• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

絶滅危惧種?

絶滅危惧種?私、会社ではノートPCを使っているのですが、数字入力が多く、テンキーは必須アイテムです。
かつては経理系の仕事もしていたので、電卓も使うため、テンキー電卓を10年以上愛用しておりました。
最近になって、3代目のテンキー電卓の調子がイマイチとなってきたため、4代目を物色し始めた所…

どこ行っても、ほとんど置いてない!
あってもCanonのワイヤレスのだけ。

私自身はこんなに便利なものないって思っているのですが、世間ではもう絶滅の危機に瀕しているようです。

ワイヤレスである必要など無く、頻繁にオートパワーオフが働くのは面倒なので、有線のをネットで探したらまだ売ってる所があったので、取り敢えず旧モデルを密林でポチっとしてもらいました。

ネットの評価では使いづらいとあったものの、今のもキーが小さめで初めは打ちにくかったので何とかなるだろうと思いましたが、キーピッチが上下に詰まっていて、想像以上に押しにくく、慣れるかどうか…

テンキー電卓が絶滅危惧種なのか、それにこだわる人間が絶滅危惧種なのか?

取り敢えず、多くを求めないので、キーが打ちやすいのが出てくれないかなぁ。


そしてもう一つの絶滅危惧種。

我が家のiPhoneは3年半使い続けている「iPhone4」。
私のは全くもって問題ないのですが、妻のはホームボタンが効かなくなり、その上最近は見た目もメタボに(-"-;

中の電池が膨張をしているらしく、このままだとパネルが外れるだけでなく、発火の危険もあるとか!
しかも修理に出すと、2万以上との事。

と言う訳で、遂にiPhone6へ機種変しました。


今までのに比べて、でかい割に薄くて軽い。
自分の評価では、こう言われたくないなぁ(笑)

本当は5Sの方が好みだったんですが、また長く使う事を考えると新しい方が良いかとこちらにしました。
私の健康な「4」は、子供のおもちゃで決定です(^-^;


機種変の待ち時間にEOS 7D Mark2で遊んでたんですが、あれ良いなぁ。
初めてデジイチ買う頃、7Dなんて重くて使えないと思ったけど、今なら大丈夫そう。
まあ、予算は全然大丈夫じゃないけど…(;^-^A
Posted at 2014/12/01 00:36:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | よもやま話 | 日記
2014年11月16日 イイね!

我が家の秋の風物詩 クラシックカーパレード

今年も早いもので、もう11月ですね。
11月のイベントと言えば、やはりクラシックカーパレードでしょう。
今の家に引っ越した年以来、5年連続の見物です。

今年は子供達を連れて、3人で集合場所の市役所駐車場で朝からのんびり行ってきました。

市役所駐車場に着いたのは8時前。
まだ駐車場内もクルマが揃っていない中、クラシックカーパレードでは久々のベレG発見。


その後も見物を楽しみながら、ゆっくりじっくり見物と撮影を楽しみました。
いつもながらのスカG軍団は今日も最大勢力。
その中で気に入った1台はコチラ。

見慣れた顔と違うのは、初期型(1969年式)だからだそうな。

ケンメリは1台でした。


個人的にはケンメリは4ドアの方が2ドアよりリヤ周りが低くて好きかも。


やっぱり外せないダットサンフェアレディー


117クーペもこの色のこの個体が一番好きですね。


いつもの老夫婦のオート3輪の代わりに、今年は米俵を積んだ良い雰囲気のクルマが。


綺麗でかわいいテントウムシ。


趣味車で持つならこんなのも良いですね。


でも、ポルシェ356は捨てがたい。


そんな事をぶつくさ考えながら

後はちょっと遊びながら撮った写真をいくつか。

息子達が運転席に乗せてもらったシトロエン。
1950年製ながら、高速走っても平気ですよって。


しもぶくれが可愛いチンクェチェント。


いつも綺麗なボルボのクーペ。


同じアングルでシェルビーコブラ。

撮り手の引き出しの少なさを物語りますね…(^-^;

GTOのテールのラインはなかなか逞しい。


セダンでRRってちょっともったいない?


セダンとワゴンで同じリア形状のセドリック


これで良いのか?


クラシックなたたずまいのMG-TD


箱スカには「銀残し」の色合いが似合う。


オースチンヒーレーと椿


鈍行さんへのプレゼント



K-5IIsを買って以来使っていないK-xでしたが、息子が使ってみたいとの事だったので、今日は1日持たせてみました。
オートモードに設定し、電源とシャッターとズームだけ教えて、後は好きなように撮らせました。
私も399枚と沢山撮りましたが、息子は倍以上の961枚!
その中になかなか出来の良いのもあったので、私の主観でいくつかご紹介。

基本、スカイラインは好きなようです。




本人曰く、古い車は低い位置から撮った方がカッコ良いそうです。




特にコレなんか、ファインダー覗いて良く撮ったなぁと…


正面顔もお気に入りみたいでした。


並びの写真も押さえて




今日気に入った車だと言うコルベット


絵本に出てくるバルンくんこと、オースチンヒーレースプライト。


本人の気に入った写真と言うのがコレ。


私がしてやられたなと思ったのがコレ。


次男が撮ったのがコレ。

シトロエンのマークが撮りたかったんだろうね(笑)


楽しめればいいかなと言う事で、構図も設定も教えていませんが、結構きちんと撮れてて驚きました。
(アップした写真は明るさなどは調整しましたが、トリミングは無し。)
やっぱり楽しんで撮るって大切ですね~。



Posted at 2014/11/16 23:17:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation