• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

有名店をハシゴ・・・でなく初プチオフ♪

お出かけしてブログネタのあるような時も、たいがいその当日は爆睡してしまってます。
その翌日に!と思うのですが、大概パソコンの電源入れっぱなしでまた爆睡してます。
だいたいですね~。速報するような出来事がなかったんス。
なので、順を追ってアップします。

先週の土曜は、お世話になってる滋賀のボーントゥランに行って用事を済ませてから、大阪の「リバイズ」に寄ってきました。
ここの常連さんである「大阪のピアノマン」さん。彼こそが「大阪オートメッセのボーントゥランのエスティマ前に出させてもらった透明アクリル製ピアノ」をお買い上げ下さった(今のとこ)唯一のお客さんなのです。商品発送時に納品書の間にこっそりみんカラ名刺入れといたら、まさかの「お友達申込み」でビックリ!といういきさつです。ちなみに、ご職業がピアニスト兼サウンドプロデューサー。プロが認めて下さった!?わけです。

お互いのオーディオ試聴(M&TWがお揃のリファレンス)したり、ボンネット裏に飼ってる龍見せてもらったり・・・今はリニューアル中で龍は留守でしたが、ホラーな骸骨さんが居ました。
ボンネット裏をドレスアップというのは、私は見るのが初めてでした。そういうテがあるのか~!
でもこれは、がっつり組んだ「魅せれるボンネット内」であることが前提ですよね。うちのちっこいエンジンじゃムリかな。
あと、スカイラインのパーツレビュー見てビックリしたんですが、あのアクリルピアノ、トランクにオーディオ組む際に一緒に埋め込み加工する?!そうです。
確かに、幾層もアクリルを重ねてあるので、LEDが入ればハンパない光り方します。
どんな風に出来上がるのか、すごく楽しみです。
Posted at 2010/03/31 00:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクリル加工など | クルマ
2010年03月20日 イイね!

3月14日のこと。

13日に続いて、14日のことも早く書こうと・・・書きかけては寝てしまう、を3日連続でやってしまいました。さすがに4度目の正直!じゃないけど(`・д´・ ;)

14日に、静岡のスーパーオートバックス浜松店に行ってきました。ここは1月に、友人の付き添いという形で来たところ「あ!?サウンドアップに載ってたアクリルのだ!!」となり、それ以来ちょこちょことお付き合いさせていただいています。今回も、うちで手がけさせてもらったラゲッジ用のアクリルパネルが実際クルマに組まれているところを見たくて、行ってきました。

画像の挿入などというハイテクニックは使えない人間なので、フォトギャラリーにまとめておきます。

スーパーオートバックス浜松店は、「スーパー」が付くだけあってスゴイです。
なんと!同じ敷地にRight-onがあります!

じゃなくて。(確かに便利そうだけど)

通常の量販店でありながら、店内にスポーツチューンやハイエンド・カーオーディオのプロショップが併設されている=プロショップにありがちな「高い敷居」どころか、敷居さえ無い!のです。スポーツ系は私はよくわかりませんが、カーオーディオの、よく見かけるカロッツェリアやアルパインデモボードの横に、¥の0の桁が1つ多いユニット群のデモボードが。ショーケースにも、AZの黒い方の箱が何気に入ってたりします。

フォトギャラリーの画像は、お店の方で撮影されたものも一部入れさせてもらっています。
Posted at 2010/03/20 01:25:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクリル加工など | クルマ
2010年02月26日 イイね!

旅立つ君へ

旅立つ君へ今日、ついに念願の「ラゲッジ装飾用アクリルパネル」第1号&2号が、商品として発送されました。
2年前の社内コンペで提案し、数々の試作を繰り返し、たくさんの方々の手助けを借りて、どうにかここまでたどり着きました。

何よりも、今回発注を決意して下さったエンドユーザーさんに心から感謝します。

できる限りのことはしました。あとは福通さんよろしく任せたぜ(≧▽≦)ゞ
Posted at 2010/02/26 19:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクリル加工など | クルマ
2010年02月14日 イイね!

商売がんばる。そしてBEWITHに貢ぐ永遠のループ

商売がんばる。そしてBEWITHに貢ぐ永遠のループ今回のオートメッセ・ビーウィズブースにて、いつもお世話になってるボーントゥランさんのご好意により、勤務先で作ったアクリル製のオブジェを展示していただきました。
こちらは品物を梱包して渡しただけなんですが、社名までそえて置いていただきました。

参考までに、グランドピアノの方は15000円、バイオリンの方は未定です。ピアノよりはかなりお手ごろなハズ。

もし万が一、興味もたれた方がいらしたらメッセ下さいませ(*・∀・*)
ちなみに、本業は業務用銘板なので、これらは受注もらってからの製作となります。
Posted at 2010/02/14 20:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクリル加工など | クルマ
2010年01月30日 イイね!

値段が出ました

値段が出ました昨日、紹介したバイクのブレーキのディスクローター加工(金色アルマイト+刻印・着色)の値段を計算してもらいました。
片方8000円×2ケ+消費税=16800円でした。

手動式の彫刻機では、原寸を拡大(今回は3倍)した型を、パンタグラフの要領でなぞって彫っていきます。
1点モノの場合は、済んだらこの型はゴミになっちゃうわけで、ちょっともったいない?です。
Posted at 2010/01/30 06:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクリル加工など | クルマ

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation