• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月01日

オイル交換&DIY♩

オイル交換&DIY♩ NEWエンジンが出来上がってから…

鈴鹿を2回走行したので…

定期メンテナンスのオイル交換。

オイルはいつもの

ワコーズのトリプルアール

粘度は15W-50

20㍑ベール缶で購入してます(笑)

ジャッキUPして→ウマかけて

サクッと交換


そしてリアウイングをDIY

NASAでも使われているノコギリを使って

1㍉カーボン板を

精密にカット

360度どの向きでも切れる刃が付いているので使いやすい!

ステーには両面テープをしっかり貼って

ガッチリ貼り合わせました!

完全な自己満足の世界(笑)

とりあえず、今週の2/7(土)に鈴鹿フルコースで走ってきます。
ブログ一覧 | DIY & メンテナンス | クルマ
Posted at 2015/02/03 23:13:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

この記事へのコメント

2015年2月3日 23:47
自分はワコーズ4CRを3.5L入れますが何リットル入れますか?
コメントへの返答
2015年2月4日 2:37
下抜きエレメント無しで、完全に抜いて約4㍑よりちょっと少ないくらいです。

エレメント交換して4㍑くらいです。

2015年2月4日 9:31
2/7の鈴鹿は走行会か何かですか?

鈴鹿は走ったことが無いので一度は走ってみたいですw
コメントへの返答
2015年2月7日 12:12
チャレンジクラブは鈴鹿の会員枠です。

鈴鹿は貸し切り料金が異常に高いので、走行会の料金も高額です。

30分×2本とかで3万くらいです。

なので周りはみんな会員になって、30分6000円で走ってますね。
2015年2月4日 20:32
ステーにカーボン板を先越された(。>д<)

どこかで安くハイマウントステーを製作してくれるとこない?
コメントへの返答
2015年2月7日 13:12
先に作ってしまいました(笑)

ずっとやりたかったんです!

性能はさておき、格好だけ。

私の行っていたフィアスレーシングなら何でも作ってくれますよ。兵庫ですが…。

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation