• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

寒空散歩

都心へ出掛けたついでのブラブラ撮影も今年初。
マクロレンズを買って以来、すっかり公園での花撮影ばかりになってましたが、先日の鎌倉の影響か久々に街歩きしたくなり、谷根千デビューしてきました。

谷根千とは…

文京区、台東区にまたがる谷中、根津、千駄木エリアをそれぞれ1文字をとってそう言うらしく、この界隈は戦災の被害が少なく、古い街並みが残っているそうです。

東京メトロ千代田線で根津駅を目指していたのですが、思い付きで一駅手前の湯島で下車。
駅から出るといきなりレトロな建物が出迎えてくれました。


まずは湯島天神へ立ち寄った後、北へ向かうと不忍池に出ました。

この辺りの地理は全くわかってないのでこんな所に不忍池がある事に驚きつつも、せっかくなので寄り道。



夏の蓮の花も良いですが、冬の枯れた姿も味わいがあって楽しめますね。

見張り役

おい、ずらかるぞ(笑)


根津神社へブラブラしながら向かっていると、根津教会がありました。

広角レンズが欲しくなるなぁ(^-^;

で、ようやく根津神社へ到着。


まずはお参りを済ませ…



そして今日の目的の場所である、境内にある乙女稲荷へ。


前日、この鳥居の写真をネットで見つけて、ここを目指したのですが、なかなかイメージ通りにはいきませんねぇ。

神社の前にはおしゃれな店舗もありますが、そこらじゅうに昔ながらのお店や住居が残っていて、そのギャップもまた楽しい所ですね。



と言う訳で、気になった所を撮影しながら、谷中方面に向かいました。









谷中銀座の商店街は昔ながらの昭和な商店も多数あり、とっても雰囲気が良いのですが、最近人気らしく観光客が沢山。
ちょっとここでの撮影する気になれず、夕焼けで有名と言う「夕焼けだんだん」からの撮影のみでスルーしてしまいました。

3時前なので、夕焼けもまだですが…

最後に谷中霊園内を少し散歩。
今日は日差しがあまりなく寒い1日でしたが、花を咲かせた梅の木に出会いました。


まだまだ寒い日が続きますが、もう少しで花の季節がやってきますね!

そんな訳でロクに下調べせず、思いつくままに歩きまわったお散歩も終了。
ウチに着いてiPhoneを見ると、2万歩越えで移動距離は17km。

精度はわかりませんが、良く歩いたなぁ。
Posted at 2015/01/25 00:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年01月18日 イイね!

いざ鎌倉 2015

気付いたら1月も半ばを過ぎてしまいましたが、今年初ブログです(^-^;

今年も我が家の1月の恒例行事である鎌倉詣でに昨日行ってきました。
本当は先週行く予定だったのですが、子供が体調を崩し1週遅れとなりました。

いつもより遅めの出発後、昨年と同じコメダで朝食。


そしていつも通り藤沢駅近くのコインパークにラフェを停めてのパークアンドライドです。

こちらは藤沢駅のカエルさん。

今年の初江ノ電は唯一残っている旧型の300形でした(^-^)v

鎌倉駅も車止めが更新されて以来、このアングルも寂しくなってしまいましたね。

まずはお参りのため小町通りを歩きます。

来るたびに店が変わっている小町通りですが、ここにも遂にコメダが進出。
朝寄ってるからここはスルーで。

そして鶴岡八幡宮でお参り。

17日ともなると、流石に人も落ち着いていましたね。

参拝ついでに境内もパシャパシャと。


最近ピントが甘いとか、何か眠いなぁと感じる17-70mmですが、酒樽の写真は等倍で見てもキッチリ解像してたりするので、私の腕の問題なんだろうなぁ(-"-;

その後は再び小町通りへ。
つまみ食いしながら、私はこちらもつまみ食いして、鎌倉駅まで戻りました。





その後江ノ島方面に向かったのですが、子供たちが貝殻拾いをしたいとの事で、海岸に近い鎌倉高校駅へ。
私はちょこっと時間をもらい、個別活動を。


久々に撮り鉄っぽいことしてみましたが、最初の列車はシャッタースピードが遅すぎて列車がブレブレに(^-^;
取り敢えず、すぐ次に来た反対方向の列車でお茶お濁します。


あと、最近は人が入ってた方が雰囲気良いかなぁとも思い始めてます。


ただ、鎌倉高校前の海岸は津波対策の工事中で砂浜が狭くなっていた上に、サーファーの方々が集まってくる波。

貝殻拾いには向かない状況でした。

そこで、1区間先の腰越駅へ。
ちょこっとこちらで腹ごしらえ。


カマスのフライをいただきましたが、美味しかったです。

そして再び砂浜へ。





午後からは雲が広がり、富士山も見れませんでしたが、そんな中で何をどう切り取るのかイメージする力とそれを表現する力、今年はその辺りでもがいてみようかなぁ。

日も傾き寒くなってきたので、子供達の体調を考え早めに帰路へ。
途中江ノ電の窓から見た空の色に早まったかと思いつつも藤沢で待つラフェの元へといそ急いだのでした。


そんな我が家のラフェスタですが、早いもので来月で4回目の車検を迎えます。
前車レガシィも車検を前に8年7ヶ月で降りたため、既に私にとっては未知の領域。
先週見積もりのためDへ行った際には特に問題無しとの事でしたが、やはりこの先トラブルの覚悟は必要でしょう。
幸い弄りへの欲望も無くなっていますので、今後は延命のための維持りをテーマに向き合っていこうと思います。

みんカラに関しては、オンラインでの更新・コメント等は今のままの超マイペースを継続させていただく事になるかと思います。
もうちょっとやりたいと思う事もあるのですが、時間を取られる予定はあるものの、楽になる見込みは見つからず…
また、元々出席率の低いオフ会ですが、特に遠征を伴うものについてはしばらく自粛させていただきます。
とはいえ、近場で時間が合えば顔を出す事もあるかと思いますので、その際はよろしくお願い致します。




Posted at 2015/01/18 22:30:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鎌倉・江ノ島 | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation