• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

西日本アルティメット広島に行ってきた☆前編

今日は、なんとか1日時間を作って広島市内で開催された「西日本アルティメット広島」というカーオーディオイベントを見学に行ってきました。

天気も良く、行きの山陽道も混み気味ではあるものの、ほどほどの交通量で快調に進み

山陽道から広島高速のゲート間。
制限速度40キロ。
「ここは高速道路ではありません。」
「制限速度注意!」
しつこいぐらいの標識にアクセルを緩め、55~60キロぐらいに落ちたところでETCゲート。
通過したところで、おなじみの青い上下の制服に白いヘルメットの方が赤旗持って駆け寄ってくる?!!!
「え?え?え?ワタシ??!」

4台後ろのワゴン車の方へ・・・。

「ほら、だから何回も言ったでしょ!人の言う事はよく聞きなさい!」
子どもに向けてはよく言うセリフですが、忠告・警告の類には素直に従うべきですね。

ここから広島高速1号→2号→3号と進む間は、市街を見下ろす高架をほぼ独占状態の快適ドライブだったのですが、

アルティメットは初回から見学皆勤賞だし、とりあえず国道2号線に出て「広島西飛行場」の標識を左に曲がれば大丈夫、だからナビも家に置いてきて

2号線を西に行けども行けども「飛行場」の標識現れず。
「ランボルギーニ広島」の目立つ建物に「明らかに行き過ぎてるやん・・・」

そこで初めて調べて知りました。
広島西飛行場は閉鎖されて、「広島ヘリポート」と名称が変わってて

その名称の標識なら、もう2つも通過してきましたわ(汗

引き返し、「ヘリポート」方向に右折し、ずーっと真っ直ぐ行くと何故か行き先表示がいつの間にか「広島港」になっててまた慌てて引き返し

「ヘリポート」になっても、そこに行く道はいまだに「空港通り」だと気づき左折。
やっとお馴染みの風景にたどり着きました。

よく見ると、確かに「西飛行場」の外壁の文字は剥がされ、元空港の建物はガランとしていました。
そこからさらに数分進み、会場のショッピングモールに着いたものの一般の駐車場をいくらウロウロしても空きがない。
クルマから降りて会場に入るころには、すっかりヘロヘロになっておりました。

到着までで前編終わるなんて(焦
Posted at 2013/11/24 23:48:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月16日 イイね!

すごいパパをお持ちで

「みしま♪さん、音楽お好きですよね?
うちの父が仕事の合間にオーディオ機材の修理とかやってるんです。
HPもあるので、よかったら見てみてください。」

と、後輩に突然言われて、見たのがコレ!!

「パパ」に会いに行くツアー(と言っても同じ市内ですが)をマジで企画中。
Posted at 2013/11/16 00:15:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

パーツレビュー更新サボりの結果。

パーツレビュー更新サボりの結果。先日のイベントのブログを上げ、また普段の生活にもどり幾分正気になったとこでハタと

現地に居なかったお友達の皆さんや、ブログみた一般の人は
「こいつ、リファレンスの2+1システムで入賞したんか?!」
と思われてるわけで。

実は、今回のイベント参加はスピーカー交換+調整のオマケ…随分デッカいオマケになりましたが…だったのです。

とうとう、赤い2+1システムになりました。
ただ、周りと車格違い過ぎ。同じ列に1300ccのクルマなんて居ませんでした。
後日、ジャッジの詳細いただいたら、何が良くて何が足らないか解るので、参考にしたいです。

次のハコはエンジン無しの2輪車になりそうなヨカソ…(T_T)
Posted at 2013/11/12 20:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2013年11月10日 イイね!

まさかの入賞

まさかの入賞本日、某所で開催されたカーオーディオのイベント「Sound Picnic」にプレミアコースでエントリーし、

評論家の小林・井上両先生に審査していただいた結果

都合上、表彰式を待たず帰宅の途につきましたが

ショップスタッフさんからの電話で

5位入賞を知らされました\(☆o☆)/

BSCなどのコンテストより若干エントリー台数は少なかったかも?とは言え

あの各車両のクオリティの高さからいくと

まさか、「よく遠くから来たで賞」?!(笑)

でも、今回施してもらった調整は自分でもとても気に入っているので、とても嬉しいです。

このような、楽しく意義深いイベントを開いて下さった主催ショップのスタッフ、お忙しい中でもキッチリ仕上げて下さったお店の方、現地会場で交流できたお友達の皆様に、心からお礼申し上げますm(_ _)m

そして、私の愛してやまない某バンドのツアーTシャツを着てこられてたがために

「キャー!そのTシャツは!?(≧∇≦)」と押しかけて結局ガッツリ聴かせていただいてお話もたくさん伺ってレアなキーホルダーまでいただいたのに

お名前も訊いてないアナタ様
また機会あれば、来年の武道館ライブの感想聞かせて下さいね

と、ここを思いっきり私信に使うのか自分(汗


モーターショーには行けないので、皆様のレポをおとなしく待っていますo(^-^)o
Posted at 2013/11/10 20:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年11月09日 イイね!

結局…。

結局…。だからっ!ポータブルなオーディオプレーヤーが要るんだってば!

なので、前回ブログでコメントいただいた「ハイレゾ対応ウォークマン」を調べてみて

ポチって配送待つ時間さえ惜しくて、昼休憩に家電量販店に電話して取り置きを依頼し、仕事終わってダッシュで買ってきました!

(そして、クレジット支払いをうっかり冬ボでなく「翌月一括で」と言ってしまい、来月ピンチです)

多分、自分の聴きたいアーティストにはハイレゾ音源なんて無い?でしょうが、サンプル楽曲を聴くとかなりスゴいです。
これで、付属のイヤホンでなくもっといいものなら。
(ちなみに、ひさびさに行った家電量販店のヘッドホン売り場に、ソニーの15000円のイヤホンがあって驚きました。近頃はこんな田舎でもこういう需要があるのかと)

なにより、「アンドロイド搭載」!
いまだにガラケー愛用者なので、自分のものとしては初めて持つのですが

買って帰るなり次男に勝手にパッケージを開けられ、「設定しといたげる!」

しっかりパズドラをインストールされ、自分のiPodのと平行して地道に育ててくれてます。(ちょっと自分でもやったけど、案外面白いのでお友達募集中♪)

また趣味が変わったらハイレゾ音源をダウンロードしてみたいです。

ちなみに、周囲に言われたのが
「はぁ?これスマホでないん?
なんでスマホにせんの?何故に今、ウォークマン?!」

え~と、カラオケにハマってて。レパートリーを増やすためにはいかにたくさん聴くか、なんですよね。
1人で行って、3時間ぶっ通しで歌ったりします。
愛する楽曲とより深く交わり自分の中に取り込む手段であり。
また、お腹から声出すのはいいストレス解消になるので、おかげさまでダイエットもできました(笑)

ということで、「クルマ以外でテクニカさんのお世話になる」(マイクはほぼテクニカ製が置いてある)のお話でした。

あれ?
Posted at 2013/11/09 20:38:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation