• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

フォトギャラアップ完了(^-^)

フォトギャラアップ完了(^-^)改めまして、東西オフに参加された皆様お疲れ様でした。

私はオフ会後も実家で過ごし、日曜日に自宅へ戻ってきました。
日曜日は3連休の最終日。
当然、中央道では小仏トンネルを先頭に昼頃でも20kmの渋滞の情報。
わかりきっている事だったので無理して飛ばすことなくのんびり走りました。
さらに子供達の「トイレ~」攻撃にまさかのSA各駅停車となり、さらにペースダウン。

渋滞がさらに伸びるなぁと思いながら進んでいくと、私の予想とは逆に少しずつ渋滞の距離が短くなっていき…
談合坂SAで夕食後走りだすと、なんと全くの渋滞なしで自宅まで帰りつく事ができました。
いや~、こんなことってあるもんなんですね。
私をぶっちぎって行った車達は、かえって渋滞にはまっちゃったんじゃないだろうか。

と言う事で(どういう事?(笑))、遅くなりましたがオフ会の写真をフォトギャラリーにアップ致しました。
珍しく、皆さんの車も全て撮っていましたので、沢山になってしまいましたが、よろしければご覧ください。

 その1
 その2
 その3
 その4
 その5


既に見ていただいた方、多数のイイね!をいただき、ありがとうございます。
Posted at 2011/09/28 01:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年09月24日 イイね!

お千代保オフ、お疲れ様でした。

お千代保オフ、お疲れ様でした。昨日はお千代保稲荷にて開催されました東西オフ会に参加してきました。

幹事のみみ助さん、鈍行電車さん、そして参加された皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
いい歳して人見知りなので、相変わらず挨拶も出来なかった方、絡めなかった方もおり、申し訳ありませんでした。
こんな奴ですが、次回もよろしくお願いします。

どんどん増える企画外のラフェスタを羨望の眼差しで眺めつつ...
標準車としても、ファミリーカーとしても、まだまだやる事は沢山あるなぁと再認識しました。

今回は夏休みの帰省を兼ね3連休を実家で過ごしますので、ささやかながら撮った写真は、自宅に戻り次第ボチボチアップ致します。

しかしまあ、昨年に続きとても良い天気のおかげで、家族に笑われる程真っ赤になってしまいました(^_^;)
そして、右足だけ筋肉痛なのは何でだろう?
Posted at 2011/09/24 06:06:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年09月19日 イイね!

疲れた…

疲れた…先週に下地処理まで済ませていた我がラフェの磨きですが、この週末で仕上げをしました。

土曜に完了させるつもりが午前中の涼しい時間帯は雨が降ったりやんだり。
午後になりようやく雨もやみ晴れ間が出てきたのでシャンプー洗車して拭きあげ。
さてこれからって所で夕立が Σ( ̄ロ ̄lll)
雨上がり再度拭きあげたものの、やはり雨…(ToT)
結局土曜の作業は無駄足に。
我ながら雨男ぶりにはビックリです。

気を取り直して日曜日。
前日とは打って変わって良い天気。
額に汗して磨きあげました。
今回使ったのはこんなの。


遂に人生初の固形ワックスに手を出してみました。
今までコーティング剤しか使った事が無かったのですが、思ったより伸びも良く拭きとりも苦もなくできました。
持続性の点ではこれからどうか見てみないといけませんが、作業性の面では食わず嫌いでしたね。
何より良い匂いなので、気持ち良く作業できます。

本日も結局どこにも行かず時間があったので、重ね塗りを実施。

淡色車ゆえヌメヌメしたワックスの艶の恩恵はイマイチですが、とりあえず一人悦に浸っております(笑)

さて、今夜からは雨続き。
週末はどんな状態になっているかわかりませんが、東西オフにはこのまま向かいま~す。

Posted at 2011/09/19 17:00:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年09月12日 イイね!

連日の

連日の本日も維持りでございます。

まずは午前中にオイル交換に。
ラフェスタに乗り換えて以来、ずっとディーラーで交換してましたが、最近は割引してくれなくなったり、予約していても担当さんが不在だったり、半年点検の案内はがきが来なかったり…
ちょっとサービスの低下を感じていたので、今回はディーラーと決別して、ジェームスで交換をしました。

選んだのは「eni i-Sint Protection 0W-20」
聞いたことなかったんですが、「Agip」がいつの間にかブランド名を変えてたんですね。
今回久々にオイルを選んだのですが、正直良く分からず…
せっかくなので、100%化学合成にしようとは決めており、結局あとは値段で選びました。
鈍感な私には違いが感じられにくいしね~。
でも、巡航時のエンジンの回りは軽くなったような( ・◇・)?

で、良い気分で家に帰ってみると昨日替えたばかりのテープLEDが外れてるのを発見。
途中で降られた雨のせいか、はがした後の汚れ落としをサボったせいでしょうか。
そのまま貼り直してもダメかなぁと思い、洗車を決行!
元々洗う予定はなかったので、コーティング剤は1台分あるかないか。
今度はオフ会もあるし、来週の3連休はどこも行かないので、今回は下地処理だけにしました。
でも、久々に気合入れて磨いたので、写真のようにピカピカに。
来週軽く洗った後、コーティングしよっと。
Posted at 2011/09/12 00:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2011年09月11日 イイね!

珍しく車ネタでも…

珍しく車ネタでも…今日は久々にラフェスタをチョコチョコと。
と言っても弄りではなく、維持りです。

と言うのも、夏を迎える前から少しセルの回りに心細さを感じていました。
今のバッテリーはみんカラを始めて間もない2009年1月に交換、その後、2010年5月には不注意からバッテリー上がりを経験。
いくらノーマルの46Bから60Bにランクアップしているとはいえ、チョイ乗りばかりの我が家では不安があり妻には前々から交換の打診をしていました。

ようやく予算は出たものの、希望額には届かず…
で、ふとネットを見てみると、Panasonicのカオスが量販店の半額以下位で売っている事を発見。
これなら予算内で十分にいけるので、DIYにチャレンジしました。

初めてバッテリー交換を自分でやったんですが、作業自体は10分くらいで完了。
自分でもビックリするくらい簡単にできちゃいました。

価格差を考えると、これからバッテリー交換を店で依頼することはないかなぁ。
少なくともDでは替えない(買えない(^-^;)ですね。

その後はボンネットを開けたついでに、これもネットでついでにポチっておいたテープLEDを交換。

球切れが目立っていましたが、綺麗になりました。

こちらも維持りと言う事で、前回から変わりありませんが…。

我がラフェスタも5年半が経過。
先日妻との会話では、次の乗り換えは「最低でも5年先」とのことなので、これからは「維持り」を重視してあげなきゃいけないなぁ。
Posted at 2011/09/11 00:00:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/9 >>

    123
456 78 910
11 121314151617
18 1920212223 24
252627 282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation