• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINAMI@の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

ブレンボならぬ「ニセンボ」取り付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
北風強くて寒かった(TwT。)

頑張ってコイツをつけました
2
さて、先日近くのHCで取り付ける為の金具を物色。
20×180mmのフリーステー発見!
薄くて加工しやすそうナノでコイツに決定~

ちなみに@80円 安いv(。・ω・。)ィェィ♪
3
でもってM4の6角穴ボルトとワッシャー、ナット。
一応気を使って6角ね

目立たぬ様に黒購入。 

ステーと合わせて1000円位いだったかな?
4
早速作業開始~~~~~

ウマかましませう

あ、俺の影が・・・>w<
5
フロントのキャリパーです。

赤で囲ったボルトを利用してステー取り付けしまーす

ちなみに前後共、ボルトは2箇所づつ
同時に2箇所のボルト外すのは危険です。
面倒ですが、1箇所づつはずしましょーねー
6
共締め出来る様にステーを8.5mmのドリルでモミモミ
7
で、万力挟んでカックン
8
先程のボルトで仮締めするとこんな感じ

その2へ続きますε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

ブレーキローター交換(下準備編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジョーダイさん

やってますね〜☺️
下処理終われば完成したも同然っすね👍

ご一緒に弄られせて頂きたいっ!っすよ😊」
何シテル?   09/12 20:16
エリシオンからフリードHVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 後期プロ目のLED化 (考) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 21:34:26
ヘッドライト加工:組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 21:24:55
JSC GROG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 16:52:32

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
H29.4/27納車 HVのEX 基本自作派です
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
E50に変わり、メインカーへ鎮座。 本革シートRR1エリシオンをチョイス が、H29 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
かれこれ約10年付き合いましたが売却することになりました。。もったいないな~ 外装 F ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用嫁カー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation