• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

さようなら、bB。

2日に外出から戻って、クルマから降りる時、大事な大事なiPhone 6を玉砂利の上に落として画面割ってしまい、あ〜もー、やだやだ!この間から

と思ってた矢先

お昼までに家に戻らないと、と選んだショートカットの2車線の、上り坂のカーブ曲がると

二日間の積雪が溶けないままのアイスバーン、立ち往生の4トントラック、それと対抗車線の普通車
全部が一度に視界に入り、

ブレーキに足かけたぐらいでクルマが滑り始め、トラックと対向車の間を抜けれないかと右にハンドル切って、対向車はかわしたけどクルマはトラックの右後部に激突。左Aピラー折れ、ルーフが浮き助手席側とフロントのガラス全壊。左フェンダー上部もトラックのバンパーと接触して変形。
トラックのゴツい鉄のバンパーは「くの字」に曲がってました。(トラックの目立つ損傷はそこと荷台のキズだけでした)

警察が来て、塩カル散布してくれたので、トラックは自走で迂回、私はレッカー車で移動しました。

誰にどうしろ、というのでもなく、この文章は自分への戒めとしての記録です。
思い出したくないけど、忘れては行けないのです、私は。
いい加減、まともに愛車に寿命を全うさせてみろい!自分!!

ただ、滑り始めた瞬間、「お別れは次の出会いの始まり」だなぁ、と頭の片隅で思い

後で「それ、ハンドル右切って右にクルマ動いたから良かったけど、真っ直ぐ突っ込んでたら?私『御家族の方、確認お願いします』とか、絶対に無理だからね!!」と娘に言われ、そこでゾゾゾゾーと背筋が…

レッカー車待ちながら、「オーディオ、次どうするよ?」「次のクルマの資金繰りは?」を、当座のアシどうしよう?と同時に考えていたのは私です((((;°▽°))
オンナは「終わった恋愛は上書き保存」、な生き物なのです。
感傷はさておき、前向けゴーゴーなのです。

資金、繰れないけど~(笑)

追記:ケガは、ガラスで小さなキズが手の甲にできた程度で、事故は保険屋さん任せの示談になりました。
ご心配おかけします。コメントの返事は遅くなると思います。ごめんなさい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/04 00:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年1月4日 0:07
大丈夫かい?
まぁ、自分の足でたって帰れただけ不幸中の幸いだったのかな
BSCまでは先なので何とか資金繰りして復活してください
コメントへの返答
2015年1月7日 12:26
ありがとうございます。
直後はオーディオなんて…とも思いましたが、ぼちぼちと前向いて行ってます。
BSCがいつなのか、お店に訊いて考えます。
2015年1月4日 0:22
ええと・・・余りにも急展開過ぎて驚きを隠せ無いのでありますが、御身體が無事で何依りであります。
後日に痛みが出る場合も有るのでせうから、其の場合我慢せずに病院に行つて下さいませ。

取り敢えず、無事で何依りであります。
コメントへの返答
2015年1月7日 12:29
ありがとうございます。
実はちょっと痛いとこありますが、病院通う暇ないし…とか言うと怒られそうです。
幸助さんの言葉に救われました。感謝してます。
2015年1月4日 0:52
いや〜びっくりいたしました。
お身体がホントご無事でなによりです。
コメントへの返答
2015年1月7日 22:54
ご心配おかけしてます。
自分でもびっくりです。
後になっていろいろ考えると、あの状況なら生きてただけでも儲けもん!だったかも?です。
2015年1月4日 0:53
大きいけがにはならなかったのは良かったですが新年早々ツライですね。
後ろがぶつかったわけではないから機材も無事そうでしょうか?
雪が降らない地域でも路面凍結で似たようなことになるので自分のところも油断は出来ない事例になりそうです。

コメントへの返答
2015年1月7日 23:02
年明け早々、というのはさすがに凹みました。この一年どうなるのか?と。
普段は雪のある時はクルマに乗らないので、スリップ初体験!がいきなり「事故」でした。
こちらもたまにしか積雪ないので、却ってこういう事故が多いです。
2015年1月4日 1:20
お体は大丈夫でしょうか?
読んでいてとても悲しくなりました。
自分も十分に気をつけたいと思います。
ゆっくり時間をかけて元気になってくださいね。
コメントへの返答
2015年1月7日 23:11
ご心配おかけします。
コツコツと、一歩ずつ思考錯誤しながら、どうにかこうにかここまで到達した!という愛車ですので、ヒロニョさんが悲しんで下さるのをとてもありがたいと思います。
おクルマ、大事になさって下さい。
2015年1月4日 8:16
おはようございます。

テレビで大雪の広島の様子を見ながら “あぁ、みしま♪さん大丈夫かなぁ~?” と思っていたんですがまさかこんな事になっていようとは…

自分の時もそうでしたが、何事にも何らかの予兆があるように思うんですけどそれがどういう事に繋がっていくのかがわからないのが残念ですよね。

怪我等大した事が無かったのは幸いでしたが、後で思いもよらない所が痛み出す事がありますんでどうぞご自愛下さいませ。


そしていつか笑顔で復活される事を祈念しております。

コメントへの返答
2015年1月7日 23:19
ありがとうございます。
「愛車朽ちるまで」会(?)を、早々に離脱することになってしまい残念です。
レッカー車の運転手さんが、年明けからずっと休み無しで出動してると言われてました。

日頃から、疲れが抜けないのを自覚しないままムリをし続けた結果かな、とも思います。
注意力低下のシグナルにもっと敏感にならなくてはいけませんね。
2015年1月4日 12:02
どうしようもないときはありますよ(´д`|||)

明日は我が身と思って安全運転します
コメントへの返答
2015年1月7日 23:22
ホントです。生きてただけでありがたいです。
反面教師にしてもらえたら、少しはモトが採れるかもです(笑)
2015年1月4日 15:51
大きい怪我でなくてよかったです(T^T)
コメントへの返答
2015年1月7日 23:26
ご心配おかけしました。
新しいアルバムを「覚えなきゃ!」と一生懸命聴いてるとこだったので、代車生活はツラいです。
明日やっと代車来るのですが、ちゃんと音楽聴けるクルマだったらいいなぁ。
2015年1月5日 18:07
その気持ちの切り替えが羨ましいです、見習わなくては。

あ、軽傷みたいで何よりです。
コメントへの返答
2015年1月7日 23:33
バシッと気持ち切り替えて!と息巻いたつもりでしたが、実際はそうも簡単にはいかないみたいです。

カラダの方は、普段より肩が凝ってるかな、ぐらいの症状で済んでいるので良かったです。
2015年1月7日 12:14
マジ(゜ロ゜)
久しぶりにミンカラ開いたら、年明けそうそう中々のことしてるやん( ´_ゝ`)
とりあえず、軽症ですんでよかった②(^-^)
カタログ貰いに車屋さんえ行きまひょ(^_^)v
コメントへの返答
2015年1月7日 23:38
ホンマに、何やってんでしょうね(笑)
驚かせてスミマセン。
カタログどころか、ザクザクと前進しとりますよ。
近日中に報告できたらいいなぁと、思います。
2015年1月9日 12:32
お正月早々たいへんでしたね。
「雨の前になると肩が痛い」とかならないように検査受けてください。

ゆっくりで良いので、カーオーディオも復活される事を期待しています。
コメントへの返答
2015年1月11日 12:02
ありがとうございます。
肩の痛みはもうとれました。
心のキズはまだまだ(笑)

と言いつつ、次ブログに続きます。

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation