• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2011年08月03日 イイね!

ギアがヤバい、の話。

私は住んでいる所が山で下り坂が多くなるので、減速のためにギアをDから2速に落とすクセがあります。

ブレーキパッドの減りようが違うかも?なので街中でも、交差点の停止などにこのテを使いますが

最近、アクセルが重い感じ。
常にエンジンブレーキが効いているような感覚。

ちょっと人に訊ねたら、オイルの交換などと共にこの辺のクセも関係あるかも?と指摘されました。

まさか、常時3速入りっぱなし??
そんな事態、有り得るんでしょうか?

bBはコラムシフトで、かなり軽くギアのバーが動きます。
普通の足元にあるATのギアは「ガチッ、ガチッ」という感じですが、「コココン」と一気にPからDまで入るような。

どなたかメカ関係に詳しい方、何か心当たりあればアドバイスお願いします
m(。.ε.。)m
Posted at 2011/08/03 08:11:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月30日 イイね!

ごく稀なこと。

今日の午後、子供2人乗せて走ってたら

なんと!
後ろに私と同じダークブルーのbBが!!

分かり易く言うと紺色なんですが、これはマイナーチェンジで廃盤になったので、いよいよレアな(黄緑や薄紫に次いで)ボディカラー。
ごくたまに見かけることはあっても、2台連なったのは初めてです。

ビックリ!の次に
なんか気恥ずかしい(汗
子供もエラいウケてます。

後ろのオーナーさんも同感だったらしく、青信号で発進しても異様に車間距離を(^_^;)

ただ、割と街中だったので短い間隔で信号が続き、何故かなかなか間に他のクルマも入らず

やっぱり気まずい。

後ろのbBはエアロ付きバージョンで、ボディもまだピカピカ。

「それに比べてかぁちゃんのクルマは、音楽ばっかり金使うけ~外はボロボロじゃ」

うっ…。我が子だけに容赦ない(-_-#)

やっと三叉路の交差点で行き先が分かれ、すれ違いに娘が向こうのbBに手を振ったらしい。

「運転手の男の人はスルーじゃったけど、隣のオネエサンがめっちゃ笑ってた~(爆」

前乗ってたムーヴの時は、色違い4台ぐらい連なることはよくありましたが。
エコカーでないbBも、地道にアチコチでがんばってますね
(*^_^*)
Posted at 2011/07/30 16:08:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

コカコーラ。

コカコーラ。「コカコーラの普通のヤツ(赤ラベル)を1ケース買ってきて」
とおつかいを頼まれて、行きつけのディスカウントなスーパーへ。

500ペット1ケースを持ち上げようとしたらチラシが落ちてきた

「コカコーラ製品500ペット4本お買い上げごとに」

次回4本お買い上げ時、合計金額から100円引き!
のクーポンが貰える、と。

電光石火でひらめき、24本入りの箱を下ろしてバラで12本をカゴに入れレジへ

クーポン3枚発券♪

一旦クルマへコーラを運び、今度は14本をカゴに入れレジへ。

結果、26本買って2000円以内。
1本あたり77円弱で買えました。

…って、頼まれた買い物まで「節約」しちゃう悲しい性
(;_;)

さらに、

また100円引きクーポン3枚もらっちゃったよ↓↓↓
「お得」を考えると、買わずにいられない!

けど、買うと「節約」じゃないやん(爆

ジレンマ~(TДT)

ちなみに、画像はコカコーラ発売125周年記念の復刻版ガラスボトル…だと解釈しましたが。

空瓶・缶・箱フェチとしては、買わずにいられなかった~!(泣
Posted at 2011/07/28 23:09:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

富山の。

富山の。カップ麺なんて、年に数個しか食べないワタクシが。

コンビニでたまたま目についた「富山」の文字に。(ブログネタげっと~♪)

「富山ブラック」
スープが黒い、ご当地ラーメン。思わず買ってしまいました。

が、

よく効いたコショウと、透明度ゼロの真っ黒なスープ…

風味と視覚的に「ウースターソースに浸かったラーメン」という印象が拭いきれず…。

味は普通だった気がするので、今から思えば「目を閉じて食べる」というテがあった…(-"-;)

日曜に地元で食べた野菜ラーメンもイマイチだったし。

やっぱりワタクシ的には
「棒棒の担々麺のスープをライスにかけて食べる」がサイコ~o(^▽^)o

って、ラーメンじゃないやん(汗
Posted at 2011/07/26 04:38:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

店名はダジャレでも

店名はダジャレでも久しぶりに尾道に行ってきました。

昨今はやや「シャッター街」と化しつつあった商店街も新しい店舗が増えています。

その中の1軒。
「パン屋航路」
看板画像を撮ろうと錯誤してる私に、お連れが店内に居るらしいオジサンが

「これ、『暗夜航路』だよね?」

「志賀直哉は一時、尾道に逗留したんだよね。その家が今もあるらしいよ。」

存じ上げております~な半分ジモティ
m(u_u)m

ダジャレな店名のオシャレなパン屋さん、素朴な風貌のパンが十数種あるこじんまりした店内。

の割には途切れなくお客さんが。レジに3人並ぶとかなり手狭。

再び商店街を歩きながら、ちょっとつまみ食い

ゲゲゲ!激旨(☆o☆)

チーム炭水化物、パンにはウルサい!ワタクシが「こんなん食べたことない!」と素直に思いました。

で、しばらく散策して既に買ったパンが半分に減ったので、お土産分を買い足しに戻ると

店内の棚半分が空に!

その後、カフェで涼んで試しに戻ってみたら、ほんの数種しか残ってなく

看板の「開店時間:7時~売り切れまで」
納得~(・_・;)

アンパン・メロンパンの定番菓子パンはなく、チョコ、ドライフルーツやナッツ、チーズや野菜を生地に混ぜたり包んだり、のシンプルなパンだけど生地自体がすごく美味しい!
そして素材とのバランスが絶妙。

若者、観光客だけでなく近所の子どもやお年寄りも買いに来てる様子が、新しい店の地元への密着度をうかがわせます。

この店の2軒隣に、元ブティックのコンクリート+ガラス張り店舗で自家焙煎をしてるコーヒー屋さんもあり、テイクアウトのアイスコーヒーが絶品!

新陳代謝、或いは弱肉強食?を繰り返し、激しく入れ替わりつつ洗練されていく。
(商店・住宅含め)街を創るのは官でも民でもなく、名前を背負った一個人!であることを感じるのが、ここ尾道であり

2度目の来店でゲットした、あと数日分の幸せは冷凍庫の中に♪(*^_^*)
Posted at 2011/07/23 22:58:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation