• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Major.の愛車 [フォルクスワーゲン ジェッタ]

整備手帳

作業日:2013年3月23日

☆新ナビへ ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
さて、いよいよ新ナビMVT-737DTの取り付け。
他の方の情報を参考にしつつ、また、頭の中で
シミュレーションしつつ、満を持しての?作業開始です。

一気に進めたいところですが、まず、旧ナビ(ポータブル)
を外します。ポータブルとはいえ、インダッシュナビ並みの
運用をしていたので全て外し終わるのに1時間半ほど
かかってしまいました。
2
いきなりメーターパネルが外されています… ^^;
これはGPSアンテナをパネル奥に設置するためです。
最近はダッシュボード上にアンテナを設置している
クルマが少ない?こと、アンテナ自体の受信感度も
昔に比し向上している?こと、等を考え、パネル奥に
設置しました。
3
電波受信に問題はないはず…?
(明日、判明しますが… ^^;)
4
マイクはこの位置に。配線はあとで処置します。
せっかくのBluetooth機能を生かそうと思います。
(運転中に通話の必要性を感じたことはありま
せんが…)
5
今回はリアカメラも取り付けますので、作業のため
トランク内装も剥がしています。
写真上部の「丸い型」はリアエンブレム(VW)位置です。
その下の三つの「シルバーの物体」は、ライセンス灯
(左右)とリアゲートオープナー(ハンドル)です。
一体化されていたんですね…
6
リアカメラのカーブルを通すために削りました。
遂に車体に…

リアゲートオープナーハンドルと一体化したリア
カメラもあるようですが、今回はこの方法で。
(コストの問題もありますが。)
7
ランプ本体側もケーブルを通すために
溝を切ります。
8
助手席側に装着しています。真ん中付近は
ナンバープレートの文字部分にどうしてもかかって
しまいます。

すっかり日も暮れましたので本日の作業はここまで
明日仕上げます。(昼までには…)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフマフラー

難易度: ★★★

ジェッタ8回目の車検

難易度:

オイル&オイルエレメント交換

難易度:

NEOTOKYO ミラーカムPro2 MRC-3023取り付け

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次の三連休は...」
何シテル?   05/06 18:53
輸入車・国産車を問わずクルマ好きです。見るのも乗るのも好き。新しいクルマを見に行った時は必ずエンジンルームもチェックします。機械が好きなんですね。見ていて飽きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼 完全版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/01 19:28:58

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
【2022.6.19】フルモデルチェンジが近いとは思いますが、次のモデルではアルト同様M ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
【2021.2.27】(契約・注文) 初のスズキ車 【2021.6.12】6km (納 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
【2019.4.20】 訳あって?「国産・MT」を探していたところ…。いいクルマを見つけ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
自分のライフスタイルに合ったクルマって… と自問自答していた時に、ディーラーにてこのクル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation