• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

~その2

~その2 お醤油オフブログが「その1」だったのに、続編上げ損ねたまま6月突入(-o-;)

オフ会は中四国オートサウンドフェスの会場である駐車場の端でやったわけですが。

ここんとこ続けてエントリーしてきたイベント。今回パスした理由は「審査が参加者による人気投票」
アウェイな自分が出てどうすん?
それと、試聴してもらうための細々の手順が…(うちのbBはMM-1D→コアキシャルでリモコン操作にコツ要る)

で、開会式から閉会式まで会場の様子をチラチラ、チラ見(笑)

で、思ったのは

うらやまし~
めっちゃ楽しそう♪

参加ショップの方がおっしゃってましたが、
みんな本気で試聴してるし、組織票?!とか絶対あり得ん。
「ここに来る人ら、みんなスッゴい真面目で勉強家よね」

私もユーザー審査のイベントに参加したことありますが、台数多いとだんだん混乱してきて、順番なんてワケワカラン~
\(+×+)/
と、なります。
評論家って、プロだな~とつくづく思います。

表彰式見ても、メーカー賞とユーザー審査部門の入賞者がほぼカブるので、「いいクルマは誰が聴いても説得力ある!」

今回が例年よりエントリー台数が少ない感じがしたのも、「それだけ『自分は評論家のアドバイスが欲しいんだ!』という人がいるんだろうね」

オーディオは、ドレスアップみたいに誰が見ても判るものではない。
自分が良ければいいじゃん!とタカをくくってたらエラい目に遭う(前ブログ参照)
聴いて下さい、聴かせて下さい、でナンボの趣味ですね~。
そして、短時間とはいえ大事なクルマをお互い預けるわけで、マナーと信頼関係も必要。

機材載っけておしまい♪にしないで、もっとたくさんの人にこういう機会があればいいなと思います。

あ、来年は出ます。
どんな手段使っても(笑)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/06/02 09:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2014年6月2日 17:32
こんばんは。

懐かしいなぁ〜(*^o^*)
画像は “店のおじさん” だったでしょうか?
たいやき味ってのも気になりますね(;^_^A

あと『ホネホネロック』と『パタパタママ』が揃えばダメ押しなんですが…

もしかしてご存知ありませんか(汗)
コメントへの返答
2014年6月2日 20:49
「ホネホネ…」は微かに記憶あります。
「パタパタママ」は、先日代車だった時AMで流れてて

今の時代のフェミニズムの考え方からいくと、バッシングされる曲だな~、と。

今や、時代は「パタパタパパ」ですよ、善し悪しはともかく(-.-;)
2014年6月2日 20:28
たい焼き味のガムだとっ?

上の方同様に、
ボクも気になるんで、ぜひレビューを希望w
コメントへの返答
2014年6月2日 20:53
みんなっ!
食いつくとこ、ソコですかっ!(爆笑)

原料には「香料」以外にたいやきを匂わすものは含まれてません。

フレーバーは、あずき味狙ったんでしょうが、何故かメープル味にしか私には思えませんでした。

購買対象の年齢は、どの辺りに設定してあるのか?すごい気になりました。
2014年6月3日 14:59
良く見ると、をぢさんの右手の指の位置関係が不可思議でありますつて其はどうでも良いでありますね、はい(^^;

因みに、音の方向性つて雰囲氣派とか解像度派とかに分かれるのでありますか!?
コメントへの返答
2014年6月4日 0:05
たしかに・・・曲げてるの親指?小指?どっち?!ですね(笑

音の方向性とは
よくわかりません(汗
聴くジャンルによって、どう音創りするかも変わってくるでしょうね。
機器の(特にスピーカー)で全く音色も違うので、こういうイベントでいろいろ聴いて新たな発見をするケースもあると思います。
2014年6月4日 18:45
ブログUPおつかれさまですm(_ _)m
自分もそのガム見たことないので、レビューをお願いします(笑)

イベントの方はそうですね。
みなさん忙しそうに試聴というか審査されてましたね。
「自分の車がどうなのか」は他の車と比べるのが手っ取り早いですからね。
その中で、自分の車に足りないところが見付かったり、方向性が見えたりしますから、良いイベントだったんじゃないかと。

今回、イベントには参加しませんでしたが、こちらのオフ会場にショップの方々が来られたのでお話すると、結構大変そうでしたね。
「◯◯君が辞めちゃった」とか、「うちの◯◯君は独立した」とか。
独立の方は発展性があって良いのですが、やはり裾野が広がらないことにはこの業界の先行きは危ういですね。
ですよね、キーパーソンさん!(◎_◎)
コメントへの返答
2014年6月4日 22:48
誰がキーパーソンすか(^_^;)

いつまで経ってもよく解ってない万年素人だろうとも、カーオーディオやそのイベント十分楽しめます

という指標(笑)

ガムの方は、レビューと言わず日曜日までに現物を仕入れてきま~す(‘o‘)ノ
2014年6月4日 23:20
じゃあ、日曜日は南港ATCのBSC会場で「駄菓子ガムオフ!」ですね(^o^)/

そうなれば、omi…さんはロットで仕入れたダンボールを差し入れで持って来るんかな♪
き•っ•と(はあと)

楽しみ〜(笑)
コメントへの返答
2014年6月4日 23:28
ん~
彼の方は、こんなページ見ちゃないですって(笑)

あと、去年千葉イベントで配布した「かき醤油」は、一升ペットボトルのATC配達便、注文受付中です(笑)
2014年6月21日 12:50
確かに、MM-1は直感的に操作できないので、慣れない私にはとても恐ろしかとです。

>あ、来年は出ます。
>どんな手段使っても(笑)
あ、赤だし作ってきてくれるんやろな?
どんな手段使っても!
コメントへの返答
2014年6月22日 0:01
確かに、カロXのリモコンは素晴らしいです。
ご存知のように、以前は前の型のP01使ってたのですが、手に馴染む形、自然な動きで操作できるボタン配置は捨てがたかったです。

私のクルマはプロセッサ受光部とMM-1Dのソレが近く、MM-1Dの再生・停止信号を受光したらプロセッサは出力切替をしてしまう、ややこしいことになってます(^_^;)

次回は、会場が四国に移るはずです。自炊オフ(火気用心)に決定です。
赤だし+さぬきうどん(釜揚げ・生醤油)
♪o(^-^)o♪

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation