• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

BSC~その2:イベント感想文

う~ん、誰が「BSCブログ全3部作」なんて言ったんだ~。

私です。

んじゃあ仕方ない、のでイベント全般の感想を。

今回のビーウィズ・サウンド・カップは110台以上がエントリーの過去最大規模。
そのうち、AZ-1プロセッサ搭載のプレミアコースが33台。
会場の3分の1弱が80万円越えのプロセッサを載せてるって、すごいです。
回を重ねるごとに、皆さん着々と「前の列に出ていく」(建物前のステージから海に向かってプレミア・ゴールド・ブラック・be-fitとコース分けされている)結果ですね。

私は出発が遅れて、着いたらもう審査が始まってましたが、

開会式での紹介を見ていなくても、審査員の「Sword of the Far East」のお二方は遠目でもすぐわかりました。服装がハデとかでなく、芸能人(アーティスト)のオーラ出まくり。

そして、プレミアのBMW・ポルシェ・VWとドイツ車の並びの最後に、うちのbBって・・・。
審査中、外から美男・美女を眺めててミョーな違和感を感じました。
しかも、短足仕様車なので降りるとき、オネエサンの方のヒールでドアのエンクロ蹴られてしまいました(笑

ライブは良かったです。流行りの曲を作ってきたヒト、という先入観あったのですが、聴いてみて何故このアーティストがBSCに招かれたか解る気がしました。(もちろん「見た目」もあるのは言うまでもなく)

記念品としてCDと、ライブDVDいただいちゃって申し訳ない。
でも、私はウッディクリークのCDが良かったな♪

昼ごはんは、毎回お弁当が不評だったんですが、今回のお弁当は美味しかった!!
折り箱に入っているけど中身は、ちゃんと作られた定食屋さんのメニューぐらいのクオリティでした。
ただ、ATCの2階にガストがオープンするみたいなので、今後は「各自ご自由に」でもいいと思いました。

そういえば、今回は「試聴可」という自分のクルマに掲示するカードは無かったですが、あれは要りませんね。
「おそとが気持ちいい」開催時期を選んでもらって、オーナーさんが屋内でなくクルマのそばに居てくれたら、自然と試聴の輪も出来るはずです。

表彰式を、プロの司会者がやってくれるのはいいですね。
ええ、そう、去年。
「ホワイトコース・第3位、bBの三島さん・・プッ」
こらぁ!司会者!そこで吹き出すか?!という事態がありましたので。
さすがにもう、お立ち台に上がることはないでしょうけどね(遠い目で)

思わぬ長文になってしまいましたが、今年もおおむね満足、来年の開催も期待してます。
よろしくお願い♪BEWITHさん♪


Posted at 2012/11/22 20:53:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678910
111213141516 17
18 19 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation