• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

サーキット用に色々と導入しました♪

サーキット用に色々と導入しました♪サーキット用に今回、色々と導入しました♪

1つ目!

HPIの
夏のキャンペーンで

10%OFF商品!

ミッションオイルクーラーの導入です!

鈴鹿の30分枠の後半で、どうしても入りが渋くなる。

そして、FDのアキレス腱ともいえるミッションの保護。

今後ブリッジエンジンのパワーに少しでも耐えてくれるようになれば…OKかな。

ミッションオイルパンも大容量タイプにしているものの…

これでは容量不足。

場所はワザと見える場所にしちゃいました(笑)

クーリングダクトもアルミで制作してもらってイイ感じ♪

隣にもう1つ同じような物がある!?

以前から付いているデフクーラーです。

実は少し前にポンプが死亡してました。

この際なので、ミッションクーラーセットを

2個、大人買い。

デフオイルクーラーのポンプも同時に交換しました。



そして2つ目!

今まで気になっていた商品。

周りがみんな使っていて

メチャメチャ!イイっ!と評判の

EVC6です。

今までは、ウエストゲートのスプリングでブーストを直接制御していました。

ブースト0.9でゲートがウゲッーと開く感じ。

でも今回は、ドラッグ専用に作られたブリッジエンジン。

しかも低圧縮ロータースペシャル。

ブースト上げないわけにはいかないでしょう!

ということで迷わず導入!

極力、メーター周りに何も置きたくないので、こんな感じに配置しました!

それにしてもHPIのポンプモーター…

音がデカい…。

アイドリングで聞こえませんが(笑)
Posted at 2013/10/09 22:33:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年10月06日 イイね!

両面ブリッジポートのエンジンルーム♪

両面ブリッジポートのエンジンルーム♪両面ブリッジポートエンジンが載っかって

出来上がってきたFD

今回、SHOPにお願いしていたこと。

それは…

時間がかかってもいいから

綺麗に作って♪

というお願い。

忙しいのに色々やってくれました!

前よりエンジンルームがスッキリしたと思いません?

そんな違いが判るか~って感じですよね。

実は

ここです↓

サージタンク下…いらない物をごっそり撤去!

そして

エアポンプ取り付けステー…どうせ付かないので切断して撤去!

細かいですが

配管系の上に通っていた物…できる限り見えない部分へ♪

かなりエンジンルームがスッカラカンです!

Posted at 2013/10/06 00:25:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年09月30日 イイね!

両面ブリッジエンジン載りました~♪

両面ブリッジエンジン載りました~♪FDをSHOPに預けて1ヶ月

載せ替え作業が遂に終了!

引き取りに行ってきました。


SHOPの前には下ろされたエンジンが…

かなりキタナイです。

下ろす前に圧縮を計ってもらってました↓
 
水喰いしている上に…この圧縮値。エンジンの寿命は終わってましたね。

そしてこれがNEWエンジン♪

橋(ブリッジ)の一部が見えます↑

アイドリングは1350rpm近辺で落ち着いています。
もう少し回転を上げて1500rpmセッティングするとかなりのハンチング具合らしいですが・・・。
それを抑えてセッティングしてくれています。

アイドリングの動画↓

アイドリングなのに…
この音量と振動♪


かなりヤバいです。

ならし中なので…踏んでいる動画はまた後日。

今日から3000rpmまでで500㎞ほどエンジンラッピング~♪
来週にはセッティングです♪
Posted at 2013/09/30 00:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年09月26日 イイね!

エンジン載せ替え♪途中経過♪大変なことが判明!?

エンジン載せ替え♪途中経過♪大変なことが判明!?FDをSHOPに預けて1ヶ月

載せ替え作業が進んでいます。

昨日、SHOPから電話があり

今まで使ってたタービンが熱で歪んでもう使えないよ~

との電話

マジっすか~

タービンどうする?

ブリッジにはトラストのT78-33Dが相性いいんだけどね~

新品買う?みたいな話に・・・

それは無理っす!

と言うことで・・・

事前に準備していたHKSのTO4Rカットバックタービンでいきます。
タービンサイズはTD07くらい。ブリッジには少し小さめです。

問題はHKSのフランジがトラストに比べて薄いこと。
熱で歪んじゃうかも・・・
でも・・・カットバックになってレスポンスは良くなる方向だし・・・

歪んでしまったら、エキゾースト側と厚いフランジを買おう!

プラス思考で!

と今日の朝、話してました。

すると夕方に・・・

もうエンジン載ったよ!

と電話が。

あとパイピング関係溶接して・・・

明日にはエンジンかかるかな?

マジっすか!
作業速すぎません!?


いつもいつも無理ばっかりお願いして、お世話になり続けているSHOP

いつも本当にありがとうございます。

そんな会話をしている中で・・・

エライことが判明!

実は今回のエンジンはブリッジと聞いてたんですが・・・

自分でてっきり片面ブリッジだと思い込んでました。

そしたら・・・

何と・・・


両面ブリッジ

だということが判明!!

マジっすか~

それはヤバい!

扱えるのか?

みん友さんのぽぉぽぉさんと同じエンジンに・・・

映像はポートクラフトさんよりお借りしています↑

あのアイドリングは凄ぇ~と思っていたのと同じエンジン。

アイドリングも1500近辺になるかな?

もう超爆音確定です♪

そして週末からエンジンラッピング開始~♪

ヤバそうだけどたのしみ♪

もう一種の麻薬ですね・・・
Posted at 2013/09/26 02:04:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年09月01日 イイね!

エンジンブロー ~ 次期エンジンの仕様決定♪

エンジンブロー ~ 次期エンジンの仕様決定♪騙し騙し乗ってきたエンジン…

水くい
&
排気漏れの末期症状

でエンジンご臨終です。

さすがにもうサーキット走行は無理。

あまり無理をしてアペックスシールが飛ぶと…

走行不能の完全エンジンブロー。

これは前回、岡山国際サーキット走行中のブローと同じで、
タービンの羽根までもっていかれてしまいます。

さすがにこの出費は避けたい。

エンジンとタービン同時はキツイんですよね~

ということで

そうなる前にSHOPへFDを預けてきました。

今までは
ノーマルエンジン
タービンTO4R(ブースト0.9)
400ps前半の仕様でした。


で…
今回のエンジンはどうするかという話…

①ノーマルでいくか…
②サイドポートか…
③ブリッジか…
④クロスポートか…まぁこれは無い(笑)
⑤ペリポートか…まぁこれも無い(笑)

ノーマルエンジンではタイムも結構限界にきているし…

SHOPの社長に聞くと、普通のエンジンは無いけど…

いいエンジンあるよ!との一言!

この店にはノーマルエンジンは置いていないもよう…(笑)


とうとう

このエンジンに

足を踏み入れてしまいました(T_T)

そうです!

ついに!


橋です!

ブリッジポート!


もう既に組み上がってます。

制作はフジタ。

仕様はタービンはそのままTO4Rを使用。

多分インジェクターが850ccなので

目標馬力は500ps近辺

インジェクター&燃料系いけるところまで仕様です。

これ以上を狙うとなると
追加インジェクターや燃料ポンプの交換で、さらに追加投資が必要とのこと。

あまり馬力を上げすぎるとミッションがもたないし…。

ブリッジサウンド楽しみです。

それより…

乗りこなせるのか心配…。
Posted at 2013/09/01 02:31:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation