• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

「かはく」デビュー

「かはく」デビュー金曜の帰り道に妻からメールが。
「国立科学博物館の恐竜展があさってまでだよ!・・・って子供達に言ってしまったどうしよう」(原文まま)

そう、現在我が家には恐竜ブーム到来中。
国立科学博物館は以前には暖かくなったら行こうと言ってたのですが…

どうせ雪がのこりまだ車も出したくない状態だし、特別展なんていい機会だしという事で、行っちゃいました。

朝9時開場となっていましたが着いたのは10時前。
早速大恐竜展から見学スタートです。

既に会場は結構な人の数でしたが並ばずに入れ、子供達も頑張れば一番前で見られる位でした。
子供達は初めて目にする巨大な恐竜の化石の骨格を懸命に見ていました。


これは戦いの最中らしい。
下の恐竜の前足に、上の恐竜が噛みついている状態

展示物は一部を除きフラッシュを使わなければ撮影可。
色々遊べましたが、少し暗いので歩留まりは低めでした(^-^;

なんだかんだで1時間以上ゆっくり見学して外に出たら、入り口は行列ができてました。
その後も見るたびに長くなっていたので、頑張って早く来て正解でした。

恐竜展見学後はラウンジで持ち込んだ昼食を食べ、常設展示の見学へ。

展示物も面白いのですが、私の興味を惹いたのはその建物。

順光を生かしてシンプルに


ちょっと斜めからも


逆光でステンドグラスを強調


ホワイトバランスで遊んでみたり
ステンドグラスを中心にあれこれ撮ってみましたが、結局正解は見つけられず(^-^;

その後も天井で遊んでみたり、



展示物を後ろから撮ってみたり、


表現方法を試してみたり、


子供達だけでなく、私も楽しんできました(^-^)
今子供達が興味を持っている恐竜、宇宙、昆虫など、多くを満たすだけに、帰ったのは閉館の17時。
まあ、予想通りでした。

ちなみに最近は映り込みに続き、人物のシルエットがマイブーム。

チャンスが少ないので、難しいですね~。
Posted at 2014/02/23 02:42:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

想定外

金曜から降り始めた雪。
雪が降るとは言っていたものの先週の大雪ほど降る事は無いだろうと思っていましたが…


いやぁ、越えてくるとは、正直想定外でした。

そんな訳で、土曜は先週に引き続き雪かきに追われておりました。
ちなみにラフェに積もった雪を測ってみたらぴったり60cm Σ(゚Д゚;)
セレナを越えて、キャンピングカー状態ですね。

先週の雪もまだ解けていないのに、敷地の狭い我が家では雪投げ場所も無く…

自転車埋めました(^-^;
金曜土曜と2回ずつの雪かきで、今週もヘロヘロになってました。

京都からなっちちさんがわざわざ横浜にいらっしゃると言うのに、都内の私が横浜に行けなくなるなんて…

で、本日は早起きしたものの家族が誰も起きてこないので朝からお散歩へ。

近所の公園は雪に埋もれ、


陸上競技場は一面の銀世界、


私の通勤経路は人の侵入を拒み、

ちなみに画像奥のスタック中の車はノーマルタイヤにチェーン無し。
いくら何でも、甘く見過ぎ…と言うか信じがたい行為(-"-;


斜面の畑も見事な雪の丘になってました。


午後もやる事が無かったので一人でお散歩へ。
花は無いかと心当りのある場所へ行ったのですが…

ちょうど良さそうな木の近くへは近づけず。
唯一寄れる木は見頃を過ぎている状態でした。


その後もお寺に寄り道しながら歩いたのですが、あまり心ときめかないまま八王子駅へ。
通路から窓の外を見たら本日デビューの横浜線用E233系がちょうど停まっていました。


結局被写体のあてもなかったのでこのまま帰路へ。
甲州街道を歩いていたら交通規制がされていました。

ニュースでもやっていたアーケード崩壊現場はこの先なんですが、落ちてない所も危険な状態だったんですね。
せっかくなので、歩行者天国状態となった国道を歩いてきました。


アーケードは下を通行不可にして、雪おろしの真っ最中。


普段は撮りにくい古く味わい深い店舗も車道からゆっくり撮影できました。。



ニュースでやってたアーケードが崩落したグルメシティはお休みかと思ったらしっかり営業中でした。

凄いぞダイエー!

結局せっかくの雪を活かしたイメージ通りの写真は撮れませんでしたが、こんな大雪でなきゃ出会えない光景を撮れたからまあ良いかな?

今週もまた水曜に雪の予報になってるけど、もうお腹いっぱい。
降るなとは言わないから、積もらない程度になってくれないかなぁ。
Posted at 2014/02/16 22:23:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年02月09日 イイね!

一仕事

昨日の大雪から一晩。
今日はいい天気でした。
日差しもしっかり射し、気温も結構上がり、昨日の雪もさほど固くなっておらず助かりました。

そんな訳で、朝食の後は朝から雪かき。

自宅の敷地内と私道部分の雪かきをほぼ終えた辺りでもう昼に。
昼食後、少し休んだ後は、家の前の公道部分の雪かきを行いました。
その間、子供達はかいた雪でお向かいさんが作ってくれたすべり台で遊びまくり。

おかげ様で雪かきの方もはかどりました。

そんなこんなで同じ分譲5件分の前の道の雪かきが終わったのは15時半ごろ。

さすがに車が通るだけあって踏み固められ、さらに日陰部分は凍っていたので、正直きつかったです。
でも、やっぱり自分の家の前で事故があったり誰かが怪我しても嫌ですからね~。

でも本当は、止めようかなって思った所でお向かいさんが自分の想定してた範囲の外まで始めちゃったので…

雪かき後は一応都知事選へ。
結局全然雪景色とか撮りに行けなかったので、会場までの道のりで。


投票所の校庭は一面の雪景色。


そして、帰り道のコンビニで得た本日の報酬。

40前になってもビールよりこっちの方が断然嬉しい、冬のある日でした…(^-^;
Posted at 2014/02/09 22:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年02月08日 イイね!

大雪ですね~

大雪ですね~昨日から10年に1度レベルの雪だと言っていたので、ある程度覚悟はしていたのですが、思った以上に降りましたね~。
そんな中、朝から子供の幼稚園の作品展に行ったのですが、帰ってくる頃にはもう結構な雪景色。

取り敢えず、お昼前に軽い雪かきと夕方5時前にご近所さんと私道部分も含め共同で雪かきをしました。

気温も上がらないし、見た目も寒いし…

こんな日はゆっくりお風呂につかるのが一番。
最近のお気に入り、「きき湯 FINE HEAT」の出番です。
私はいい歳して手足にしもやけできちゃうような冷え性なんですが、これはいつまでもあったかくて良いですよ~。

さて、そんな2回の雪かきのおかげで、現在はこんな感じ。

ん~?アンテナ立ててるはずなんだけど…

ちなみに2階のベランダは、

ここ、東京のはずなんだけど…
もう笑うしかねーな、こりゃ┐(-。-;)┌

明日の朝も雪かきだから、バンテリン塗って早く寝よ(^-^;
Posted at 2014/02/08 22:39:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation