• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

関スカ 滋賀県 マキノピックランド オフ★メタセコイア並木へ★

関スカ 滋賀県 マキノピックランド オフ★メタセコイア並木へ★ 10月24日(日)
関スカの滋賀県マキノピックランドオフ
へ行ってきました♪
 
SKYLINEからFD3Sへ乗り換えているにもかかわらず
いつも参加させてもらってます。

毎回、楽しいオフ会です!


10時に名神高速桂川へみんなで集合!
桂川 
湖西バイパスから161号線を北上しコンビニで再集合
コンビニで 
マキノピックランドへはお昼に到着しました。
マキノピックランド駐車場 
前から1枚。
マキノピックランド駐車場 
後ろからもう1枚。

現地でお昼はバイキング♪

その後、メタセコイア並木で記念撮影♪
メタセコイア並木 
雨。雨。雨。
サンドイッチ 
SKYLINEに挟まれて1枚。
一人で 
一人で記念撮影♪

帰りは30㎞大渋滞へ突入・・。

途中のPAで近江牛を食べて~♪
 

そして・・。
家の近くで高速を降りてすぐ・・。
赤信号でストップ。
青信号でアクセルオン!
ん??前に進まない・・。おかしい・・汗汗汗。

マフラーからパン!パン!パン!
アフターファイヤーの出まくり!

エンジンからパラッ。パラッ。パラッ・・。
うわっ。
エンジン飛んだ・・

そんなわけは?と思いもう一回アクセル踏んでみる・・。
吹け上がらず・・。
パラッ。パラッ。パラッ・・涙涙涙。

テンション激下がり↓↓↓

最後にもう一回確かめよう・・。
思いっきり踏んでやりました!
そうしたら・・。

1速 ブルブル
2速 ガタガタ
3速 ブワーン♪
4速 ヒュウィ~ン♪ウゲッ~♪
5速 絶好調♪

なんやねん。
渋滞でプラグかぶってただけかいな・・。

マジ焦りました・・。
町乗りでプラグ10.5番はちょっと高いかな・・。


ブログの写真が見れない方は
フォトギャラリーをどうぞ♪

参加された皆さん、お疲れ様でした♪
ブログ一覧 | オフ会 関スカ | クルマ
Posted at 2010/10/25 11:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 11:46
お疲れ様でした!

雨は残念でしたが、たっぷりと滋賀を堪能できましたね♪(渋滞も笑)
サーキット楽しみにしてますよ^^v

次回も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2010年10月27日 22:39
長距離お疲れ様でした♪

滋賀よかったですね!
私は琵琶湖も一周してしまいました!
あの渋滞はFDにはきつかったですわ・・。

涼しい季節になってきたので、サーキットオフでも計画しますね!
2010年10月25日 12:00
昨日はお疲れさまでした(≧∇≦)

あいにくの雨だったのが残念でしたけど(┳◇┳)

今度ゆっくりFD見せて下さい(^O^)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:42
雨の中、お疲れ様でした♪

ずっとゴールドのスカが気になっておりました。次回はじっくり見せてください。

T78いいですね~!
2010年10月25日 12:55
お疲れ様でした
いつも気を使わせてごめんな~わーい(嬉しい顔)

縦列駐車はすごい光景やったねウッシッシ

レーシングカーじゃ渋滞はきついなぁ冷や汗

次回もよろしく手(パー)
コメントへの返答
2010年10月27日 22:44
お疲れ様でした♪
いえいえ。いつも楽しんでますよ!

しかし、あの渋滞はきついですね・・。

今度は爆発しにサーキットでも行きましょう!
2010年10月25日 13:54
ウシ、オイシソ。。。( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ソコカョ

メタセコイア並木の所では結構雨雨雨だったんですね('・c_・` ;)
にしてもプラグ10.5番!!スゴィですね~!!!
カブってただけで良かったです(´∀`;●)

チューニングマシーンでの遠出って急に何が起こるか分からないドキドキ感がありますヾ(´゚Д゚`;)ゝ←アタシだけカナ?笑
コメントへの返答
2010年10月27日 22:48
牛♪なかなか良かったですよ!

雨が降ってなかったら、かなり綺麗だったと思います!青空が欲しかったですね!

ロータリーのプラグはそんなもんですよ。
純正で7番&9番ですから・・。

そうですね・・。
遠出はドキドキしますよ。
スペアタイヤ積んで無いし・・。
2010年10月25日 14:28
冬になるにつれてロータリー…10.5番だと、かぶりますよ!!ww
ふと見たら…アマさんのとこのワイドキットつけてるんですね♪
コメントへの返答
2010年10月27日 22:52
最近、気温も下がってきて、10.5番は少し高いですかね・・。

11番×2本&10.5番×2本なんで、そろそろ10番辺りにしようかと思います。

外装はフル雨宮のAD-GTキットですよ~!
2010年10月25日 15:10
こんにちは。
セコイヤ並木キレイですねぇ~写真を撮りに、僕も行ってみたいなぁ。
コメントへの返答
2010年10月27日 22:54
あの並木はビックリしました!

かなりの距離続いていますよ!

青空にあの並木だと最高ですね!
2010年10月25日 15:23
プラグ熱火・・・高すぎーですよ(笑
しかも30km渋滞ハマッてアイドル状態が延々と続いてたんだから(汗
かぶりますよー(^-^;
ロータリーFDはいまいち分かりませんが、街乗り時はせめて8番か9番くらいにしたほうが(汗

僕は、夏場は、NGKレーシングプラグ 9番使用
    冬場&街乗りでは、NGKレーシングプラグ 8番使用
です(^-^)
ロータリーの適応プラグ熱火はわからないので参考にならないかもですが・・・。

あれだけのチューンドFDはサーキット走行では高回転時の失火を防ぐために10.5番でしょうが、街乗りは抑え目のほうが走りやすいかもですよ!!(^-^)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:03
やはり町で乗るときはプラグの熱火は下げた方が良さそうですね。

エンジンにも悪そうだし・・。

30㎞の渋滞の後、スラッジが溜まってるだろうと思って、少し踏んでみたんです。まあそれが逆効果だったかもしれません。まだ足りなかった感じです。

11番×2本&10.5番×2本なんで、そろそろ10番辺りにしようかと思います。

にしてもロータリーのプラグってなんであんなに高いのか・・。普通の車のレーシングプラグの約2倍・・。
2010年10月25日 15:24
それはあせりましたね!

まさかプラグがかぶるなんてww

コメントへの返答
2010年10月27日 23:06
初カブリだったんで焦りましたね~。

エンジン飛んだのかと思いましたよ。

プラグで一安心。
1度カブルと2回目は酷いようなので、プラグは早急に交換しないと。
2010年10月25日 17:02
いつもミーティング楽しんでますな(*^o^*)

ほんま壊れてなくてよかったですね!

しかしロータリーのプラグてえらい番数高いんですな(°□°;)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:09
サーキットもいいですが、ミーティングもワイワイ&ガヤガヤで楽しいですね♪

ロータリーの純正は9番×2本&7番×2本です。

他の車種に比べたら2~3番手高いですね。
2010年10月25日 17:21
おつかれさまでした

お昼と夜もご一緒にお食事ができて、年末に向けての〇〇のプランが立てれそうですね


近々、話し合いしましょうね

予想外の渋滞には参りました



私と別れてからそんなトラブルがあったとは…焦りますね


プラグ…その番数って見たことがないですね。

コメントへの返答
2010年10月27日 23:12
お疲れ様でした♪

いつも先頭をありがとうございます!

次回はリラックスできる感じもいいですね!

あと麻雀も!近いうちに!

あの後、ホントすぐの出来事でした。

ブルブル!ガクガク!パラパラ!

プラグはロータリーでは普通ですよ♪
2010年10月25日 18:52
お疲れ様でした!

エンブレかけてるとき、
バラバラ鳴ってたね。
あんなもんかなと思ってたけどね。

次回もよろしくです!
コメントへの返答
2010年10月27日 23:14
お疲れ様でした♪

普段からそんな音してました?

既に渋滞にやられてたんですね・・。

やっぱりロータリーは高回転まで回してやると好調になります。
2010年10月25日 20:27
こんばんは(^0^)

遠征お疲れ様でしたo(^-^)oスカイライン軍団のなかで唯一雨宮仕様のFDも目だってイイですね♪

E/Gブローかとアセったあと「何だカブリか^^;」壱安心でしたね^^;

仕様が解らないのでなんとも言えませんが、街乗りならNGKが製造しているMAZDA純正の9番四本が、4000回転以下のトルクと信頼性においては壱番です。

カブリとは関係ありませんが、リーディング側のほうが消耗が激しいので、プラグの磨耗具合を」みてローテーションしてあげるのもイイと思います。

寒い時期は、始動性も考えてリーディング側を7番、トレーリング側9番にするのもイイと思います(MAZDAのDラーで車検証どおりに注文すると、この組み合わせになります)

REはしょっちゅうプラグ交換するので、サーキット走行など、高回転を多用する時だけ10.5を入れて、普段は9番四本でいかれては如何でしょうか?
コメントへの返答
2010年10月27日 23:23
そうですね~かなりSKYLINEの中で1台のFDは目立ちます。

車の仕様はTO4Rカットバックのゲート、シングルタービンです。

少し大きめのタービンですね。

そろそろプラグも交換の時期なので、カブリの症状が出てきたのかもしれません。ローテーションなどのメンテも重要ですね。

プラグは9番まで下げると少し怖いので、10番×4本あたりにしようと思います。
9.5番なんてのがあればベストなんですけど・・。

これから寒くなってくるので、サーキットとの使い分わけ対策が必要ですね。
2010年10月25日 20:53
お疲れ様でした(^-^)


帰りの渋滞は、ほんま参ったよね(><)


急に動かへん様になるって焦るよな(><)
でも、プラグがかぶってただけで不幸中の幸いやったなぁ(;^_^A
コメントへの返答
2010年10月27日 23:27
お疲れ様でした♪

30キロの渋滞。あれは参りますね・・。

信号待ちでストップ。
ブルブル開始。

アクセル踏んでも進まない~。
マフラーから炎の嵐!
焦りました。
2010年10月25日 22:06
どうもです!

カブってても、エンジンストールしなくて良かったですね~!
私ならビビリまくってますよっ。(笑)

うちのFDも、(まだ吊るしのまんまの)パワーFC入れて、最初のドリフト練習の帰り、自動でブリッピングが始まりまして、かなりあせりましたが、高速通って帰ったら、帰宅するまでに直ってました。(汗)

ちなみに家のはまだ、エンジンノーマルなので、サーキットも含めてプラグは9番4本で使用してます。
まぁ、ER34SKYさんのエンジンとは全然違いますが。(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:30
高回転回している時じゃなくて良かったです。

ロータリーは定期的にきちんと高回転まで回してあげないといけませんね!

ノーマルで9番×4本ですか。

今の仕様で、サーキットの9番では怖い気がして・・。

9番で待ち乗りはカブリ等はないですか?
2010年10月25日 23:51
あっ!!
ちゃっかり一人で記念撮影してるしw

トラブル、重大じゃなくてよかったね。
遠出のトラブルは恐い…。

次は朝から一緒に行こうね(爆)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:32
朝はすみません。

前日の影響が・・。

ちゃっかり撮影しましたよ♪

せっかくですから!
2010年10月26日 0:29
お疲れ様でした!

渋滞マジながかったねぇ~(汗
でもまぁ何事もなくてよかった…
車初生見やったけど車高低いね~
コメントへの返答
2010年10月27日 23:34
お疲れ様でした♪

渋滞・・。長すぎです。

車高そんなに低いですか?

まぁ前の34よりは全体的に車高は低いですが、擦るのは34の方が多かったです。
2010年10月26日 10:21
カブリ、怖いですよね。僕も夏場に2度、経験して2度目は遂にローダーのお世話になりました。辛かったです。あのパンパンパンはもう二度と経験したくないですね。

がんばって走ってたら乾くこともあるんですが(初回)、二度目以降は酷かったです。今はスペアプラグとプラグ交換用工具を車載して移動してます。

お互いにがんばってロータリーライフを満喫しましょう!^^
コメントへの返答
2010年10月27日 23:39
夏場にもありますか・・。
やはり予備プラグは持っておくべきですね!

あれはもう経験したくありません。
2回目にカブルとかなり酷いんですね。
早急に対策しようと思います。

気を使う事も多いですが、ロータリー楽しいですね!
2010年10月27日 1:05
朝はどうもです。(謎)
桂川だけ参加でしたが、
参加できて良かったっす。
オイラもその日エンジンかぶってました。。。
コメントへの返答
2010年10月27日 23:41
いつも朝、おはようございます♪

桂川まででしたが、次回は是非一緒に撮影しましょう!

次は嵐山ですかね?
2010年10月27日 22:49
今はT78じゃないんですよ( ̄∀ ̄)

T51R KAIです(≧∇≦)

それのならし中です( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2010年10月27日 23:42
もう78は交換済みですか~。

T51・・。また素晴らしいビックシングルを!!

次回是非見せてください!
2010年10月28日 21:47
遅くなりました、当日はお疲れ様でした(^^

僕のもずっとカブリっぱなしですが(7番なのに・・・
そこまでなると流石に焦りますよね(^^;

なかなかプラグってあなどれないです・・・
ってか最重要ですかね?笑

次回お会いした時も宜しくです!
コメントへの返答
2010年10月30日 18:56
お疲れ様でした♪

あれだけカブルと焦りましたね・・。

プラグ・・。一番重要なところです。
特にロータリーは。

また次回もよろしくお願いします!

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation