• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨宮SKYのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

オイルクーラー 交換

オイルクーラー 交換以前からHKSのオイルクーラー12段を使用していましたが、ドリフトには役不足で一気に温度が上がってしまうので、今回容量UPをしました!

購入したのは
TRUSTの20段
縦32㎝・横34㎝・厚さ5㎝です♪

以前は運転席側のタイヤハウス前に設置していたのですが、今回はそんな場所にはいる大きさではない・・。ということでラジエーター前に設置しました。

厚さが約1.5倍!
大きさが約2倍になりました!

本当にデカイです!

カタログでは22段以上になるとオイルポンプ要強化なので、オイルポンプ強化無しで使用できる最大容量です。


これで連続走行可能になったはず♪
Posted at 2009/02/26 21:31:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | 日記
2009年02月14日 イイね!

大阪オートメッセ2009♪インテックス大阪へ♪

大阪オートメッセ2009♪インテックス大阪へ♪インテックス大阪で行われている、大阪オートメッセ2009へ行ってきました!
10時前に家を出発し、現地へ11時頃到着!
到着するともう既にどの駐車場も

満車状態!


会場のインテックス大阪の周りを1週すると、隣にあったホテルの駐車場入り口が、非常にわかりにくいせいか空車の文字♪
待つのは嫌!!
ついつい入っちゃいました!


会場に入るとドンドン人が増えていく!!
凄い人でした。14時くらいが一番ピークかな??

車はというと、インテックス大阪の6つのフロアに車だらけ・・。気持ち昨年よりなんかスペース広く使われているなぁと感じました。日産ブース。デカっ!
不況のせいか、出展社数少ない感じでした。おねぇさんの数も少なかったですね・・。

今回の一番の目当てであるURASブース♪
いました『野村 謙』♪

なんかイイ物ないかな~と見ていたら、切れ角UPの『角度番長アダプター』発見!取り付け簡単なら購入しようと思いましたが、説明を聞くと結構大変な感じ・・。
あきらめてルームミラーを買いました!

のむけんさんにミラーへ直筆サイン書いてもらいました♪ありがとうございます♪

隣にはER34 URAS TYPE-GT エコ発見!これはヤバいっす!

結局ぐるぐる回って、最後にはmoveやTRFのライブもあって、楽しめたオートメッセでした♪


関連情報URLはオートメッセのフォトアルバムです!少ないですが、おねぇさんも・・↓
Posted at 2009/02/15 20:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オートメッセ | クルマ
2009年02月11日 イイね!

ふらっとサーキットへ♪

ふらっとサーキットへ♪今日は休みで何をしようかと考えていて、吸排気も交換したし、アライメントも取ったし、久々に走りに行くか!と思い立って行っちゃいました!

鈴鹿ツインサーキットへ!

片道2時間・・。実は結構遠いんです・・。

アライメントのおかげで、高速の運転がかなり楽になりました!ハンドル放していても大丈夫な感じ!吸排気の交換で100㎞~の加速が気持ちイイ♪気づいたら2○○㎞超えてます♪

午後からの予約を入れていたので、朝からタイヤ交換をして、荷物を積んで、10時に出発!寄り道しながらでも、12時過ぎには到着しました!


到着してみると、グリップは10台前後いましたね。知り合いも発見!
ドリフトは・・。2台・・。ガラガラでした。なんか寂しい。
R32の方と13時から走行!R32の人マフラーから火吹きまくりでした!かっちょえ~!

1時間休憩し、15時からは1人で走行・・。貸し切りでした♪
コースの真ん中で止まっちゃったり!卍練習したり!蹴りの練習したり!やりたい放題!

この前はコース内で円書きしてて怒られちゃったので、さすがにそれは止めときました。


いっぱい練習できた1日でした♪



関連情報URLは鈴鹿ツインサーキットのフォトギャラリーです↓
Posted at 2009/02/11 23:43:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツインサーキット | クルマ
2009年02月10日 イイね!

アライメント調整★

アライメント調整★今回タイヤ交換と同時にお世話になっているフィアスレーシングさんに、アライメント調整をお願いしました。

真っ直ぐ走らないなどの不都合はなかったのですが、よくDAYで色々な足の交換をしていたので、今回はタイヤ交換と一緒に調整してみようと思いお願いしました。






測定結果を見てズレの大きさにビックリ!
ぜんぜん左右でちがうやないかい!!

調整後はビックリするぐらい、直進安定性が増しました!ハンドルも軽い!

トウのズレが、かなり大きかったです。タイヤの片べり対策でキャンパーも若干たててもらいました!
Posted at 2009/02/11 23:09:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | クルマ
2009年02月08日 イイね!

リアバンパー補修♪

リアバンパー補修♪フロントバンパーはR34GT-R純正なので、擦ろうが、当てようが割れません!チョ
~強力です♪ですがリアバンパーはベルサイドのFRP製の為、ドリフトしていて少しでも当てるとすぐ割れてしまいます。

リアのひび割れが、以前から気になっていたので1日使って補修をしてやりました!

使ったのは量販店に3000円くらいで売っているFRP補修キットで、液体樹脂、硬化剤、ガラスクロス、タルクのセット品になっています!

リアバンパーを外し、裏側からガラスクロスを貼り付け、液体樹脂で固めていきます。ヒビが入っていた部分は全てこれで補修しました!

気温が低かったので、なかなか樹脂が固まってくれませんでしたが、バンパー脱着も入れて3時間ほどで終了しました!


下の関連情報URLはフォトギャラリーのバンパーの画像です↓
Posted at 2009/02/09 00:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY & メンテナンス | クルマ

プロフィール

「7DAY ♪ 静岡セブンディ ♪ 長浜海浜公園へ ♪ http://cvw.jp/b/464534/40189432/
何シテル?   08/05 09:02
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製フルエアロを使って制作♪ 外装はドライカーボンで軽量化♪ 快適...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 10 111213 14
15161718192021
22232425 262728

リンク・クリップ

スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪ ワンオフステー制作編 ⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/18 13:00:25
スーパーGTドライカーボンエアロで大幅アップデート進行中♪いよいよ完成へ ⑮ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/05 10:31:46
静7の『同志』誕生!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/28 01:47:25

愛車一覧

マツダ RX-7 雨宮SKY (マツダ RX-7)
SUPER GTのGT300 雨宮 7号車(最終)で実際に使われていた ドライカーボン製 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
盗難に遭いました。情報ありましたら、よろしくお願いします。 購入から10年。RB25D ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
セカンドカーのライフです☆ ターボモデルでよく走ります♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
低速トルクモリモリ♪ 燃費も良く20kmくらいは走ります♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation