• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

鈴鹿チャレンジクラブ写真撮影 & PIT作業DIY♪

鈴鹿チャレンジクラブ写真撮影 & PIT作業DIY♪ 久しぶりに

鈴鹿チャレンジクラブへ行ってきました。

祝日の走行日だったので

いつものように満員御礼状態♪

休日なので台数はいつもと同じ・・・

キャンセル待ち状態のMAXの50台

夏の鈴鹿…ポルシェと35GTR勢が多い!!

気温も朝10時なのに35度

これで鈴鹿を全開で走ったら車壊れそうです(笑)


今回は走行ではなく…

メインが写真撮影♪

疾風7さん、WILD7さん、ms-06hiroさんの応援に♪

疾風7号↑

WILD7号↑

見ていると走りたくなります(笑)


ms-06hiro号↑

暑くてタイム出ませんが、冬に向けての練習には最高の1日でしたね!


今日の目的のもう1つ…

鈴鹿PITでのDIY作業です

この暑さで屋根のないところでの作業は自殺行為☆

以前のバンパーから再利用移植しようと思っていたコレ↓

VOLTEX ボルテックス 汎用スーパーカナードⅡ 2L

暑いので作業をずっと先延ばしにしていました(笑)

事前に仮あわせをして持って行ったので…

作業自体は 多少の削り→金具の固定→バンパーへの穴空け→取り付けのみ。

その穴開け作業なんですが…

ドライカーボンバンパー

なかなか電動ドリルでも穴が空きません。硬いっす!

作業は1時間ほどで完了。

さすが鈴鹿のPIT♪快適空間でした♪


Before

After

あんなに大きいと思っていたカナードが…

なんかフツー。
Posted at 2016/08/14 15:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年05月03日 イイね!

ゴールデンウィーク♪ 12回目 鈴鹿サーキットを走ってきました♪

ゴールデンウィーク♪ 12回目 鈴鹿サーキットを走ってきました♪ 前回の走行から

3ヶ月ぶりの鈴鹿

久しぶりに

SMSCチャレンジクラブで走ってきました。

家からの道中…

新しい道が完成していてサーキットまで1時間くらいで到着出来ちゃいました。

コレは大発見!

6時過ぎにサーキットへ到着すると…もうほとんどPIT埋まっているではありませんか!?

さすがゴールデンウィーク&休日です。

鈴鹿でみなさんと合流

ご一緒したREDsurgeさん

クロスポートエンジン&6速ドクミッション

このエンジン音はシビれます♪

疾風7さん

本日、完成したNEWサイドポートエンジンでシェイクダウンです♪

あと…Zの方々


鈴鹿の天気も晴れ☆

気温…25℃ 

暑すぎ!

休日なので台数はいつもと同じ・・・

キャンセル待ち状態のMAXの50台

コレはまだ空きのあったB-CCクラスの様子↓  渋滞ですね(笑)

1本目…。

久しぶりなので並んでコースin

3周アタックするも・・・詰まりまくり。

ピットinして

さらに2周アタック・・・詰まりまくり。

台数多すぎです(T_T)

障害物競走みたい。

ブーストも暑さで1.1しかかからず。

パワーも400psくらいな感じ。

MAXスピードはアタックカウンター読みで237㎞。

2本目…。

1本目より、さらに早めに並んで3番目にコースin

完熟走行後、アタック開始!

その周にPITから出てくる…出てくる…車が…。

はじめに並んだ意味ないやないか~い!

結局、クリアはとれるわけもなく

あきらめて3周でPITへ。

少し休憩してもう一度。

でもやっぱり障害物競走。

最後の最後でちょっとだけ走れた感じ。

でもこの時すでに…車とタイヤはタレてます。

最後の3周の動画です↓

どこかで詰まって…
2分23秒~25秒をいったりきたり…。

もう今シーズンはベスト更新& 重病倶楽部入会は冬までお預けですね。

しばらくは7DAYを楽しもう~♪
Posted at 2015/05/04 21:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2015年02月07日 イイね!

11回目 鈴鹿サーキットを走ってきました♪

11回目 鈴鹿サーキットを走ってきました♪NEWエンジンにしてから

3回目の鈴鹿

トータルで11回目

前回、鈴鹿へ行ったのは

1月のSMSCチャレンジグランプリ。

時期としては、最高だったのに・・・

タイムは撃沈の・・・2分26秒429

今日はそのリベンジ!

天気も晴れ☆

気温…8℃ 

休日なので台数はいつもと同じ・・・キャンセル待ち状態の
MAXの55台

1本目…。

台数が多いので、早めに前の方に並んでコースin

3周アタックするも・・・詰まりまくり。

ピットinして

さらに2周アタック・・・詰まりまくり。

台数多すぎです(T_T)

2本目…。

1本目より、さらに早めに並んでコースin

とりあえず最初の2周で抜ける車を全部抜いて…

3周目に前をできるだけ前を空けてアタック

周回遅れの車もいましたが…

久しぶりにほぼ全開で走れました♪

タイムは今までのベストを1秒半ほど更新して

2分20秒86

でも、まだまだ改善できるところはイッパイ…

S字のライン取り&アクセルワーク…ダンロップを全開…スプーン2個目…

とりあえず車載です↓

いつもスプーン2個目が超苦手。アンダー出て怖い。

でも…やっと重病倶楽部が見えてきた~
Posted at 2015/02/08 00:18:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ
2014年08月31日 イイね!

SUPER GT Round6 鈴鹿サーキットへ行ってきました♪

SUPER GT Round6 鈴鹿サーキットへ行ってきました♪2014 AUTOBACS

SUPER GT Round6

第43回 インターナショナル 鈴鹿1000km

を観戦に行ってきました♪

鈴鹿サーキットのライセンスSMSC会員特典で

もちろん入場無料♪

1000kmの耐久レースだど、観戦する方も耐久です。

でも今年は、前日の雨で結構涼しい(^o^)

 応援するチームはもちろん・・・
SUBARU BRZ !!!

それは何故かというと、SUBARUファンシートを買ったからです!

2000円くらいでグランドスタンド入場と、帽子にタオル等々のプレゼントがもらえるお得なチケットです。

レース前には、監督と井口卓人選手も応援席まで挨拶に来てくれました。

今年は考えられてましたね~

おね~ちゃんと車はキッチリ分けてました(笑)

スタート前♪
いつも走っているコースなのに、別の場所みたいです。

今年はGTRの陰が薄い。

LEXUS RC F と NSX CONCEPT-GT どっちもカッコイイ!!

スタート映像です↓


展示会場を歩いているとこんな物発見!

スーパーGTのドライカーボンコクピット。コレいくらするんだろう!?

真っ白なLEXUS RC F

ステッカーが無いと形がよく分かります。

フロントのカナード。今回、FDに付けた方がデカかった(笑)

フェンダーからは空気を抜くのが主流ですね。

ミドルセクション

この辺りにカナード追加もありだと思いました。FDもちょうど凹んでるし。

一瞬だけピットから出てきた場面を激写!

TOYOTA 86 次のGT300参戦車両ですね~

今日分かったこと…

それは…

鈴鹿のSMSCライセンス持っていると…

スーパーGTの入場無料

さらに…指定席のグランドスタンド入場券も、受付すれば無料でもらえる!?

SUBARUファンシートいらんやん~(笑)
Posted at 2014/08/31 23:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2014年05月03日 イイね!

8回目 鈴鹿サーキットへ行ってきました。結果はまさかの…。

8回目 鈴鹿サーキットへ行ってきました。結果はまさかの…。NEWエンジンの

力を引き出せずにいる


ビビリドライバーの

ER34SKYです。

前回、鈴鹿へ行ったのは3月のSMSCチャレンジクラブ。

時期としては、最高だったのに・・・

20秒切りできず・・・

今日はそのリベンジ!

天気も晴れ☆しかし気温が…かなり高い(涙)

台数はいつもと同じ、というかキャンセル待ち状態の
MAXの50台くらい

1本目は、久しぶりなので様子見…。

台数が多いので、早めに前の方に並んでコースin

途中で130RでS15のクラッシュ発生。赤旗中断。

あれを見るたびに130Rが踏めなくなります。

ピットin後、また早めに前の方に並んでコースin

暑さが原因?ブーストが1.1しかかからない。

パワー的には出ていて400ちょいくらい?

結局、1本目のTIMEは2分23秒でした。

張り切って2本目。

2台目に並んでクリアを取りにいきました。

アタック1周目…

ホームストレートで5速に入れた瞬間…

ボガン!

すぐに原因が呑み込めず...。

頭によぎるエンジンブロー

車両状況を確認のため走行してみると…

ブーストもかかって走れる!

チェックしながら

ヘヤピンから200Rで再び5速へ。

ここで原因判明

ミッションブローでした(涙)

5速が完全にありません。

ミッションの保護のためにMTクーラーを付けてますが、今回はそういう問題ではなさそうです。
オイルの温度以前に、5速が耐えきれなかった感じ。

ミッションブローは今回で2回目。
1回目はセントラルで3速が砕けました。

そして載せていた最終型スピリットRミッション

これも2年の寿命でした。

FDのミッション。もう少し丈夫だといいんですけどねぇ…。

ブロー時の動画です↓


実は…

今まで4速の入りがイマイチだったので

先週

予備に置いておこうと
リビルトミッション
購入したばかりなんです。

良いのか悪いのかわかりませんね。

こんなに早く使うことになるとは…。

もう一個買わないといけないなぁ…。

1~4速がいきていたので、ガッチャン♪ガッチャン♪音鳴らしながら家まで帰ってきました(笑)
Posted at 2014/05/03 23:52:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation