皆さんのおかげで
2号機の戦歴
2017/10/01 袖ヶ浦FRW日産祭スカイラインオーナーズバトル 優勝
2017/10/01 袖ヶ浦FRW日産祭袖ヶ浦最速戦 燃料トラブルで途中リタイヤ
2017/03/11 袖ヶ浦FRW日産祭スカイラインオーナーズバトル 2位
2016/10/03 袖ヶ浦FRW日産祭スカイラインオーナーズバトル初参戦 優勝
2016/10/03 袖ヶ浦FRW日産祭最速戦 2位
2015/11/15 マイスターカップ マイスター4WDクラス 3位
2014/11/16 マイスターカップ マイスター4WDクラス 6位
2013/11/18 約束の日 鈴鹿 TOPタイムで優勝
2013/11/17 マイスターカップ マイスター4WDクラス優勝
2013/02/09 関西峠最速戦 優勝
2012/12/02 トラストサーキットランRd.3 最終戦PROクラス 優勝
2012/11/18 マイスターカップ マイスター4WDクラス 3位
2012/10/07 トラストサーキットランRd.2 PROクラス 2位
2009/11/15 アムクレイドバトル Dクラス 優勝 と シリーズチャンピオン頂きました!
2009/11/15 シェイクダウン
2009/09中旬より製作開始!
1号機の戦歴
2009/04/29 アムクレイドバトル Dクラス 3位
2009/03/01 アムクレイドバトル Dクラス 2位
2009/01/01 オプション2月号105ページに掲載されました。
2008/11/30 アムクレイドバトル Dクラス 優勝 と シリーズチャンピオン頂きました。<(_ _)>
2008/11/03 マイスターカップレギュラークラス予選4位 決勝スタート2コーナー事故の為最下位から21位まで追い上げ(20台抜き)★事故関係者各位様 申し訳御座いませんでした<(_ _)>★
2008/09/02 TV大阪 走改車楽にて7月のアムクレイドバトル放映されました。
2008/07/06 アムクレイドバトル Cクラス 優勝。
2007秋購入 車体製作開始
★仕様★
●エンジン●
排気量2632cc
BNR34ニュル腰下 1mmボアUP
2012/5 京葉自工SPLヘッド
ベリリウムバルブガイド
TOMEIカムインアウト256度リフト9.5mm2012/5京葉自工SPLに変更
トラストカムスライドプーリー
NISMO親子メタル
大容量オイルパン隔壁加工オイルライン加工
オリジナルブローバイオイルセパレーター
トラストオイルキャッチタンク
タービンAPEX AX53B70 × 2基
76.3タービンアウトレット×2
NISMO強化エンジンマウント
コレクタータンク
ボッシュ燃料ポンプ×2基
HKSインジェクターホルダー
サードインジェクター700cc×6本
サード燃料レギュレーター
F-CON V-PRO 2012/5/30 フロントロウ セッティング
680ps 72.5kg
●排気系●
非等長フロントパイプ
チタンマフラー
●駆動系●
ゲトラグ6速MT ファイナル4.1
リアデフ機械式2WAY
HKSトルクマネジャー
N1トランスファーCPU
2012/5 トランスファーOH
●ボディー●
サポートバー多数
ステンリベット増し補強(4000発)
バッテリートランク移動
カーボンボンネット
カーボントランク
アブフラッグGTウイング
AUTO FILM/AFP 製作 リア3面 ポリカーボネート窓
●エアロ●
* SHORIN フロントリップ
* SHORIN サイドステップ
* SHORIN サイドデュフューザー
* SHORIN リアハーフスポイラー
●足回り●
* BNR34 フロントメンバー
* BNR34 リジットギアボックス
BNR34 リアメンバーフルリジット(アルナージュメンバーキット使用)
アーム系フルピロ化
ハイキャスキャンセル
ムーンフェイス キャンバーアジャスター
ムーンフェイス ロールセンターアジャスター
ムーンフェイス タイロッドエンド
* ショック APEX はに●特注SPL
バネ 東京発條 フロント14Kg リア14Kg
* フロント アルコン モノブロック4ポット355mm
* リア トラストアルコン 4ポット 315mm
* タイヤ BS RE11S 255/40/17
ホイル TE37 17インチ9J
*印は2号機になって変更したパーツです。
●現在のベストタイム●
セントラルサーキット 2009.04.29 1分26秒514
岡山国際サーキット 2015.11.15 1分41秒289
鈴鹿サーキットフルコース 2013.11.18 2分20秒502
富士SW 2015.12.23 ウエット2分3秒
袖ヶ浦フォレストレースウェイ 2017.03.11 1分12秒