• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

結局…。

結局…。 だからっ!ポータブルなオーディオプレーヤーが要るんだってば!

なので、前回ブログでコメントいただいた「ハイレゾ対応ウォークマン」を調べてみて

ポチって配送待つ時間さえ惜しくて、昼休憩に家電量販店に電話して取り置きを依頼し、仕事終わってダッシュで買ってきました!

(そして、クレジット支払いをうっかり冬ボでなく「翌月一括で」と言ってしまい、来月ピンチです)

多分、自分の聴きたいアーティストにはハイレゾ音源なんて無い?でしょうが、サンプル楽曲を聴くとかなりスゴいです。
これで、付属のイヤホンでなくもっといいものなら。
(ちなみに、ひさびさに行った家電量販店のヘッドホン売り場に、ソニーの15000円のイヤホンがあって驚きました。近頃はこんな田舎でもこういう需要があるのかと)

なにより、「アンドロイド搭載」!
いまだにガラケー愛用者なので、自分のものとしては初めて持つのですが

買って帰るなり次男に勝手にパッケージを開けられ、「設定しといたげる!」

しっかりパズドラをインストールされ、自分のiPodのと平行して地道に育ててくれてます。(ちょっと自分でもやったけど、案外面白いのでお友達募集中♪)

また趣味が変わったらハイレゾ音源をダウンロードしてみたいです。

ちなみに、周囲に言われたのが
「はぁ?これスマホでないん?
なんでスマホにせんの?何故に今、ウォークマン?!」

え~と、カラオケにハマってて。レパートリーを増やすためにはいかにたくさん聴くか、なんですよね。
1人で行って、3時間ぶっ通しで歌ったりします。
愛する楽曲とより深く交わり自分の中に取り込む手段であり。
また、お腹から声出すのはいいストレス解消になるので、おかげさまでダイエットもできました(笑)

ということで、「クルマ以外でテクニカさんのお世話になる」(マイクはほぼテクニカ製が置いてある)のお話でした。

あれ?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/09 20:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年11月9日 22:13
新しいFシリーズでありますか。
64GBでwav形式で曲を入れるのでせうか。
再生アプリ、Google Play Musicも使ひ勝手が良であります。
コメントへの返答
2013年11月9日 22:19
そうです!
新しいF、ケチって32GBです。
来月出るハイエンドの7万円越えのモノを待ち切れなかったので

ということにしといて下さい(笑)

普通に再生するときの画面がGoogleのソフトなんですか?
お友達がブログに書かれてたDENONのアプリも入れてみました。
有料アプリに「高音質」もありましたが、動作が不安定ぽくて…。
2013年11月9日 22:36
>普通に再生するときの画面がGoogleのソフトなんですか?

 さうであります。
ボタンをタップすると云ふ依り、スライドだけで大凡の操作が出来ますので、結構使ひ勝手が良いのであります。
其と、どのファイル形式でもギャップレス再生が出来ると云ふのも、クラシックやライブアルバムでは有難い機能でありました。
コメントへの返答
2013年11月10日 19:25
なるほど、確かに曲の変わり目は自然に繋がってますね。
当たり前だと思ってたことが、実は結構スゴいことだったりですかね。

音楽再生がメインなので、本体側面に音量・再生&停止のボタンが付いているのも便利です。
ポケットの中で誤作動しないよう、表面もグルッと覆う純正カバー買いました。
2013年11月10日 12:38
テクニカ万歳です!
‹‹\( ˙▿˙ )/››‹‹\( ˙▿˙ )/››
コメントへの返答
2013年11月10日 19:28
なんだかんだで、よくテクニカさんにはお世話になってます。
ウォークマン用のイヤホンも、いずれテクニカ辺りでキメたいです。
…5万円のモノがあるらしい???(*_*)
2013年11月10日 20:26
Androidが使われているのですね!
コメントへの返答
2013年11月10日 20:38
iPod touchを子供が持っているので、私も!と考えていた時に「ハイレゾ」と聞きましてf^_^;

確かに、いろいろ出来て便利です。
当分スマホに変える気は失せました(笑)
2013年11月11日 10:52
遅コメ失礼します。

音質改善アプリですが、カーオーディオを扱っている(いた?)メーカーだとマッキントッシュも同様のアプリを出していますがご存知でしょうか?

クルマで聴く限りでは此方の方が好みだし、何といっても一番のお気に入りは再生中の表示があの特徴的なパワーインジケーターの画面になる事でしょうか(^ ^)
何となくiPodに高級感が付加されたようで…(笑)

ただ、アンドロイドに対応しているか不明です。
当てにならない情報で申し訳ありませんm(_ _)m
コメントへの返答
2013年11月12日 20:23
情報ありがとうございます!
探してみますね。
慣れなくて、しょっちゅう充電切らしてます(^_^;)

「アプリ」というもの自体にあまりまだ馴染みがない(最初から入ってたショートカットを削除しまくる)のですが、画像処理などいろんなことができるらしいので、ぼちぼちと勉強していきたいです。
2013年11月23日 0:39
あらら、早速ハイレゾウォークマンを購入されるとは(笑)

私の場合は車で対応可能なプロセッサーはまだ無いので購入するのは保留してます(爆)

ホームではスピーカー二組の導入を予定してるんで、年末のカーアンプ搭載といい何かと物入りです(´Д`)

ちなみにdynaudioの10万切る小型タイプと大きめの自作箱にfostexのフルレンジ+STWのユニットなんで、現在使用中のアルテックのスピーカーユニット+自作箱とプロセッサーをオクで処分すればなんとか費用は捻出出来そうな感じですけど(´▽`)

最近ホームオーディオの方が少し迷走気味でしたが、10月に東京の御茶ノ水であった真空管オーディオフェアに行って実際に色んな音を聴き、明確な方向性が定まったのが大きな収穫でした(^^)

中でも無線と実験に執筆されている小澤隆久氏に色々アドバイスを頂いてホント感謝してます(≧▽≦)



コメントへの返答
2013年11月24日 20:35
お返事遅くなりましたm(_ _)m

カーのみでなく、ホームの方も着実に前進されてるみたいでうらやましいです(*^o^*)
スピーカーの箱、自作されるんですか?!

以前お話にあったオーディオのイベントにいかれたんですね。これもうらやましいです。
著名な専門家と直接話せるのは、都心でのイベントならではですね。
2013年11月23日 0:44
あ、ちなみに持ち込み音源で多種類のイヤホンやヘッドフォンの視聴が出来るのは紙屋町のエディオン本店でいけますよ(^^)
コメントへの返答
2013年11月24日 20:36
今日、広島に行ってきたのでエディオンにも!と考えてましたが………

という事情を説明するブログをアップしますので、こちらもよろしくです(^O^)

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation