• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォギーのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

雨・雨・雨

雨・雨・雨土日とも生憎の雨模様 やっと納車されたのに全く乗れません。(涙)
今日は一日ガレージでJ-WAVE聞きながらひたすら磨いていました。
バイクって大きくはないけれど意外と掃除が大変です。
とくに今度はカウルがないのでエンジン丸見え 全ての汚れが気になってきりがない。
ホイールから始まってエンジン・フレーム・スイングアームそして外装
結局終わりませんでした・・・


Posted at 2010/03/07 22:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年03月01日 イイね!

初体験

初体験今度のバイクで初めてETCを取り付けました。
料金所の煩わしさは車の比ではありませんからね。
バイクにこそETCは必須アイテムですが、車用と比べると値段が高いのがネックです。
ディーラーさんにお願いしたのですが、本体・セットアップ・取り付けで5万弱掛りました。
バイク用は車用ほど数もでないし作りも若干違うようなので高くなってしまうのかもしれません。

Posted at 2010/03/01 22:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月28日 イイね!

新入り

新入り今日 我が家のガレージに新入りがやってきました。
DUCATI S4RS 
前々から欲しいと思っていましたがやっと手に入れることができました。
998cc 130ps とても自分には乗りこなせる腕はありませんがこれからツーリングに活躍してくれそうです。
DUCATIには水冷エンジンと空冷エンジンがありますが、どちらにも良さがあり空冷に乗っていると水冷が欲しくなり 水冷に乗っていると空冷が欲しくなる
結局 ガレージに両方納まることとなりました。
これを許してくれた家族に感謝です。

Posted at 2010/02/28 21:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年02月07日 イイね!

塗装の御相談

塗装の御相談友達がタンクの塗装の為にバイクを持ち込んだ。
依頼していたアルミタンクが3か月掛ってやっと届いたらしい。
このバイクの基は93年のミラノショーで発表されたスーパーバイクのホモロゲーションモデル 鬼才マッシモ・タンブリーニ設計 
実に17年も前  発表当時はあまりにも先進的なデザインだった為に賛否両論あったようだが、今見ても美しいとても魅力的な一台  スーパーバイク世界選手権でも日本車勢をまったく寄付けない圧倒的な強さ 今以上にとても硬派なイメージだった。
Posted at 2010/02/07 19:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年09月13日 イイね!

そーだ 箱根に行こう 2

そーだ 箱根に行こう 2東名海老名から小田厚→箱根新道 路面は濡れていましたが、最初からとばすつもりはなかったのでゆっくりと久しぶりのワインディングロードを楽しみました。 しかし山を登るにつれ霧は濃くなる・気温は更に下がる とりあえずそのまま伊豆スカイラインへ 途中一瞬だけ富士山が見えたのでバイクを止めて写真を一枚 その後目的地の亀石峠まで誰も走っていない道を一人満喫してきました。 大型免許を取った頃は毎週末ここにツナギを着て走りに来ていました。 今ではとても考えられない。若いってすばらしいです。  明日の筋肉痛が今から心配 前はこんな心配してなかったのに・・・
Posted at 2009/09/13 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

クルマとバイクが大好き いじることも大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
最近手に入れました98モデルのV70R AWDです。 あちこちガタがきているので少しずつ ...
ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ ドゥカティ モンスター S4RS テスタストレッタ
その他 その他 その他 その他
00モデル DUCATI SS900 国産の様なパワーはありませんが、とても難しく楽しい ...
その他 その他 その他 その他
高校生の時モーターサイクルショーで見て一目惚れ 一年間バイトで必死に購入資金を貯めて購入 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation