• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月17日

遅ればせながら、インプレッション。

bBのエンクロ化&SW作り替えから、早いもので2週間になります。

年末の慌ただしさもあり、友達ブログをチェックするのがやっと…という日々です。

が、ここいらで一発、そのインプレッションをド素人なりに述べてみます。

一番最初に感じたのは、ヘンな言い方ですが「ミッドはスピーカーからしか音が出ていない」

もちろん、音場はダッシュ上・フロントガラス一杯に展開してるのですが

やはりどうも、アウター取付には「ドアの音を聴いている」(どっかで聞いたコピー(汗)な部分があるみたいです。
はっきり音(ビビリ)にまではならない音?振動?のようなものを、耳なりカラダなりで感じてたのかもしれません。

それを感じなくなったので逆に、少し音的にサミシいと思う部分がありました。

それから1日経つごとに、いろいろな曲を聴くごとに

・音数がハンパなく増えた

・音に立体的が出た(特にオーケストラの楽器位置が前よりはっきりした)

言葉にすると、これだけかい?!みたいにアッサリした内容ですが、その変わり様はアンプやケーブル替えた時を遥かにしのぎます。

ドアのビビリや、ずっと全体の足を引っ張っていたSWを気にせず、どの音域も全開で鳴らせてる感じです。

エンクロが馴染んできたのか最近は、当初の「サミシい感」はイコール「必要な音のみが、しっかり出てるスッキリクリア感」になってきました。

もうひとつ。
ミッドの音が回り道なくストレートに出る分

機器の性能がはっきり解る(焦

今まで、リファレンス・スピーカー自体の音、なんて意識してなかったのが「こういう音」だとよく!解りました。
確かに、ビアンコでもサンライズでもありません(泣
東モ・ショップ・浜松で聴いて帰ってすぐだったのでヘコミました。
あと、旧P01プロセッサの性能の限界も見えました。
コイツには、オケの団体弦楽器の描き分けはムリです。
アンプだけは、ムリして722入手したのは正解だと再認識しました(赤アンプが10万ポッキリ!とかでない限り)

結論として、
自分のカーオーディオ完結!のつもりでやったエンクロ化が

カーオーディオ第2章の幕開けとなってしまうという、ある意味サイアクの事態を招いた、とさチャンチャン。
ブログ一覧 | カーオーディオ? | クルマ
Posted at 2011/12/17 00:18:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年12月17日 0:45
プロセッサーに手をのばさないと行けないね(^-^)

コメントへの返答
2011年12月18日 19:32
うぅぅぅ~
クラス変えたくないよ~ρ(。。)イジイジ

そういえば、パソコンにも画像送ってくれてたんですね♪
ケータイ替えたから、それに移してフル画面で待ちうけです
(*ノ▽ノ*) 
2011年12月17日 2:52
やはりネックはプロセッサーになってくるんでしょうか・・・・。
自分もそこで悩み中です。
コメントへの返答
2011年12月18日 19:34
同時に「決意!」したら・・・・(汗

新P01のプロセッサも、すごいコスパ!の、いい仕事する、とは聞いてますが、さすがにエンクロにしてしまうと限界見えますよね(涙
2011年12月17日 3:25
そんな事よりVIPの膝の上にのって聞いたほうが効果あるとおもうw
コメントへの返答
2011年12月18日 19:36
きゃ~~~!!
♪(/ω\=)))≡3≡3≡3≡3ハズカシ~♪

その条件なら、純正オーディオで十分ですキッパリ
2011年12月17日 3:42
Vのバーゲンまでに貯金しないとね
コメントへの返答
2011年12月18日 19:37
仮に月5000円積み立てでも、アタマ6万あればハードルかなり下がるなぁ

とかいう計算させないでっっ!!wwww
2011年12月17日 6:10
もちろんSTATEを5枚セットですね!
オイラもマル秘チューン以外の、秘策を模索しているらしいです!
コメントへの返答
2011年12月18日 19:38
いくら小型・軽量でも、コンパクトカーに5つはキビしい

ので、1つでも構いませんよ、サンタさん
うふ♪(* ̄ω ̄)v
2011年12月17日 8:57
まだ二章だったんですね(^-^;

とりあえず、次はAZかSTATEどちらかかな(笑)

でも、近道はAZかな(謎)
コメントへの返答
2011年12月18日 19:40
持ってる方!のお言葉は貴重です。
そうなんですよ、「手が届く」を早めにイクか、

ナギ氏のお下がりを両手構えて待つか、

え?まさかもう??
2011年12月17日 9:21
もうここまでくれば最高峰を目指すしかありませんね(^^ゞ
コメントへの返答
2011年12月18日 19:42
その資金のめどが付くことが、仮に将来あったとしても、

クルマ購入資金に廻さざるを得ないと思います、その頃には(爆
2011年12月17日 12:35
もうイクとこまで逝ってしまえ(笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 19:43
じゃ、こちらのサンタには、赤い箱を5+1つ、お願いします(詳しくはBEWITHのHPを参照下さい)
2011年12月17日 13:15
Bb頑張りますね(^.^)
コメントへの返答
2011年12月18日 19:45
車体価格の割にはオーディオ向き、だったんでしょうね。
ドアはさらに重くなったはずですが、まだ耐えてますよぉ
<(=^‥^=)>
2011年12月18日 11:30
そうですね。

そうやって、みんなステップアップして逝くんですよ。
新たなスタートラインに着かれましたね (笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 19:47
そそのかしたお方に、言われたくないです
ヽ(+´ω`+)ノ
恐るべしエンクロ、ですよ全く。
Bが推奨するのは絶対こういう「戦略」です(爆
2011年12月18日 19:35
リファレンススピーカーの潜在能力は侮れません(>_<)

コメントへの返答
2011年12月18日 19:50
そうなんですよ!
レスポンスは一般に思われてるほどは悪くないし、
ここに濃いぃ純粋な情報を入れてやると、どこまで応えるか?
それを見極めるまでは、スピーカーの交換は無い!

と、現時点では思ってます(念のため)
2011年12月19日 11:56
コメント遅くなりました(^^:

僕のインプレッションは良かったのでしょうか(恥)

さすがにヴォーグさんだけあって、更に来年もいらっしゃい作戦が抜かりないですね(笑)

エンクロの材質は、アルミですか?
ホント、ドアまで余計な振動しない分、不要な音が鳴らなくなったんですね(^^)

すりーMさん、粘土大量投入してますけど、ドアヒンジ部にグリス塗って応戦してますし(^^)
大丈夫ですよ☆
コメントへの返答
2011年12月19日 12:43
こちらこそ、以後ご無沙汰しておりますm(_ _)m
本文内でmaxfactorさんのプレミオのインプレッションに触れるつもりが、思わぬ長文に(焦

一番印象的だったのは、その音の柔らかさ!
スピーカーが何か?まで聞いていなかったのですが、とても耳当たりが良く、まさに「いつまでも聴いていたい~」
これで音場がさらに上方向に広がれば、どこのショップのお仕事ですか!?モンです(*^o^*)

ヴォーグさんの戦略はすでに、出される美味しいコーヒーで始まってますよ(爆
また次回行く時は連絡しますね(^∀^)ノ

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation