• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美月のブログ一覧

2023年03月25日 イイね!

タイヤ買い替え

タイヤ買い替え以前よりタイヤの溝はまだあるもののヒビが目立ってきていたためそろそろ買い替えなきゃなぁと思ってました。
昨年11月の車検の際にディーラーで見積もりしてもらったところ、ピレリのパワジーで10万ちょっと。
それならフジとかでもっと安く買えるしなぁ。
まぁ夏タイヤの間にゆっくり考えるか。

なんて思ってたのに、4月からタイヤ値上げ!?
わざわざ値段上がってから買うのもしゃくなので、駆け込みで買う事にしました。

純正のトランザは高速ではハンドルがズシッと安定して乗り心地も良い感じなのですが、市街地レベルの速度帯ではゴツゴツしてロードノイズもうるさいしハンドルも重くてイマイチ。
なので、新しいタイヤは市街地での乗り心地を向上しつつ出来るだけ高速での安定感を維持できるものが条件。
たぶんゴルフはどのタイヤでもある程度高速はちゃんと走ってくれるんじゃないかと思いつつ、やっぱり失敗したくないのでプレミアムコンフォート系メインで検討。
今回は第1希望だったミシュランのパイロットプライマシー4+にしました。
ただ、出来るだけ安く買いたかったので初めてTIREHOODで購入しました。
こちら、持ち込み交換できるショップを自分で探さなくても、購入時に近所の交換できるお店を探して予約までまとめてできるので便利ですね。

土曜に交換して雨の中高速含めて100kmほど走りましたが大体希望通りの感じかな?
今までゴルフの車格以上に重厚過ぎると感じていた乗り味が少し軽快になりました。

交換時に空気圧は240で設定してもらったのですが、しばらくして空気圧低下の警告が点灯。
スタンドで測ってみても特に下がってはいなかったのですが、260辺りに再調整してみました。
この辺はちょっと様子見ですかね。

レガシィでプライマシー履いて以来18年ぶりのミシュラン、前回は交換して1年で車ごと変わってしまったので今回はじっくり味わってみようと思います。
関連情報URL : https://tire-hood.com/
Posted at 2023/03/28 04:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルヴァリ | 日記
2023年03月11日 イイね!

ゆるキャン発の富士山撮影

ゆるキャン発の富士山撮影1月に同僚に誘われて初めてのデイキャンプを体験。
その際に私以外の3人全員から激しく推されたのが「ゆるキャン△」。
マストだと言うのでちゃんとアニメ版、ドラマ版、映画版は全て見ました。

見ている中で思ったのは「富士山撮りたい!」
もちろんキャンプにも興味は湧くのですが、この作品では色んなポイントで富士山が象徴的に描かれており、ついついそちらの方に惹かれてしまっていました。

夕勤が終わり次第、そのまま夜中に出発して行こうと日程を考えていたのですが、シフト変更もあってちょっと迷いが…
しかし妻から長男も富士山撮りに行きたいと言っていたと聞き、誘ってみたら行くという事だったので11日に決行しました。

撮影場所も色々ありますが、元がゆるキャンきっかけなので最初は第1話で出てきた夜の本栖湖にしました。

暗い時間から夜明け前が撮りたかったので1時過ぎに出発。
途中中央道から見えた富士山は雲が無さそう。
このまま曇るなー!と祈りながら走ります。

目的地まで10キロ余りのところではゾロ目ゲット。


余裕をもって出発したこともあって3時位には目的地に着いてしましました。
早すぎた…

まだ誰もいない中、ゆっくり場所を確認して位置取り。
まずは夜中の富士山を撮影。
真っ暗過ぎてAFが全く効かないのでマニュアルでピント合わせしますが、はっきり言ってよくわからない…

月が出ているとはいえもっと星が撮れると思ったのにこんなもん?
ISOをもっと思い切って上げるべきだったかな?

ある程度撮ったところで寒かったのでいったん車に戻って夜明けを待ちます。


少し空が明るくなってきた5時過ぎに再度外へ。
明るくなるのに合わせて設定も試しながら撮影。





個人的にはこの感じが良いかなぁ。


雲一つなく風もなかったのですが、見ての通り期待していた逆さ富士にはならず。


こちらでは日が昇ってきたのと、長男のカメラの電池が切れたので次のポイントへ移動。
息子のカメラはUSBで充電できるので車のUSBで充電、無事この後も撮影できました。
しかしUSBで直接充電できるっていいですね。


湖畔を走っているとちょっと気になることがあり車を停めて確認



これ、逆さ富士と言ってもいいんじゃない?



続いて長男の行きたいと言っていた富士吉田市内へ。
駐車場に車を停めて出ると、いきなりのこの景色。


最初長男にここに行きたいと画像見せられた時はすごい望遠で撮ってるんだと思ったのですが、これ100mm(35mm換算160mm)くらいです。
正直、富士山の大きさに驚きました。

雰囲気的にはモノクロの方が良いのかな?



さて、ここまで90Dでの写真ですが、今回は絶対表現的にK-5Ⅱsの方が楽しめるはずと思ってたので、単焦点の画角が合わないリスクのあるK-5も持っていきました。

本栖湖にてFA31mm limited





個人的にはこれがこの日一番のお気に入り。

富士吉田市内にてD FA100mm macro


2本のレンズがそれぞれの場所にハマってくれました。
荷物が増えるけど、持って行ってよかった(^-^)b


撮影はここまでですが、この後は身延まで寄り道してお土産を。


月末で異動になる同僚がイヌ子さん推しなので、餞別も兼ねて交通安全ステッカーをゲット。
後は私は恵那推しなのに恵那だけステッカーないのでリンのステッカーとマグネットを。
さらに家族のお土産の葛餅と恵那のお茶。
そして勢いでつい買っちゃったノート。


だってラフェスタなんだもん。

アニメ版ではオレンジの後期型だったんですが、原作では前期型だったんですねー。
何で変わっちゃったんだろ?

最後は小ネタで、身延からの帰り道、前走車の荷台を見ると…


シカでした。
Posted at 2023/03/13 05:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月04日 イイね!

春の訪れを告げる河津桜

春の訪れを告げる河津桜ようやく少し暖かくなってきたこの頃。
となればやはり河津桜が気になるもの。

幸い近所に河津桜の植わっているお寺がありほぼ毎年訪れているので、今年も行ってきました。





先ずは時は遡ること2月の25日、CP+の前日。
夜に車でそばを通った時に色付いて見えたので、カメラを持って出掛けてきました。



一応標準木なら開花宣言なんですが…
空の色もどんよりで色も気分も乗らず、この日はさっさと引き揚げました。


しかしこの週は暖かい予報だったので、翌週には膨らみかけたつぼみたちが花開くはず。
という事で先日の3月5日に再び出掛けてきました。
この日は天気も良かったので…



はい、良い感じー♪












あれっ、こりゃ梅か!




夢中で写真を撮ってるとなんだか小鳥がたくさん集まってきました。
スズメか何かと思ったら…



メジロでした。
しかし小さい鳥はすばしこくて難しいですねぇ。
フルタイムマニュアルで追っかけながら50枚くらい撮ってましたが、半分以上が姿をとらえてないかピンボケ。
残りも顔が見えるのはほんのわずか。
鳥屋にはなれませんねぇ。


そしてもう一つマニュアルで追っかけたのが、



対象が小さくてこれも難しいです。

ちなみにメジロもミツバチもトリミングしてます。
目標追いかけるのに必死で、余計なものとか入っちゃうので(^-^;


そしてこのお寺では河津桜だけでなくしだれ梅もあるので、気分転換にこちらでもひと遊び。









ボケの教科書みたい(笑)


さてさて春本番はまだまだこれから。
まもなく手に入れてから10年になるK-5 Ⅱsですが、メイン機の座は譲ってもまだまだ手放せませんね。
Posted at 2023/03/08 16:11:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年03月01日 イイね!

CP+オフ

CP+オフ写真全く撮ってないし、既にさく兄さんがブログあげてくれてますが…
ブログ書くまでがオフ会ですので(笑)

元々今週は早番だったのでCP +には土曜しか行けないはずだったのですが、急遽入れ替わって遅番に。
日曜に見たいイベントがあったし、さく兄さんも行くなら日曜って言ってたので、連絡して一緒に行ってきました。

朝イチで合流して最後の目的のイベントまでとなると途中暇になるから抜けて撮影でもと思いましたが、実際は思いの外寒くてカメラの出番は無し。
それでもいろんな話しを聞いてみたりして、退屈する事なく過ごせました。
気の合う仲間がいたのも大きかったですね。

取り敢えず直近のお誘いはフラれちゃいましたが、また撮影オフなどもお願いします。
お互い車も変わってるからお披露目もねー。
Posted at 2023/03/01 05:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ケンタッキーの店内、さすがに寒すぎるやろ」
何シテル?   07/19 14:39
2020年12月に14年9ヵ月乗ったラフェスタからゴルフヴァリアントに乗り換えました。 元々それほど弄ってはいませんが、今度の車はほぼ手を加えるつもりはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/3 >>

    123 4
5678910 11
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2018年2月登録、2020年12月購入 納車時走行距離:17110km グレード:TS ...
その他 GIANT その他 GIANT
通勤快速2号。 GIANT ESCAPE RX3 の2020年モデルです。 10年弱乗 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
子供が産まれたのをきっかけに前車レガシィから乗り換えました。 新車、AT、NAと初めてづ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1997年7月登録、1999年1月購入。 グレード:GT V-Limited(5MT)、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation