• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

成長を感じる週末

さて、気が付けば3月ももう半ば。
世間では卒業・進学シーズンです。

我が家でも今春は次男が小学校入学を控えており、まずは本日、幼稚園の卒園式へ行ってきました。

早いもので入園からもう3年。
甘えん坊で何とも頼りない我が次男ですが、無事に修了証書をいただきました。

証書を受け取る息子の背中を見ながら、心をよぎる想いは…
「もっと明るい望遠レンズが欲しいなぁ」
あぁ、もう病気です(笑)

そんな父親はさておき、小さいながらも少し立派に成長した姿を見るのは何とも嬉しいものです。
やっぱりこういう節目って、成長を改めて感じ取れる良い機会ですね。

そしてこの卒園式は妻にとっても保護者代表として謝辞を読むと言う一大イベントでした。
ここに至るまで色々あったようですが、無事に大役を果たし、息子の採点は200万点の高得点。
こちらも一つ成長できたのではないでしょうか。


幼稚園の帰り道、近所の河津桜を覗いてみると、青空のもと綺麗な花を咲かせていました。

こちらももうすぐ春本番、成長が楽しみです♪


さて、成長と言えば昨年11月末に買い替えたiPhone。
買い替え時はこんな感じで少しパネルに隙間ができていたのですが…


昨日久々に引き出しから出してみると…

パッカーン(爆)

電池の膨張が順調に進んでいるようですΣ( ̄□ ̄lll)
Posted at 2015/03/15 23:41:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供・家族のこと | 日記
2015年03月08日 イイね!

雨宿り

昨日のネタですが…

恒例のお出掛けついでの撮影行。
梅がそろそろ見頃だろうと、梅まつりと吊るし雛を撮りに行こうと随分前から決めていたのですが、天気はあいにくの雨。
午後にはやむと言う予報を信じつつ出掛けたのですが、願いはかないませんでした。

と言う事で急遽予定を変更し、銀座で少しお買い物をした後、約1年ぶりに東京国際フォーラムへ行ってきました。


ここなら雨でも気兼ねなく撮影ができますからね~。

そんな訳で、館内をうろうろ歩きながら気ままに撮影。





いつもの100mmも使ってみましたが、さすがに35mm換算150mmは手にあまります。




結局31mmに戻しての撮影へ。


曇ってて色が全然出なかったのですが、かえってクールな感じが強調されましたね。

雨もやんできたので、外でも少し撮影。



ちょっと雨宿りのつもりが、思いのほか長居してしまいました(^-^;

そしてその帰り道と今日の午後は近場での春探し。
ほとんど週末の定点観察となってます(;^-^A

公園の梅はようやく花が開いてきました。

この梅はガクが緑で、爽やかな色合いが良いですね。

お寺のしだれ梅は見頃になってきました。





そしてついに河津桜も花が咲いてました。


ただし、一番咲いてる木でこの程度で、全く咲いていない木も半分ほどある状態でした。

見頃は1~2週間後かなぁ。

みんなが上を見上げる中、足元ではコケが頑張ってました。


さて、いよいよ来週はホワイトデー。
皆さん、準備はよろしいですか?
関連情報URL : http://www.seikotei.jp/
Posted at 2015/03/08 22:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年03月01日 イイね!

妻の持ち込み企画に乗っかってみた。

妻の持ち込み企画に乗っかってみた。本日はパシフィコ横浜で行われていた「Nostalgic 2days」と言うイベントへ出掛けてきました。

天気が良かった土曜ではなく、予報でも雨と言われていた今日に敢えて行ったのは、写真のパンフレット隅にある、クレイジーケンバンドの横山剣さんのトークショーが今日だけだったから。

そう、このイベントは妻から行きたいと言い出したのでした。

トークショーは15時からのため、ゆっくり13時ごろに入場。

妻の持ち込み企画と言う事で、私は全然予備知識無しだったので、主催者側が展示している車以外はパーツ販売のブースかと思ってたら、車ごと売ってるんですね~。
と言う事で、グッズとトークショー目的の3人と別れ、私は一人でカメラを持ってブラブラしてました。

本日気になった車達をいくつか紹介。
会場の暗さを補うため、ほとんど単焦点のみ使用だったので、変なアングルが多いのはご勘弁を(^-^;

入り口すぐで目に付いたコスモスポーツ。
この色、カッコイイかも。


貴重な2000GTも会場内で3台ほど販売されてました。
2000GTはこの辺りのラインが好きですね~。


父親が70後期カローラに乗っていた事もあり、70系カローラは大好きです。
今日はUS仕様のワゴンしかいませんでした。


RSは鉄仮面よりこっちの方が私は好きです。


MID4とMID4Ⅱは特別展示。



子供の頃、免許取ったらこれに乗るって決めてたのになぁ。
S13が出るまでは。


クラシックカーパレードでも見た、初期型のGT-R。
箱スカならこれが私は好きですね。


ケンメリも当然置いてました。


レオーネのクーペ。
ボンネット内に応急用タイヤを置けるのも凄いけど、使う時に劣化してないか心配なのは私だけでしょうか。


渋いクラウン。
知らなかったけど、これが2代目なんですね。


ピアッツァと見せかけて、こちらはプロトタイプのアッソ・ディ・フィオーリ。
以前にどこかの雑誌でいすゞの社員の方々が有志でレストアしたとかの記事を見た事があります。



で、こちらが市販版ピアッツァ。


プロトタイプをこれだけ忠実に再現するって凄いですね。
ちなみに本日3月1日はマヨネーズの日に制定されたそうです(笑)

物販コーナーもウロウロしましたが、マニアックなものが沢山ありましたね~。


国産だけでなく、外国車もありました。




肝心のトークショーは、早めに場所取りに向かった妻も席には座れなかったものの前の方で見れたそうです。
しかし子供達は、ファンの方のご厚意で目の前の席に座らせてもらえたとか。
対する私は、人ごみの後ろの方で聴きながら、ちらっと見える剣さんに一喜一憂。
見れただけでも良いんです(^-^;

その後夕食を食べて帰る頃にはランドマークタワーも霞んで見えなくなっていました。


そんな今日の戦利品はコチラ。

この中のどれかが貼られた水色ラフェがいたら、私だと思ってくださ~い(爆)
関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2015/03/02 00:39:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation