• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2011年10月03日 イイね!

業務連絡。

まったく予想外の「ビーウィズ・サウンドカップ2011」開催決定。
ちなみに、どうやって出るのか自分(焦
エントリー用紙はどこ?みたいな(^_^;)

さぁ、ここで!
今年のシステムアッププラン四者択一!

①ウーファーボックス作り直し
○:弱点の低音域を克服し、深く沈む重厚サウンドを♪
×:今のラゲッジを壊さなければならない

②フロントドアをエンクロ化
○:ミッドでしっかり低音を鳴らす。スピーカーの性能をフルに引き出す!
×:前ドアがこれ以上重くなると…落ちる?

③スピーカーを変える
新品のアキュレートⅡ、もしくは中古のコンフィかビアンコ
○:新しい音色を追究
×:アウターにそのまま着けることになる。中古高級モノはそのスペックを引き出せるか?
新品だとエイジングに対して調整の機会がなかなか取れない。

④プロセッサをステートにする
○:ラゲッジ維持で載せ替え可能。次のクルマにも持ち越せる。
×:…あら。ヤバい、デメリットが上がりません(汗
ただし、出口を整えずに調整機能ばかり向上しても「ごまかし上手」になるばかりかと。

もちろん、これらは来月以降の予定ですが
さて、ずばり!
現状に一番効果があるのはどれでしょう?

あ。
⑤このままおとなしくしておく。
とか?(爆
Posted at 2011/10/03 12:40:43 | コメント(23) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年09月30日 イイね!

QNC用ダッシュボードマット。

QNC用ダッシュボードマット。ダッシュボード周りの反射音を抑えるために、ダッシュマットが効果あると聞いてます。

よい機会があったので試してみました~♪

って…この柄
(-_-#)

夏のバザーで40角の大きさの「ハンカチ」(化繊のベロア地でハンカチなん?)が1枚10円だったので!まとめ買いしました。
この布地なら、ワックス拭き上げに使えそうです。

で、大きさ的にどんなか?と載せてみたら、3枚でちょうどダッシュボードが覆える大きさ。

試してみると、若干高音域がやせる感じがするので、効果はあるのかと。

で、買い物に出て一周して、帰ってすぐに外しました(汗

こういう赤地のヒョウ柄がお好みの、現行bB乗りの方はぜひ御連絡下さい。
この生地3枚をメール便送料(80円~)のみで差し上げます~
(^-^)ノ~~
Posted at 2011/09/30 12:32:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年09月26日 イイね!

今更、悩むか自分・・・。

私の愛してやまぬカーオーディオ機器メーカー、ビーウィズの。
この度の新製品スピーカー画像見てふと考えました。

ビーウィズのスピーカーは(トゥイーター+ミッドバス、値段はざっくりな額です)

リファレンス:10万円
アキュレート:20万円
コンフィデンス:30万円

というラインナップから、現在は

アキュレートⅡ:15万円
コンフィデンス・ビアンコフジ:42万円

の2種類になってます。

ここにこの度
コンフィデンスⅡ
コンフィデンスⅡ・サンライズ どちらも価・格・未・定♪
が発売になります。

私はリファレンスを着けていて、周辺も入門編の機器。バランスはとれていると思います。
あとは弱点だったサブウーファーの箱を作りかえたら完成!
そこにビーウィズのプロセッサ導入したら、自分のカーオーディオ人生完結…ぐらいに思ってたのです。

で、画像見ました。スピーカー単独での奇抜な印象も、ドアにはまってみると確かにかっこいい。

アキュレートⅡが20→15万円なら、コンフィⅡは30→25万円にならん?(全く根拠ナシ、あくまで希望)

サブウーファー+ラゲッジ作り替え予算20万円なら、思い切ってスピーカー換える!てのはどうなんだろ?

・・・・完全に思いつき。お得意の。あとさきまるで考えてなし!!

予算はないので、現状の「入門編スピーカー仕様」デッドニングのドアにポン着け。
(もちろん、エンクロージャー推奨スピーカーであるはず。)
ウーファーも入門編のまま。もしくは切ってしまってフロント2WAY?
絶対ムリやん。「とりあえず音は出てます」状態になること必至。

現状の、「ほぼ完成形な入門編」キープか?

全部ブチ壊して、「やっぱりダメだ」「ここが足りない」あ~~~↓↓↓、と
不足・不満をひとつひとつ、時間と大枚はたいて潰していくか?

南国の楽園を背にして、それでも大海原に旅立つか?ルフィー?
みたいな心境ですわ(汗

新製品の価格によっては(予想を上回る高額なら)、サンライズ発売による中古ビアンコの市場放出を待つ(半額ぐらいにならない?)というテもあるなぁぁぁ。

以上、ひとりごとでした。
Posted at 2011/09/26 12:40:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年08月13日 イイね!

バッテリー変えました。

バッテリー変えました。またまた順序逆になりますが先日のバッテリー交換の報告(^O^)

ちょっと前の、「アクセルの重い感じ」を解消すべくATF交換の翌日、エンジンオイル+エレメント交換。

ついでにバッテリーを見てもらったら「あと1年ぐらいは大丈夫そうですが、では明日いきなり上がらない、とは言い切れない」
ん~???

実際、本格的なオーディオを組んだ時に一緒に入れたのバッテリーなので、3年半は過ぎています。

ということで、
パナソニックのカ♪オ♪ス♪
しかも、46?24Lという型から75?24Lに。
純正はサイズが20で、ショップが載せる時にバッテリーの受け台をカットしたみたいです。

交換してみると、箱にある通り確かに「音質向上」効果はありました。
ケーブル替えた時のような変わり方というんでしょうか?
あまり細々の表現は得意でないので
(^^ゞ

一番ショックだったのは、
今回のカオスが割引利用で2万円ちょい+交換工賃500円
以前行ってたショップでは、バッテリー代+交換工賃で3万円をかなり出る金額をとられました。

カオスはまたパーツレビューに載せますので、画像は外したバッテリーです。
これが何かよくわからない…。
しかも、私のbBに載る前に在庫期間が3年あったらしい。

いい仕事はしてくれたので、結果オーライではありますけどね(*^-^)b
Posted at 2011/08/13 16:28:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年06月23日 イイね!

久々に軽四(^ε^)♪

久々に軽四(^ε^)♪うちのbBが2泊3日、板金屋さんに入院してました。
お天気良かったので予定より1日早く出来ました。

お借りしてた代車が、かなり古いアルト。
集中ドアロックにパワーウインド、純正CDプレーヤーと、グレードは一番いいものらしい。

で、CDこれしかないからLADY GAGAを持ち込んで鳴らしてみたら

うわわわ(-∀ー#)

だいたい、ダッシュ隅にスピーカーって、
ガラスに敢えて反射させて音を増幅するつもりか?!
みたいです。

見事に、ボーカル・キーボード・リズム隊(ベースだかドラムだか打ち込みだか判別できない)しか聴こえません。

そして昨日、久々に聴いたbB。

ウーファーがうるさい(,,-_-)
丸2日聴いてない音域だからなぁ

音数が多く、ボーカルが真ん中。

アルトが「金太郎あめみたいにどこを切ってもLADY GAGA」ならば
bBは「スープの真ん中にLADY GAGAが浮かんでる」

なんつう例えよ(´-ω-`)

ということは、「究極のLADY GAGAモード」を作る!テもあるし

課題曲がLADY GAGAだから、思い切り鳴らしてくれ!
というコンテストもアリかな♪

先日のリアバンパーもピカピカになってゴキゲンですo(^▽^)o
Posted at 2011/06/23 12:40:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation