。
片道15kmあると、毎日電車通勤しても赤字にならない位通勤手当が出るそうです。
そんな訳で、通勤経路を正式に変えてしまいました。

そうなると、この先の梅雨時も極力稼働率を上げるため、必須なのがフェンダー。
それも、スーツで乗るのでフルフェンダーが良いよねってことで注文をしたのが先週の事。
そして、今週になってお店から電話が。
フィッティングを考えメーカー純正品を頼んだのですが、在庫切れで入荷予定は6月中旬。
それじゃあ意味がないって事で代替品を頼んだ所、1週間後と言われたのに、翌日に届きました。

さっそくお店で取り付けてもらったのですが、汎用品のせいか、かなり取り付けには苦労されたようで…
取り付け用台座と、フェンダーの一部を削ってなんとか取り付け完了。
取り付けで2時間位掛かりました。


しかしまあ、タイヤとのクリアランスの少ないこと。
小指の先すら入りません。
ちょっともっさりしてしまいましたが、通勤快速仕様なのでしょうがないですね。

そんなこんなで、最近は自転車関連でお金が取られて、ラフェ君は放置気味ですね~(^-^;
せいぜいやったことは、

こんなになってたカーテンレールを…

こんな風にしたくらい。

許せよ、ラフェスタ!
Posted at 2011/05/01 07:10:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「お台場に行ってきた。空母は初めて見たけどでっかいねぇ」
何シテル?   08/29 17:18
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1 23456 7
8910111213 14
1516171819 2021
2223 2425262728
2930 31    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation