• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

NEWエンジン完成♪ロータリー&マツダフェア♪

NEWエンジン完成♪ロータリー&マツダフェア♪今年も2013年11月23日(土)・24日(日)


 サンシャインワーフ神戸で開催された

ロータリー&マツダフェアへ行ってきました。
マツダフェア ?
ロータリーフェア ?

今年で3回目の参加♪

今週、車が出来上ったので、SHOPから受け取ってサンシャインワーフへ。

今年もかなりの台数が集合していました。
入れ替わりもありながら、常時50台くらい?

ロータリーSHOPもたくさん♪
SHOPブースでCCキタジョーさんのNEWマシン発見!
ブリッジの600ps・・・次元が違いすぎます。

色々とFDについてお話を聞かせていただきました。
さらに運転席にも座らせていただいて、エンジンON♪
本物は違いました~凄かった!ありがとうございました☆

Rzさんには今年もお土産を頂きました。

もみじまんじゅうです☆毎年ありがとうございます♪

A-kiさん、キッカーヒロさん、あ~あと名前聞いてない・・・車はわかるのに・・・

たくさんの方とお話しできて楽しい1日でした♪

それ以外に
実は楽しみがもう一つ。

NEWエンジンが出来上ってきたので、パワーチェックに行ってきました。
お店はセントラルサーキットの近くのAQUAさんへ

どれくらいパワー出てそうですか??って聞かれて400~500くらい?
って答えたら、危険なんでディフューザー外させてください。って言われました(笑)


全開の音はヤバすぎる!初めて自分で乗ってる以外で聞きました(笑)
そんなパワーチェックの動画です↓

AQUAさんのダイノジェット(Dynojet)パワーチェックはダイノパックより数値が厳しいらしいです。

それでも500馬力近辺までパワーが出たので大満足♪

怖すぎて・・・全開で踏めません(笑)
Posted at 2013/11/25 01:31:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 7DAY | クルマ
2013年11月09日 イイね!

今年のロータリー&マツダフェア♪

今年のロータリー&マツダフェア♪今年も2013年11月23日(土)・24日(日)

ロータリー&マツダフェア

サンシャインワーフ神戸で開催されるようです。

今年で3回目の参加♪

予定は23日(土)は行ければ参加。

24日(日)のお昼頃は参加確定。

の予定で行きたいと思います。

今年もFDが多いのかな??

2011年のロータリー&マツダフェア風景↓


2012年のロータリー&マツダフェア風景↓


★参加メーカー★
・RE雨宮・Rマジック・レボリューション・レッグモータースポーツ・オートエグゼ
・オーバードライブ・ナイトスポーツ・制動屋・K&G・RAYS・WORK et

参加メーカーが、だんだん増えてきましたね。

MYブリッジFDは

ただ今、セッティング中!

来週にはセッティングが終了予定。

その他、細々した整備もお願い中。

サンシャインワーフ神戸のロータリー&マツダフェアで

お披露目できそうです♪

行かれる方いますか?
Posted at 2013/11/09 15:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 7DAY | クルマ
2013年10月09日 イイね!

サーキット用に色々と導入しました♪

サーキット用に色々と導入しました♪サーキット用に今回、色々と導入しました♪

1つ目!

HPIの
夏のキャンペーンで

10%OFF商品!

ミッションオイルクーラーの導入です!

鈴鹿の30分枠の後半で、どうしても入りが渋くなる。

そして、FDのアキレス腱ともいえるミッションの保護。

今後ブリッジエンジンのパワーに少しでも耐えてくれるようになれば…OKかな。

ミッションオイルパンも大容量タイプにしているものの…

これでは容量不足。

場所はワザと見える場所にしちゃいました(笑)

クーリングダクトもアルミで制作してもらってイイ感じ♪

隣にもう1つ同じような物がある!?

以前から付いているデフクーラーです。

実は少し前にポンプが死亡してました。

この際なので、ミッションクーラーセットを

2個、大人買い。

デフオイルクーラーのポンプも同時に交換しました。



そして2つ目!

今まで気になっていた商品。

周りがみんな使っていて

メチャメチャ!イイっ!と評判の

EVC6です。

今までは、ウエストゲートのスプリングでブーストを直接制御していました。

ブースト0.9でゲートがウゲッーと開く感じ。

でも今回は、ドラッグ専用に作られたブリッジエンジン。

しかも低圧縮ロータースペシャル。

ブースト上げないわけにはいかないでしょう!

ということで迷わず導入!

極力、メーター周りに何も置きたくないので、こんな感じに配置しました!

それにしてもHPIのポンプモーター…

音がデカい…。

アイドリングで聞こえませんが(笑)
Posted at 2013/10/09 22:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年10月06日 イイね!

両面ブリッジポートのエンジンルーム♪

両面ブリッジポートのエンジンルーム♪両面ブリッジポートエンジンが載っかって

出来上がってきたFD

今回、SHOPにお願いしていたこと。

それは…

時間がかかってもいいから

綺麗に作って♪

というお願い。

忙しいのに色々やってくれました!

前よりエンジンルームがスッキリしたと思いません?

そんな違いが判るか~って感じですよね。

実は

ここです↓

サージタンク下…いらない物をごっそり撤去!

そして

エアポンプ取り付けステー…どうせ付かないので切断して撤去!

細かいですが

配管系の上に通っていた物…できる限り見えない部分へ♪

かなりエンジンルームがスッカラカンです!

Posted at 2013/10/06 00:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年09月30日 イイね!

両面ブリッジエンジン載りました~♪

両面ブリッジエンジン載りました~♪FDをSHOPに預けて1ヶ月

載せ替え作業が遂に終了!

引き取りに行ってきました。


SHOPの前には下ろされたエンジンが…

かなりキタナイです。

下ろす前に圧縮を計ってもらってました↓
 
水喰いしている上に…この圧縮値。エンジンの寿命は終わってましたね。

そしてこれがNEWエンジン♪

橋(ブリッジ)の一部が見えます↑

アイドリングは1350rpm近辺で落ち着いています。
もう少し回転を上げて1500rpmセッティングするとかなりのハンチング具合らしいですが・・・。
それを抑えてセッティングしてくれています。

アイドリングの動画↓

アイドリングなのに…
この音量と振動♪


かなりヤバいです。

ならし中なので…踏んでいる動画はまた後日。

今日から3000rpmまでで500㎞ほどエンジンラッピング~♪
来週にはセッティングです♪
Posted at 2013/09/30 00:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation