• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Major.の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

ヘッドライト(Assy)交換。そして発見?したこと♪②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、今回の作業で一番時間がかかったのがこの「レベライザモータの移植」です。購入したヘッドライトユニットはレベライザモータが付属しませんので、外した灯体から移植する必要があります。
(内部構造が分かっていれば短時間で終わったのですが。)
2
レベライザモータの取付け状態から、外部構造的には反時計回りに捻ってロックを外して・・・といったところは分かったのですが、内部構造(内部での取付け状態)が分からないので外れません。
そこで、「どうせ捨てるのだから」と、レベライザー付近を破壊することに。(写真は破壊開始時のもの)
3
内部構造です。
モーターでネジ(山)を回して灯体(リフレクター)を前後に動かすことによって光軸の高さを調整。当たり前なのですが、これを見て、「あっそっか、光軸調整ネジをひたすら回せば外れるよね」と理解。後は早い作業でした。
一応、抜けきるまで何回転したかを覚えておいて抜くときと同じ回転数で装着しました。
4
当たり前ですが、新品なのでキラキラ✨
5
・H4LEDバルブは日本ライティング社製:ハイスペックモデル Lo:5000lm(6000K) Hi:7000lm (6500K)
・ポジションランプはPHILIPS社製:11961ULWX2(6000K)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

応急)ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトリフレクター破損につき交換

難易度:

LEDランプ交換とエンブレム除去

難易度:

ニスモテールランプ交換

難易度:

ヘッドライトを純正キセノンHIDからハロゲンに交換。

難易度:

フィルムを貼らないイエローのLEDヘッドライトに交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワゴンR 1回目の車検~」
何シテル?   06/28 07:28
輸入車・国産車を問わずクルマ好きです。見るのも乗るのも好き。新しいクルマを見に行った時は必ずエンジンルームもチェックします。機械が好きなんですね。見ていて飽きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 19:28:58

愛車一覧

トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
【2025.3.22】納車(3km) 【2025.3.12】登録の連絡受け 【2025. ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2022.6.19】フルモデルチェンジが近いとは思いますが、次のモデルではアルト同様M ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2021.2.27】(契約・注文) 初のスズキ車 【2021.6.12】6km (納 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【2019.4.20】 訳あって?「国産・MT」を探していたところ…。いいクルマを見つけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation