• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちょの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2013年6月11日

HIDバルブ交換(フィリップス製 イエロー3000K)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日純正のHIDの中途半端な色を見て思いました。

あのすばらしい黄色をもういちど!

「あの」というのはこれです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/463610/car/387625/1455927/note.aspx

以前つけていた格安イエローなんですが1年ぐらいで寿命を迎えてからは純正に戻してました。
次はベロフのビビットイエローにすると決めていたのですがなんせ2諭吉オーバーはなかなか。。。
そんなときフィリップスで「アルティノン フラッシュイエロー3000K」というのがあるのを見つけました。
値段も¥8500と手ごろ。
(定価¥24800らしいですがあやしい。。。)

いっとかんかーい!

ということで購入しました。
2
純正(左)と比較。
メーカー不明のD2Cに比べるとしっかりと作られています。
ちゃんとD2R形状だし♪

ふと思い出しましたがキン肉マンに出ていたパルテノンけっこう好きでした。
3
点灯オーン!

Yheeeeeaaaaa!

黄色い!黄色いですぞ!
いいですぞ~♪
4
昨日走ってみましたが視界良好です♪
ヤフオクの激安品に比べて光量がありますね。
これからの梅雨が楽しみです。

何もしらないセニョが運転して言いました
「な、なんかライトが黄色になったねん!どうやっても白にならんねん!」

切替式ではありませんので。。。
5
まあまあで有名なハにPイエローフォグがますますまあまあに見えますね♪
6
フラッシュたいて撮影してみました。
色的にはもうちょい黄色です。
7
作業忘備録。

①右のカバー(キャップ)が硬い。緩めても手では外れないので棒とハンマーでキャップの回転方向へドツくと回って外れる。

②バーナー固定金具がグラつくのでバラスト固定後もグラついている。光軸がずれてるかも。
(2015.2.1)
手鏡で見ながらマイナスドライバーで金具のズレを直した。少しましになったが相変わらずグラつき気味。

③作業後、バラストからピー音がした。共振音と思うが1日経過したら鳴らなくなったので放送禁止用語だったのかもしれない。
(2015.2.1)
デイライトのスイッチを切るとピー音がやむことを発見。どうやら共振音のよう。しかしどうやってなくそう・・・


(注.写真は土曜日の田植えの風景です)
8
作業が終わってから丸亀うどんに行ったら牛しゃぶフェアやってました。
かんばんに誤字らしきものを見つけたので店員のにいちゃんに言ったらあっという間に店内全員に広まって店内がすごいザワザワしました。

店長「もうしわけございません!」
さ「え?いや謝られても困りますって。むしろ面白いからこのままにしときましょう」

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初めてのFRP補修とステアリングスイッチ分解(内装塗装準備その5)

難易度:

ドアデッドニング準備2(ドアロックワイヤー移設とインナーバッフル用穴あけ)

難易度:

ドアデッドニング準備1(ブチル除去作業)

難易度:

リバース連動ダブルブリンクハザード プラスコントロール用取り付け

難易度:

インサイドドアトリムから肘掛けパーツ分解(内装塗装準備その3)

難易度:

【備忘録】ヘッドライトインナーパーツ、チッピングブラック塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月11日 15:53
どもども(`_´)ゞ

うちのフォグをディープイエローにしてるので、黄色のHIDも良さげかなぁ…ダメになったら検討してみよう♪

ゴマだれは眠くなるのですねw
コメントへの返答
2013年6月11日 17:21
どもども(`_´)ゞ

ディープイエローと色合いが合うのがわかれば自分もフォグ変えようと思います。

眠くなる・・・おお!ひとひねりしおった!正解~
2013年6月11日 16:25
「●シャブ ぶっかけ ごっくり よだれか? いえいえどちらもどうぞ!」


こりゃあ、すげえw
コメントへの返答
2013年6月11日 17:25
さすがヨシカワ道場の免許皆伝!

師匠が入って来にくくなるほどのシモボケw
2013年6月11日 23:33
整備手帳にオチは必要かどうかで、ウチの整備手帳にもオチを付けなければいけない衝動にかられますが、そこは関西人としてやはり常にウケとの戦いなんですかね?

で、

「こっくり」っておじいちゃんが死んだ時に使う表現ですよね。

農作業は本業ですか?
コメントへの返答
2013年6月12日 9:14
いえオチは必須ではありませんのでご安心ください(笑)
(ただ衝動にかられたってことは関西人として評価に値します)

おじいちゃんが死んだ時は「ぽっくり」でしょうw

ハにpが「もっこり」を出さなかったのが心配です。

そうです農作業が本業なのでこのコンバインを愛車登録、するか!
2013年6月11日 23:36
あああ!!!!
違った!!!

ゲンさんの眠くなるで、気づいた!

それを言うなら「ぽっくり」だったぁ_| ̄|○ガビーン
コメントへの返答
2013年6月12日 9:16
げっ
次のコメ読まずに上で「ぽっくり」突込み入れてもうた!

_| ̄|○アズーン
2013年6月12日 2:05
常に興味津々、聞く気全開、オメメきらきら(☆∀☆)で、皆様のブログ&コメント等々読ませていただいております、dona……ドナ……ドナ丑?(何でもイイや(笑))です♪
さかちょさん、おこんばんわ~♪
で、田植えされたのですね~。大根の次は、田植え機♪何でも着こなし、乗りこなし~、全て自分色に変えていきますねぇ。秋にはコンバインですか?金色の田の中を、さかちょさんは踊るように稲刈りをするのですね~♪姫姉様と呼びたくなりますわ~~!
(〃∇〃)

イエローバルブ?え~っと……グッジョブ!!
( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2013年6月12日 10:25
興味津々、聞く気全開、オメメきらきらな人がヨシカワさんとこであんなおもろいやりとりせんわい(笑)
(そこがええ味出してるんですけどね♪)

田植え機は別に自分色に変えていません、というか自分色の田植え機ってなんやねん!

秋には「ラン ランララランランラン♪」と歌いながら金色(こんじき)の稲の上で踊ってってしばかれるわ!

無理矢理なグッジョブありがとうございます(笑)
2013年6月12日 19:02
今度そのISEKIのSPECIALでオフ会ですねP


やっぱオチは大切なんですね!
勉強になります!!

最後にコンバイン持ってくるとは・・・・くぅ・・・・







もっこり





コメントへの返答
2013年6月12日 22:08
一瞬何のことかと思ったら田植え機のことやないかい(笑)

オチはページが余ったときに考えよう、ぐらいの軽い気持ちでいいです。でないと次から変なプレッシャーがかかるやろ!w

ハにpの代わりにもっこりありがとう♪

プロフィール

「あ!金ちゃんに続いてモンちゃんまでも出現!久しぶり~」
何シテル?   06/06 17:03
こんにちわ、さかちょと申します。 よくラテン系と言われますが、よくよく考えるとラテン系のような気がします。 最近は呑みオフが多いですが車オフも好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

絵日記のはずが、何故か漫画風に・・・ テッチンオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 22:42:44
ジャイロキャノピー、分解&塗装&組立! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 14:15:38

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
みなさんの仲間入りできればと思いみんカラ始めてみました。グリルのエンブレムはあえてそのま ...
その他 その他 その他 その他
フリーラインスケート(FLS)です。 正確にはコピー品ですw クリアウィールが自分の、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation