• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINAMI@の愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

ブレンボならぬ「ニセンボ」取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ここで、キャリパーカバーを合わせてみるとステーがやはり長い~

不要な部分をカッーーーーート しましょ
2
グラインダーでかっ飛ばし==

上がカット前。
下がカット後。

ちなみにフロント用。リアは( ̄ω ̄;)エートォ...取り忘れた

あくまでサイズは参考程度に。。
3
同じ要領でリアも仮合わせ
4
ちなみにリアは、カバーに対しステーの幅がちと大きい。
若干テーパーに削りました。

多分これでおk-
5
カバーの裏から合わせてみると・・・

バッチリ
6
採寸取ったステーを錆止の為BKで塗装
7
画像で分かるかな~

今回のポイント!

カバーでは隠し切れないキャリパー部分を艶消しBKで塗装。
多分取り付け感が変わる気がする・・・様な・・・

あ、スペーサーばれた
8
では、カバーにステー取り付けの為、4.5mmの穴空けします。

そしてその3へ続く。。 へ?長いって?

ε=ε=ε=ε=\(;´□`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジョーダイさん

やってますね〜☺️
下処理終われば完成したも同然っすね👍

ご一緒に弄られせて頂きたいっ!っすよ😊」
何シテル?   09/12 20:16
エリシオンからフリードHVに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 後期プロ目のLED化 (考) その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 21:34:26
ヘッドライト加工:組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 21:24:55
JSC GROG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 16:52:32

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
H29.4/27納車 HVのEX 基本自作派です
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
E50に変わり、メインカーへ鎮座。 本革シートRR1エリシオンをチョイス が、H29 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
かれこれ約10年付き合いましたが売却することになりました。。もったいないな~ 外装 F ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用嫁カー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation