• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みしま♪のブログ一覧

2012年03月21日 イイね!

男子禁制♪

…とは言え、読んでくれるのはほとんどが男子のはず。
これ、どうなんだ?と思いつつも…

夜に近くのTSUTAYAに行き、トイレに入りました。
個室2つで先客あり。
落ち着かないからヤだなと思いながらも、もう一方の個室へ。

(省略)
トイレットペーパー を、と手を伸ばすと

2つあるホルダーどちらもペーパーが無い!!

と驚いた瞬間
さらにビックリ!
隣の個室からから壁越しに

「そちらのトイレ、ペーパー無いですよねぇ?」

いやいやいやいや、そんな大声で念押ししないで下さいよ(ToT)
と涙目パニックになりかけたとこで

「こちらのをひとつ渡します。上から渡しますよ(^o^)/」

と、仕切りの上から半端のトイレットペーパーと指先が覗く。

慌てて受け取り、あまりの恥ずかしさにその人がトイレを出るのを待って外へ。

よく考えると、多分あの人は先にペーパーないのに気付いていて、その個室に誰か入ったから声かけるタイミング待ってたんだな。

は~~~、どんだけ親切なんやねん!
と、ツッコミ入れたくなるぐらい、感動しました。

その後、ソッコーで店員さんにペーパー補充をお願いしたのは言うまでもなく。

ヘンな話でスミマセン(汗
Posted at 2012/03/22 05:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月20日 イイね!

何だかなぁぁ、イロイロと。

ここんとこの雨ですっかり「私のbBのボディカラーはグレーです」状態になってまして、やっと今日、時間取れたのでいつもの洗車場に向かいました。

ひさびさのいい天気で案の定、3つある洗車ブースはいっぱい。
少し待ってからやっと洗車。
シャンプー流してると、向こう側のブースに家族連れのワゴン車が。
降りた若い夫婦は2人でバケツに水を汲みに水道へ。

・・・・・?

なかなか高圧洗車の音が始まらないな~、と思って、あ!!

これが話題の「タダ洗車」かと。
ここの水道は蛇口がリターン式(バネが入っていて、手を蛇口から離すと水が止まる)なので、2人がかりでバケツリレー?

ここの洗車場は管理がしっかりしていて、いつもキレイに掃除してある

からこそ余計に。

夫婦も2人の幼児も今風のシャレた格好で、乗り出し300万弱?の新車のワゴンで

だからこそ、さらに余計に。

でも、それ横目に見ながら結局、知らん顔でそのまま帰ってしまう、自分自身が一番残念!!!なヤツなんでしょうねぇ(涙

Myファンの方のブログで見た

「ドリンクバーを1つ頼んで回し飲みして浮かせたような金で、絶対に我が子のオモチャなんて買ってやりたくない」(意訳)

という文章が胸に刺さります。

そういう感覚を、自分はちゃんと子供に伝えられるのかなぁ。

そんなこんなで、反抗期ヤローどもに「ウルサイ、ウザい」と言われちゃう今日この頃なのでした。
Posted at 2012/03/20 23:02:10 | コメント(7) | トラックバック(1) | クルマ
2012年03月15日 イイね!

パソコンでいい音を聴くには?

先日のヘッドフォンのブログについて、いただいていたアドバイスを実行してみました。

それは、パソコンのオーディオ再生ソフトとそのデバイスを変えてみるという方法で、「foobar2000」に「WASAPI」を入れる

何だそれ???

と、早速試して結局「AVS media player」という別のソフトをインストールしてるし(汗
聴き比べてもウィンドウズメディアプレーヤーと音質変わらないから、どうやら間違ってるらしいことに気づき

再度検索してインストール方法のページを見つけたので、やっとまともに入れることができました。

試聴CDはもちろんBUMP OF CHICKEN「jupiter」
WMPやAVSだと、最初2曲の録音の悪さが特に際立つ↓↓↓

ところが!
WASAPIを取り込んだfoobar2000だと、歪んだギターの中に歌う唇とドラムセットが現れる!
(゜∀゜;ノ)ノ
解像度だけでいけば、bBで聴くのといい勝負!なレベルになってます。

パソコンに詳しい人には常識的なことなのかもですが、驚きました。
教えて下さったY氏に感謝♪感謝♪(*^o^*)
もう一方も探して導入してみますね☆
Posted at 2012/03/16 00:25:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

初☆オフ会参加

先週の土曜日に、山口の佐波川SAで開催されたオフ会に、参加してまいりました。

よく考えたら、純粋なカーオーディオのオフ会は初めてです。
ちゃんと話についていけるのか?雰囲気に入っていけるのか?少し心配もありました。
しかも長距離のため短時間の参加となりましたが

やっぱり楽しい♪嬉しい♪いつものハイテンションが出てしまいました。

クルマは2台しか聴けませんでしたが、どちらも自分にとっては衝撃的でした。

まず、このオフ会に誘って下さったすりーMさんのアテンザ。
アナログでフルレンジでアンプが真空管!
と聞いていてもいまいちよく分かってなかったのですが、聴いてナルホド~です。
緻密で、なおかつ出るとこはしっかり音の圧を感じる。
真空管アンプ良いなぁ(*^o^*)
ドア純正位置のミッドだけで、デジタルの調整なくここまで音場が広がるのもビックリでした。
「みしまさんもアナログやってみたら?」と気軽におっしゃいましたが、どれだけの試行錯誤を重ねてこられたかが、さすがにこのド素人にも推測できたので、
エヘヘヘ(^_^)ゞ
と笑ってごまかすしかありません。

そしてもう一台は、機材がみなマッキントッシュ、というベンツCクラス。
パワーHI-FIも初体験でしたが、細かい理屈抜きに「うぉ~!これがロックンロールだ~( ̄○ ̄)/」
演奏者の魂を感じられる熱い音に感激しました。
てか、その大音量にビクともしないインストールってスゴい(☆o☆)

私の使っているBEWITHというメーカーは、「機材のステップアップの道筋が決まっててつまらない」とか「BSCとかで聴いても同じような音ばかりだ」とか(同じような機材構成が集まってるから仕方ないでしょう笑)いう意見もあります。
ヒイキにしてるメーカーだから、そう言われて言葉に詰まるとこもありました。

でも、今回のオフ会に参加してみて、そういうとこあるのかもなぁ・・・と少し思ったり。

カーオーディオという括りの中で、これほど音の多様性があるとは想像できなかったです。
BEWITH以外のメーカーのデモカーももちろん聴いたことありますが、個人が自分のためだけにとことん拘って造ったクルマにはかなわない、場合もあるかもです。

BEWITHから入って、BEWITHしか知らない、というのももったいない。せっかくこんな風にお声掛けしていただけるチャンスがあるのだから、もっともっと「拘りのオレ仕様」なおクルマ聴かせてもらって勉強したい。
少なくとも、調整のときに「こういう感じにしてください」ぐらいの事は言えるようになりたい!

(で、「このシステムでソレはちょっと~汗」とかヒンシュクをかってみたりする爆)

てか、P01の後に真空管アンプ着けられないかなぁ、と思ってみたり。
どこかデモボードでミュゼのハイブリッドアンプ+アキュレートⅡスピーカーの聴けるお店あったらどなたか教えてください。
Posted at 2012/03/06 12:39:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーオーディオ? | クルマ
2012年02月28日 イイね!

ダンデライオン

「あのさぁ、バンプのアルバムの『ダンデライオン』て曲、歌詞が聞き取れんでさぁ。
やっとこの間、全部わかった。あのライオンって死んでしまうん、知っとった?」

「え?知っとったよ」

・・・・・。

塾の迎えの車中での会話。
でも何故?
このHi-Fiオーディオカー(笑)で聴き込んでやっと最近全部の歌詞が解ったのに。
ウォークマンやPSPで聴いてるうちの子らが、あれで聞き取れる?

「youtubeで観たよ。ポンデライオンの出てるやつ。」
これだ~!


相変わらず、「B型の『ばっかり食い』」でかれこれ3週間。
今、クルマに積んでるのはWAVで書き直したBUMP OF CHECKEN の「jupiter」のみ。
他の楽曲は一切聴いてません。

多少勉強しようと思ってamazonで音楽雑誌のバックナンバーも買ってみましたが、作った本人が言う通り

誰が演奏してるとか曲作ったとかは無駄な情報でしかない。曲は全て聴いてくれる人のもので、その人ごとに自由に解釈してもらえばいい。(意訳です)

確かに、それだけ各人のイマジネーションを刺激したり、それまでに蓄積した感情のうちのひとつをひっ張り出してきたりする力のある詩と、それをすんなり心に流し込んでくれる曲だと思います。

だから、ほんとはこのPV、観なきゃよかった(汗
自分の中ではもっとリアル・写実的なカッコいいライオンと、目や口のないタンポポを想像してたので。

ちなみに、雑誌で紹介されてた「ゼロ」も「グッドラック」も、未だに聴いていない・・・・。
Posted at 2012/02/28 22:21:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にみんカラからメールきたわ。Yahooアカウントでログインするのな。」
何シテル?   07/17 20:53
カネなし・ヒマなし!日々、コ育てとクルマ育てにコツコツ勤しんでおります。 が、やるときはやる!行くときは行く!出るときは出る!というワルいクセが、時々発作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

頭痛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 15:46:05
何と言ってるでしょうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/05 23:45:54
予想通リ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 23:57:25

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
乗って良し、走って楽しい、何もかもが「ちょうどいい加減」のクルマです。
トヨタ bB トヨタ bB
オーディオは最終形、と言いきれるぐらいに造り込んだクルマでしたが、雪道のスリップ事故で修 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation