• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

道後に行きました。

道後に行きました。ご無沙汰しております。
この間正月来たと思ったのに、もうGW終わってしまいました。
2日は仕事、3日と4日は、次男の軟式野球の一番大きい大会の地区予選でした。準決勝までいきました、これで実質三年生は引退になります。
5日は苗代作りを昼まで手伝い、頼んでバイトから戻ってもらった娘と交代。愛媛松山に向けて出発しました。
しまなみ海道抜けたら、山越えのグネグネ道が…
そういう攻めの気持ちなら楽しいんでしょうが、日頃の寝不足溜まった身には、結構キツかったです。

てか、何故松山かというと、

私にとって2度目のDIR EN GREYのライブ、に行ってきました。
松山は2008年以来とのことで、どんな雰囲気になるんだろ?と。
前回の倉敷公演は、新しいアルバムの発売直前で「知らない曲だらけ」で、ちょっとビミョーだっただけに。
体調不良のオバサンが、ファンクラブ特権の前列8番目てどうよ??と心配でした。

が、そんなの杞憂におわり。
めちゃくちゃ盛り上がって、汗かいてコブシ挙げてきました(笑)
「ステージと客席がひとつになる」なんて、エラく安い表現だけど、向こうの人らもこちらが見えてて、聞こえて、感じている、というのが感覚的に分かるのって、初めての体験でした。
「実際に逢えるアイドル」という触れ込みの人たちがいますが、こんな近くで観れちゃっていいんだろうか?(笑)

で、今回のツアー最終日迎える前に、もう秋のツアー日程発表されてました。9月、広島、スタンディングで950名収容のライブハウス…。

そんなこんなで、当初言ってた「GW明けにオーディオ施工してそのままBSCエントリー」は無しです。
次男の野球と稲刈りが終わったら、施工出すかなと思っています。
中低域の音の膨らみが気になる今日この頃ではありますが(´・ω・`)

Posted at 2015/05/09 11:51:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

欧州か!!(笑)

欧州か!!(笑)ご無沙汰してます。
早いもので、スイフト納車からもう2ヶ月経ちました。
乗れば乗るほど、自分には頃合いのいいクルマだと思います。

私の買った「スタイル」という特別仕様は、雑誌では「ルーフとボディのツートンカラーが選べ、オリジナルのホイールを履いた」女性を意識したオシャレなバージョン、みたいな書かれ方してたのですが、実は欧米輸出仕様みたい?

※パドルシフトが付いている
※シートヒーターが付いている
※ウインカーの点灯が二段階になっている
※ハンドルが本革巻き
※シートもレザー調

本体税込158.8万円(デュアルジェットエンジンで)のクルマの装備かよコレ?!と、カタログ見てびっくりしましたが、実際使うと便利で楽しい。
冬のシートヒーターはホントにありがたいし、恐る恐る使ってみたパドルシフトも、下り坂のエンブレの調整ができて(本来そういうものではない)

今回はブレーキパッド長持ちしそう(★‿★)
じゃなくて(汗

ただ、ウインカー二段階切替は…
軽く上げ(下げ)するとウインカー3回点滅、押し込むと連続点滅。
最初、3回点滅させる力加減がなかなか覚えられず、押し込んでしまっては手で戻す、の繰り返しでした。

やっと慣れた頃に乗った自動車道。
車線変更でカッコ良く3回点滅…のつもりが力入り過ぎ、慌てて戻したら逆方向に点滅し始め、戻したらまた逆が点滅(´×ω×`)
「あーこれじゃー、まるっきり不審車両じゃわー、前後めちゃめちゃ車間距離空けられたー」
って、全然笑えんす(ーー゛)

関係ないですが、前回「平均燃費の表示が16.8のまま動かない」と書きました?が、片道80キロを自動車道往復してきたら、最高燃費21.3まで出ました!!
その後、2週間経った現在、ジワジワと数値下がって18.6まで落ちました。平均燃費の出し方に、ちゃんと何らかの計算方法があるらしいと分かってホッとしました(ずーっと16.8のままだったら、どうしよ?根拠あるのか?この表示…と思ってたので)

これから暖かくなって、景色いいとこに出掛けられたら、愛車紹介のページの画像撮ってきたいです。

Posted at 2015/03/24 22:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年03月05日 イイね!

キリ番ゲット成らず。

キリ番ゲット成らず。スイフトの、慣らしが済みました。40日で2000キロ。そろそろキリ番だ!とメーター見てたのに、娘と話が盛り上がってたら見事に逃してしまいました(笑)

shellのハイオク、V-powerがいいとあちこちで聞くので、2度目の給油からこちらに変えました。
メーターの平均燃費、15.2とあったのが、入れた途端に16.8にアップ!!
走行距離÷給油量して、ちょうど16キロでした。登り坂と、信号でストップ&ゴー、しかもちょい乗り、をひたすら毎日繰り返しててこれなら、結構いい方かなと。
そして、1ヶ月点検で初オイル交換。今後は「メーカー推奨の純正オイル」で「3ヶ月に1回」

どちらも、いつまで続けられるのかなぁ…と正直、思ったりしますが、

この歳になったら、メイク用品に金かけるのではなく、毎日摂る水や食べ物に。カラダの内側からキレイを目指す!

的な発想で、クルマを大事にしたいと思います。
Posted at 2015/03/05 00:50:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2015

大阪オートメッセ2015 今日、2年ぶりの大阪オートメッセに行ってきました。
諸事情であまり時間取れませんでしたが、目的だったBEWITHのオーディオ出展車両の試聴は出来ました。

今回の新製品はプロセッサーのSTATE A6 Pro のLとR。
左右片っぼずつのスピーカーに独立した専用のプロセッサーをあてがう。なんて贅沢な!?
お目当てのメーカーデモカー、ショップデモカー、それぞれに狙いどころの違う音造りで、どちらも「おぉぉぉスゲェ~!!」
それ以前に、久々に聴く!BEWITHスピーカーの音色に聴きいってしまいました。

メーカーのイベントのお話などもちょっと聞きまして、もしエントリーするなら、押入れにしまってるプロセッサーをスイフトに積んでやらなきゃ…と。

お店の方に
「施工お願いするので、納車はイベント当日に現地で(*゚▽゚)ノ」
と言ったら、笑っておられたので

ダメなもんはダメ、ってあらかじめ言ってくれなきゃ、真に受けますよ、みたいな(笑)
問題は、日程が田植えと重なることと、施工資金の段取り(ToT)

そんなこんなはさておき、今回の一番の収穫は、まさかのSさんとお会いできてDIR & sukekiyo談義できたこと。
クルマおいといてそっちかよ!!と自分にツッコミ入れつつも「次のツアーもがんばって観に行きましょう」
ヘドバンの練習しときます、で帰途につきました。

このことだけで1つブログ書くつもりだったのですが、スイフトの純正スピーカーがものすごくいい!!
MMー1Dの解像度の高さ、722アンプの適度なパワー感のおかげで「誰か!知らない間にスピーカー替えた?!」と本気で思うぐらいの鳴り方します。
音塲がどうしても下がるのと、車内特有のモコモコ音(耳障りなほどはひどくはないが)を、ドアにアレコレ切り貼りでごまかせないか?(ムリらしいです)
そうすれば、もうこのままでしばらくいいんじゃないか?と思ってました。

が、やはりあの音を聴いてしまうと…。
今日の試聴が「いい機会」だったのかどうか(╥﹏╥)
Posted at 2015/02/14 18:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年01月28日 イイね!

ご当地ドラマ。

ご当地ドラマ。いきおいついたので、クルマとは全然関係ないネタで一本。

ここんとこテレビ自体観る暇もなく、ましてや連続ドラマなんて、まともにストーリー追えたのは最後いつだったか?記憶ないぐらいなのですが。

正月明けの日曜日の午後、ローカル番組でTBSドラマ「流星ワゴン」の鞆の浦ロケの様子を放映してました。
鞆の浦、とは広島県福山市の海辺の観光地で、最近では「ポニョ」のアイデアの元になったとか、AKBの誰かがここを歌った演歌出したとか。
で、正直「またか~」ぐらいにしか思いませんでした。
出演者もあまり好きな人でないし、観ることも無かろうと。

しかし、そこは地元故。第二話の放映日の午後に、第一話の再放送をしっかり流してました。
で、うっかり観てしまいました。

うわ~!!凄い!
何が凄いって?

主演の永田忠雄(タイムスリップしてきた、主人公の父)役の香川照之、の、備後弁!!!

備後は広島県の東部で、言葉も広島市周辺とはちょっと違います。
これまでもドラマや映画で広島弁を聞くことはあったけど、だいたい「オイオイ、ちょっと待った!」と言いたくなるようなもので、尾道を舞台にした宮沢りえが出てたドラマかなんかも、「ん~、残念」な感じだった記憶…。

ところが、このドラマの香川さんは完璧な「備後弁」!
よくよくよくよく耳を凝らして(?)聞いても、全く破綻しない。ボソッとボヤいたり呟くようなとこまで、きっちりと。
あそこまでガラ悪い人はあまりいないけど、この辺りの飲み屋さんとかは、あんな感じで盛り上がってます。

元々好きでなかったけど、この香川さんのパーフェクト・ネイティブ・備後スピーカーっぷりに惚れてしまいそうです。
これ見てると、ネイティブのように英語話すことも、あながち不可能ではないかも?と思えます。

ここまで言っといて、私は第二話観れなかったのですが、お時間ある方は観てみてやって下さい( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/01/29 00:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation