• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKE_GTRの"マーバン" [トヨタ マークIIワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

自分でホイール・リペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5月〜翌年1月
念願のホイールをゲット。
・リヤ WORKメッシュ 15インチ 7.5J OFF+6 
・フロント ロンシャン 15インチ 7J OFF+11

フロントとリアが違うのは、昔のドリフトの名残ですw
180や13シルビアのイメージ。フロントロンシャン、リアSSRメッシュ。
まぁリアはSSRではないですがw
前後違うのはR32の時もそうでしたが、これはこだわりっす。

オフセットはまだ攻められるけど、とりあえず一回はいてみっか、と。
2〜3年は理想の車高とホイールチョイスはかかると思います^^;

しかし、まあ安かっただけに、すんげぇボロいです。
写真ではまともに見えるけどすんげぇボロい。
ロンシャンなんて歪みまくっているし。錆もすごい。
メッシュの部分は塗装はがれがすごい事に。
自分でリペアすっか・・・


これが長期戦のはじまり。。。
2
まずはホイールのウラを綺麗にします^^
「カーピカル」という洗剤でゴシゴシこすります。
するとホラ!こんなに綺麗!
これは感動しました。こするのも力いらないし。これはいいや♪
3
リヤのメッシュは塗装が剥げてゾンビ状態><
なので思い切ってガスケットリムーバーではがします。
4
完全に塗装を剥がして、ヤスリで足付け、
サーフェイサー→マットシルバー→クリアを吹きます
5
完成!
そして今度はリムを磨きます^^
文にすると短いけど4カ月はかかった。まあ休みが少ないってのもあったけど。
6
この歪んでる部分はさすがに自分で出来ないので修理に出します^^
近所のホイールリペア屋さんで2万円なり。

かなりキレイになって帰ってきました。。。
すごいねプロってww

みんな!自分でやらずにプロに頼もう!w
7
さらにそっから磨きます。ロンシャンはピアスボルト外して新品に交換しました。
石鹸水と耐水ペーパーで
400→1000→1500→2000→ワコーズのメタルコンパウンドとピカールで交互に磨いて行きます。
ってか ワコーズすげぇ!!労力かけたくなかったらワコーズですw
あと、磨き用に活躍したのが、キッチンペーパー。
使い捨てだし安いからおすすめっす^^
8
10カ月くらいかけて完成^^;
大満足の出来ですが、もう磨きはしたくねぇぇ。
プロに頼みましょうw 素直に。

でもオフセットがきにいらないなぁ
全然まだいける。

でもリペアしたのは高く売れそうなので、今度は程度の良いヤツを買おうw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換履歴

難易度:

ルーフレール取り外し・穴埋め

難易度: ★★

インジェクター交換

難易度:

フロント バネ交換(純正戻し)

難易度:

デスビキャップ、ローター交換

難易度:

タペットカバー パッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後期クレスタライト ゲットしてしまった
(*´Д`*)」
何シテル?   05/02 07:54
日産オンリーでしたが、現在マーク2乗りです 鹿児島県、種子島生まれのオサーンです。 クルマの事ばっかり考えてるどーしょーもないヤツです。 あ、あと酒w ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

你好!台風台湾旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:53:08
★2015お台場旧車天国へ!お洒落なお台場は中高年のおじ様達でいっぱいです!(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/28 20:04:20

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン マーバン (トヨタ マークIIワゴン)
人生初のトヨタ車。 平成5年式 マーク2ワゴン LG このLGって廉価版のグレードが ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最高の1台です。 フルノーマルの程度の良いのを自分の足で探し出し、そしてトラック修理工場 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
2008.10月にオーナーとなりました。 そして 2012.2月に降りました。 最高 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
18歳の頃、多額のローンを組んで買いましたw 毎日毎日ドリフトに明け暮れた。ボディのゆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation