• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

間違ってました&ポール復活

間違ってました&ポール復活以前から言ってたんですが、私のbBはタッチアップで補正した痕が異様に目立ちます。
トヨタ純正のブルーマイカで、ちゃんと容器にも「bB]と・・・・・

が、実は間違っていたのです!!

車体番号のプレートに色番が記入してあると聞き、その番号を探してみたら、

「ダークブルーマイカ」
ダイハツの純正色でしたぁぁ

どうりで、ボディカラーと合わないわけだ┐(´д`)┌
自分が塗ってたのは、前の型のカクカクbB用のブルーでした。
「ピンスト入れてん?」とからかわれても、仕方ない(;ω;)

そして、マル秘DIY工房にお願いしたブツができあがり、見事コーナーポジションポール
別名「オバチャンポール」復活です\(^o^)/
願わくば、純正アセンブリ丸ごと発注!よりは安い請求で(汗

Posted at 2011/03/05 22:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月04日 イイね!

そして、プロセッサその後。

そして、プロセッサその後。昨日のブログにあるシティーロードさん。
イベントで「あなたのクルマでアクロリンク体験」をbBで試み

多分、ラゲッジのアクリル枠など外すときに当たって

MM-1のインターフェイスのケーブルが緩んで接触不良

P01プロセッサ、復活~ヾ(≧∇≦*)ゝ

なんて、済んでみればノンキ言ってられますが、現場はタイヘンでした(爆汗
オーディオ担当さん不在のため、あれこれ社長さん試みるも…(インターフェイスだったとは。死角だった汗)

結局、時間切れ。わざわざ代車まで出していただいて大変恐縮(・_・;)

しかも、この代車イスト。
フロント3WAY組んである!
翌朝、たまたまひっつかんだCDが「アローン・トゥギャザー」
かなりガンガン鳴らしてみました。さすがに極低音は多少ビビり出ますが、これ代車じゃなくてデモカーっす!(☆o☆)

ちなみに、スピーカーのプレートに「more」
モア?モレ?
どこのスピーカー??

ふと屈んでみたら、プレートの厚みで見えなかった

最後についてる「L」が(汗汗

これが、かの有名な「モレル」か~(=^▽^=)

てことで、福山のカーオーディオの名店その2、でしたぁ(^O^)/
Posted at 2011/03/04 12:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年03月03日 イイね!

エソター試聴♪

エソター試聴♪先週の日曜日、地元福山の「シティーロード」に行ってきました(^O^)/

4月に笠岡で行われる「福山ドレスアップコンテスト」の申込用紙をもらいに行ったのですが、マイカーライフで試聴会があるのは知ってたので、密かに期待してました。

店内は大音響で何事か?と思ったら、テーブルの上にシステム一式組んでデモやってました。

ヘッドがカロXのプレーヤーで、アンプがミュゼの真空管!
スピーカーは何か判らない…

これ何のデモ?と訊いたら

メーター10万円する「アクロリンク」というケーブルのデモでした( ; ゜Д゜)

直径1cm以上の存在感のあるケーブル、フロアのカーペット下に隠せるんかしら(汗
2+1のアンプ5つあるシステムだと、さて何本要るでしょぉ~(^O^;)

デモカーも聴かせてもらいました。
ディナウディオのエソターナントカというスピーカーの、シルバーのウィッシュで、マインズカンパニーのS氏にデモしていただきました。

広いダッシュを生かして、トゥイーター位置を思い切り奥に着けて「タイムアライメント有り・無し」の聴き比べをさせてもらいました。

もちろんTA有った方がいいけど、無くても十分聴けます。
スピーカーが良いのは当然だけど、取付と調整がバチッとキマってる!
めちゃ良い~(*^_^*)

福山ドレコンの審査員でもあるS氏直々に課題曲も聴かせてもらいました。
とてもいい曲!
&かなりシビア(-"-;)

詳しくは、お店のHPにアップされてます~o(^▽^)o
http://cityroad.yon.to/

p.s 3日現在、アップはまだみたいです(汗
  ケーブルは1mが16万円+税、でした。
  エソターナントカでなく、エソター2、でした。フラッグシップモデル!!
Posted at 2011/03/03 12:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2011年03月02日 イイね!

記録員講習会に行ってきました(^O^)/

記録員講習会に行ってきました(^O^)/先週末は予定いっぱいで、日曜日には先日とった「日本ソフトボール協会公式記録員」の講習会に行ってきました。

市内の端に朝9時集合、ということでバタバタ駆けつけたら、

午前中はルール講習。記録員講習は午後から。

…ハガキに書いといてよヽ(`Д´)ノ

さすがに丸1日の予定にはしてなかったので、昼にまたギリギリ駆けつけ

会場を見ると

席にはオジサンが1人。

結局、受講は私とオジサンの2人。
講師は県の協会から来た「先生」
その隣に市の協会の理事長

で、思いっきり居眠りこいてしまいましたぁv( ̄Д ̄)v

さすがに…バレバレ?
理事長さんが出ていくと、缶コーヒー4本抱えてきて配って下さいました(爆汗

そこで白状しました。
「実務経験ほとんどなくて、チンプンカンプンなんです~(;_;)」

その後は、受講のオジサン(実は市協会の指導員)も加わって、先生3:生徒1の猛特訓(ウソ)

これで春の大会はバッチリさ ( ̄ー+ ̄)キラリ
Posted at 2011/03/02 12:37:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月01日 イイね!

広島へ買い物に♪

広島へ買い物に♪先週末、すごく久しぶりに広島へ出ました。
広島県内の人間が「広島に行く」と言うと、広島市内中心部のデパートが乱立する商店街に行く!ことです(*^_^*)

蒲郡のコンテストの課題曲に興味があってタワーレコード目指したのですが、あの店内…田舎モノは数に圧倒されてアタマ真っ白になるのです(;_;)
結局、ケータイ画像頼りに一方は見つけたんですが、買ったのは全然別のCDでしたぁ。

商店街は店舗の入れ替わりが激しく、お気に入りだった店が無い!(*_*)

初めて見たので思わず入ってしまったのが「石焼チャーハン」の店。
ビビンバでおなじみの石の丼に、いろんなバリエーションのチャーハンが。
ラーメンもあって、最後までスープ冷めなくて美味しくいただけました。(チャーハン食べたかったのに(-_-#)

他に目に付いた異変は
「ドーナツ屋が多い」
チェーン店でなく、オシャレなカフェの店構えで手作りドーナツと飲み物。
手軽にお茶するにはいいらしく、カップルや家族連れで賑わってました。
もちろん!味見しました
が、普通に普通の手作りドーナツ…これに120~160円払うんなら…

油断したスキに、子供にシール貼られた!画像( TДT)
Posted at 2011/03/01 12:44:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation